essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 近くのスーパーに 立派な大根があったのでつい

投稿日:

鰤大根
美味しいよね…
作りながら、鰤と大根 なぜ相性がいいのかと考えてみた
そして出した結論は、
濃く(味の深み)というものだった。
そうなのだ、
大根だけだと、美味しいんだけど、何かちょっと
もの足りないものがある
ところが、
鰤を塩ゆでして(これは魚の臭さをぬくため)
煮た大根の中に入れて少し煮ると、
あら不思議…
これだ─という味に…
鰤がない時は、鰹節でもいいんだけどね…
そして、夕方、
忘年会
高田の馬場の料理屋さんに、
元映画のプロデユーサーと、元日劇のダンンサーと
3人で…
「私 今日、大根煮たんだけど、おいしくないのよ」
「あっ僕も今日 大根 煮たよ」
そういうと、
どうやってと訊いてきたので、
皮を剥いて適当に切って、塩茹でして…
そう言うと
「塩茹で?」
そう、
これすれば、舌味がついているから、味がしっかりするの
そして、大根を完成に近い状態にして、
そこに、塩茹でした鰤を入れるの、動物性のたんぱく質が入ると
味に濃くが出るの…
「あっ それだは、私 大根 煮ただけだもの…」
「やっぱり下処理が大切なんだ」と
そうだよ、
「料理はやっぱり愛情なんだよ」と僕(笑い)

そこに板さんが来たので、
今、進行中の黒豆の煮方について
「黒豆のシロップ煮、シロップを作ってから煮るの」
と尋ねると、
「黒豆を美味しくするには、一気に煮ないで、砂糖を加えると、
一度火を落として、しばらくしてから、また火にかけて砂糖を入れて、火を落として<しばらくしてを何回か繰り返すというのがポイント」と
豆はすでに、24時間水につけて戻してるから、
「これで大丈夫だな」と
色 艶 味…
鉄は容易した 重曹もある…
これでなんとか なりそうだ、
そう言って
ヨーシと、腕をまくるのだった
料理、本当に楽しい…

 

 

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんとなく そんな時には花がいい

スマホカメラは本当に楽しい…
だっていろんな気づき
いろんな発見をくれるんだもの…

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマ なんとなくバレリーナ

エッ なぜそういう変わった花ばかり撮ってるのかって…
だって、
何かないと心惹かれないでしょう
やっぱりそこには物語りがないとね
そう だから僕は
その物語りを感じた時にコレクションしてるの

でも
OHこれは珍しいとか
ずば抜けて美しいという花に出会うとつい撮らされちゃうけどね…
あなた好き
あなた美しい
あんたのポートレート持っておきたい…
時にはそういう花もあるけれど、
やっぱりなんらかの特徴がないと、
なかなか撮れない(指が動かない)んだよね
ハハハ…
勝手な言い分
たかが写真、されど写真だね…(笑い)

スマホカメラを楽しむ、簡易スタジオ、作りなおしたのでスマホでちょっと

部屋が明るいと気持ちがいいね、LEDも全部写真用の照明に
夜でも昼と変わらないんだもの。
色は昼光色、写真を撮るから、全部それ(昼光色)にしてもらったの。
で、その工事の時に、スタジオ(机の上に作った簡単なもの)邪魔になるから、片づけていたので、ホリゾントをキレイな紙に取り換えて、トレぺも交換したので、ちょっと、本箱にあった観音様を持ってきて撮ってみたの。
そう、スマホで、手持ちで。

写真を楽しむ お彼岸に曼殊沙華 黒アゲハ

「天界に咲く花 曼殊沙華に黒アゲハが来て止まる」
「何かがそこにあるような そんな気がして…」

アケビ、果物なの?古くから日本に自生しているフルーツらしい

アケビは昔から日本に自生している秋の果物。流通量が少ないので食べたことがない人も多いと思うが、すっきりとした甘さで素朴な味わいがあって、
あれが好きという人も多いらしい…