discover essei photo

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠で出会った僕の友達 

投稿日:

沙漠で出会った簿の友達
シャイなヤツで、出会った瞬間
急いで 穴の中に隠れてしまったのだけれど
僕の粘り勝ち
じっとまっていると…
だって、こっちは暇なんだから、いつまでも待つよ…
でも よく出会ったよねぇ…
この広い沙漠の中で…
ブレイク(ウイリアマ)先生のお陰だな
「一粒の砂の中に世界を見 一輪の野の花に天をみる」
沙漠の撮影は、まさにまさに、
この詩によってできたのだった
そうなのだ、
沙漠での撮影では、ずっと、このフレーズを
唱えていたのだった
だって、何を撮っていいのか、それさえ分からなかったのだから…
こうしてフイルムを見ていると、
いろんな思いでがよもがえってくる…


それが楽しくててね…
写真って、本当に楽しい…
二度と再び撮ることのできない思い出だから…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 旅立ち こんなタイトルどうかな

人生別離足りる
つい そんなことを思ってしまった

スマホカメラを愉しむ 銀杏を炒りて味わうその美味さ

銀杏をチンして食べる その美味き
僕の場合は、そうなんだけど、や
っぱりチンでは風情が…
だから炒りてとしたのだが…(笑い)
スマホカメラって、本当に楽しい

唐辛子 辛さで魔物 追い払う 「はいこれ」知り合いの女性がくれたの

唐辛子好きだよ
あのピリっと辛いの
ヒーといいながらなお食べる面白さ…
ボルネオに行った時
唐辛子を細かく叩いて、
そこにお醤油をかけて
チャーハンや焼きそばにちょっとかけて食べるの覚えてから時々やるんだけれど
美味しいねぇ…
辛いんだけど、
なぜかまたやってみたくなる不思議なソース
そう言えば
ニューオリンズのオイスターバーで
焼いた牡蛎につけたハバネロソースの味が美味しくて
「タバスコに似てるんだけどタバスコではなくて
辛いんだけど美味しいソース」
そういって探して歩いたことがある。
マカロニーグラタンとかにいいよねぇ…

スマホカメラを愉しむ 美しいそして妖艶 これ椿…

椿
茶席には用いないそうだけど、
僕からすればそれはいいがかり…
花は花として楽しめばいいじゃんねぇ…
しかし しかし しかし…
日本の花って、
色っぽいよねぇ…
椿は縄文時代から愛されていたらしい…

スマホ写真を愉しむ この道はいつか来た道 初めて見た道なのに懐かしい 

思いだしても、40年代以前の日本は実に素晴らしい
夢があり希望があり、希望に燃え、国全体が活気づき、街には人情が溢れていた…
あんな時代は、もう二度と帰ってこないね…
そんなことを思いながらスマホで…
写真って本当に楽しい…
花 風景 道…
そして路傍の石までもが、いろんな記憶や想像力を触発して楽しませてくれるのである。
そこには僕が体験した、人生の諸々があり、それをを思い出させてくれるのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます