essei phone photo

古いフイルムの中を旅する鵜来島 懐かしいねぇ…

投稿日:

色んなところに行ってるねぇ
若かったんだねぇ…
その頃は例えば、
雪の札幌に行って、その翌日には、鹿児島に居たなんてのはザラで、
新幹線で、神戸で取材し、福岡県の香椎まで行って取材し、
帰りの新幹線で原稿を書き、東京でその原稿を渡し、、
そのまま仙台に行ってなんてこともしょちゅうやっていた
パートナーを組んでいた女性は
そうして僕をこき使うのが趣味だったようで、
しまいにはもう足が動かなくなるような、
過密なスケジュールをドンドン組み立てて…
おそらく普段ぐったらぐったらしてるから
この時とばかりに、しごいていたんだと思うけれど、
今にして思えばいい思い出…
僕も乗り物に乗っていれば、仕事した気になってたし…(笑)
ネットなんかない時代だったから、お金をかけても
現地まに行かなければ取材はできないしね、…


列車の中では、
お弁当を食べるのが楽しみで、
だから今でも、
例えばデパートで駅弁フェアーがあったりすると、
ああ、あのお弁当なんて言って、買いにいくの…
楽しいね、駅弁大好き…
宇高連絡船の中で食べるおうどん、とても美味しかった…
写真をみながら そんなことを思いだすのがまた楽しい
写真っていいね、
どの写真をみても、いろんな思いでが詰まっているから…

でも、今日は
ちょっと写真を撮り三いかなければなのである。
そうSNSに出す写真がなくなってしまったのだ…
昨日は電動式ネッククーラー買ったから、
暑くてもなのである…
そう、
スマホカメラを首にぶらさげて…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラで撮影、印象的冬の光り、楽しいねぇスマホカメラ 

ある女性アーチストのポートフォリオを作っているのだけれど、
先日、スマホで撮影したポートレートをA3二つ折りの左側にポンと置いて右のページに、仕事に対する思いとトラックレコードをエッセイ風にまとめてイラストレーターで作り、それをPDFにして、セブンイレブンのコピー機でプリントしたところ、写真が、
「本当にこれスマホで撮ったの」と思う程、美しいプリントが出来て驚いてしまった。

スマホカメラを愉しむ 夜のほのかな明かりに 白い花が目について なかなか見られないカラスウリの花

スマホカメラっ
凄いね
ほのかな明かりでもちゃんと撮れるんだから…
夜に咲いて朝に萎む花
カラスウリの花
スマホカメラって、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ 妖艶なそして微妙な色つつじ

スマホカメラにはスマホカメラでなければ撮れない写真というのが
あって、それが楽しいの
そうサムシンエルス
もう一つの何か…
僕はそれをアナザーワールドと言っているのだけれど、
そして常にそれを求めているのだけれど、
うまくいったら本当に楽しい

写真を愉しむ そうか、君が姿を現せば、春だな…

おお そうか…
ちょっとしたこの瞬間が、なんとも楽しい…

スマホカメラを愉しむ 光と影と…陶芸作家土歩さんの作品から

光りと影と…