夜に開き朝に眠る合歓の花
夢まぼろしの世界にいるような
妖しの世界
妖艶…
ちょっといい酒を呑んで、いい気分…
そんな感じの恍惚の世界…
何かに心を奪われて
我を忘れてうっとりとしている
そんな世界を覗いているような…
そういう世界に僕も行ってみたいなと
そんなことを思いながら…
スマホカメラって本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:
夜に開き朝に眠る合歓の花
夢まぼろしの世界にいるような
妖しの世界
妖艶…
ちょっといい酒を呑んで、いい気分…
そんな感じの恍惚の世界…
何かに心を奪われて
我を忘れてうっとりとしている
そんな世界を覗いているような…
そういう世界に僕も行ってみたいなと
そんなことを思いながら…
スマホカメラって本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
今日の思いつき料理は冷たいうどん 見た目で涼しさを感じながら舌とのど越しで季節を味わうという目論見
エッ 何 ただのザルじゃないの
それはそうなんだけど
実は拘りがあるの。
うどんはセブンイレブンの冷凍さぬきうどんをチンしたものなんだけど
氷水の中でギュっと冷やし
それをザルに盛り
氷をさらに入れ
今日はそれに大葉とネギの刻んだのをのせ
(通常はこれお汁の中に薬味として入れるんだけど…)
今日は目に量を求めるということであえてうどんに乗せたの…
そしてその上に
擦り下ろした生姜をかけてあるんだけれど
実をいううとこれがグットと美味しさを強調してくれるの…
カラスウリ
色づく木の葉
秋の雨
改めてことわりを入れるけど、
これは決して俳句ではないからね…
そう
あくまで575だから…
だから季語とか、そういうのは無視だから…
ハハハ…
わざわざ言わなくても、
出鱈目は分かってるから…
まぁ、そうだけどね…
骨まで食べられる焼き魚また買ってしまった だって美味しいんだもの
魚は焼かれたものが真空パックされているのだけれど、
食べる時は袋のまま20秒程チンするだけでいいの
これは保存食としていいからまた買っておかなければ…
美味しいし便利がいいし
「今日は何をするのもたいぎという時には、
そのままでも食べられるし…」
週に4日 働きに行っていると、
そういう時もあるんだよね…