essei phone photo

スマホカメラで写真を楽しむ!AQUOS R9で体験した魅力とSNSシェアの楽しみ方

投稿日:2025年10月2日 更新日:

目次


  • スマホカメラで写真を楽しむ魅力

    スマホカメラの一番の魅力は「いつでも気軽に撮れること」です。
    特別な知識や高価なカメラを持っていなくても、日常の中で「きれいだな」と思った瞬間をそのまま残すことができます。

僕はいつもスマホを首から下げていて、ふとした光景に出会ったらすぐにシャッターを切ります。

ある日の夕暮れ、バスを降りた時に目の前に広がった真っ赤な空。その感動を思わず撮影しました。


その一瞬を写真に収められるのが、スマホカメラの最大の魅力だと思います。

AQUOS R9を選んだ理由と使ってみた感想

僕が使っているのは、シャープのAQUOS R9です。
5030万画素という高画質に惹かれて購入しました。

実際に撮ってみると、自然な発色と柔らかい雰囲気で「その場の空気感」をきれいに写し取ってくれます。
ただし、どんなスマホでも撮りっぱなしでは平凡になりがちです。そこで役立つのが編集(レタッチ)。

AQUOS R9はマニュアル撮影アプリとの相性もよく、明るさや色を自分の感覚で調整しながら撮れるので「自分の意志を反映した一枚」に仕上げやすいのが大きな魅力です。

SNSでシェアすると写真の楽しみが広がる

撮った写真はSNSにアップすると、思わぬ広がりがあります。
僕の場合、先日「洛陽」とタイトルをつけて投稿した夕暮れの写真が、なんと数人にリポスト(再投稿)されたんです。

自分が感動した瞬間が他の人の心にも響き、それがシェアされる。
この体験は本当にうれしくて、「写真を撮ってよかった」と感じる瞬間でした。

写真を通じて人とつながれるのは、スマホ時代ならではの楽しみです。

写真をもっと楽しむための工夫(編集・アプリ活用)

スマホカメラは「撮って終わり」にするのはもったいないです。
最近のカメラアプリや編集アプリを使えば、誰でも簡単に自分好みの写真に仕上げられます。

僕が普段やっている工夫はこんな感じです:

マニュアル撮影アプリで明るさや色合いを調整

不要な部分は切り抜きでカット

コントラストや色彩を好みに合わせて調整

SNS用なのでサイズを気にせず気楽に編集

こうしたひと手間で「ただ撮った写真」が「自分だけの作品」に変わります。

 

まとめ:スマホカメラで日常を楽しもう!

スマホカメラは「撮る楽しみ」「編集する楽しみ」「シェアする楽しみ」のすべてが詰まっています。
高価な一眼レフがなくても、AQUOS R9のような高性能スマホと、ちょっとしたアプリを活用するだけで、写真ライフはぐんと楽しくなります。

大切なのは「とにかく撮ってみること」。
撮るうちに自然とスキルが身につき、気づけば自分の世界をつくれるようになります。

ぜひあなたも、スマホカメラで日常をもっと楽しんでみてください。

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 道端で見かけたサボテンの花 エッなんでサボテン…

僕の知り合いは80歳になって
「10年のパスポートくを申請したら笑われた」
そう言って苦笑していたが、
やっぱり10年だよね…(笑い)

スマホカメラを楽しむ 砂漠のバラ アデニューム・オスベスム 見るたびに撮らされる 

小さな鉢植えでも窓際にあると楽しいよね…
サボテンだから根は大きいよ
丸い水瓶を持っているみたいなの
その姿がまた楽しいの …
今頃の季節、
毎年、見る度に撮らされているのだが、
写された花の表情は、毎回違うの…
それがまた楽しいんだよね…
スマホカメラ 本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ なんとなく秋 そんな感じ 

スマホカメラ本当に楽しい
この写真ポストカードにしたら良さそうだね、
秋ですね、
色彩を…
印象を
雰囲気を大いに楽しみましょう…
そんな一文を添えて…

広島菜のお漬物、ご飯によし、フランスパンによし、お餅によし、もう最高

広島菜のお漬物、僕流の食べ方
広島菜の漬物の食べ方、僕が一番好きなのは、大きな葉っぱをまな板の上に広げ、これまた友人が丹精込めてつくった天日干しのお米(これも先日届いたの、そう、新米)の炊きたてを、葉っぱの上に薄く敷き、そこに鰹節を適度に置き、醤油を少しさして、巻きずしのように、くるりと巻いて食べるの…
広島菜の漬物と、おかか、ご飯のコンビネーションが抜群で、本当に本当に本当においしい。

写真を愉しむ 梅小枝 まるで日本画四十雀

振り返れば人生とは、
その人 それぞれのドキュメンタリー映画をつくるためのもの、
誰に見せるわけでもないが、
ハラハラドキドキの連続ながら、結構楽しい出来上がりになっていると思っているのである…
そう、自分としては…
そんなことを考えると、本当に楽しい…
編集でカットしたいところはいっぱいあるけれどしゃーないね…(笑い)