コラム 写真エッセイ 思いつき 雑記

爪に縦線のデコボコが?70才の私でもルシネイルで爪ピカピカになった

投稿日:

 
今日は。久保雅督です。
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
にお越しいただきありがとうございます。
 
今日のテーマは爪をキレイにです。
パソコンのキーボードを打っていて、
フッと見ると、あまりにも、爪がみすぼらしい。
艶がなくてガタガタで、
これじゃあ、幾ら洋服に力
(という程のものは持ってないけど)
を入れても、台無しだな‥

そう思ったのが事の始まりだった。

男 70歳 爪きれいにしたいんだけどなんて相談どこにするの

しかし、男の、しかも70歳の高齢者が、そう思っても、
いったい、そんな相談、どこにすればいいのか迷ったあげく、いつもいく薬局のお姉さんに言ってみた。

爪ヤスリ 

ガタガタの爪がツルツルになって、ピカピカに‥

何これ、凄い。
まるで魔法。
驚いたな…
 
艶が無くてガタガタで、まさに病人の爪。

あまりにもみっともないので、
仲のいい薬局のお姉さんに相談したら、
「これです」
と、一押しされたのが、写真のヤスリ。
「ルシネイル」という商品

「これでちょっと、擦ってみて」
 

その場でキレイを体験 体感‥ 高いと思ってもやっぱり買うよね

 
言われるままに、シュシュと2、3度擦ってみる。
「アッ ウソ…」
というのが、瞬間の感想。
 
幾らと聞くと、約2000円。

「高けぇ」
「もっと手頃なのないの…」
「…」
「やっぱり これです」
「ああ、これで晩飯抜きだなぁ(笑い)」

そんな冗談をいいながら、
「じゃあ、それ買います」
 そういうと、
「裏の模様、犬と猫があるんだけど…」
「そんなのなんだっていいよ、君の好きなのにして」といったら、
ネコを選んでくれた。
 
早速 事務所に帰って、ネールケア。
 
爪が見る見る、生き返っていく。

面白い 楽しい…
 
凄い、形もキレイに整えられるんだ…
 
爪がキレイになると、心までウキウキしてきた。
ついでだから、足の爪もやっちゃおう‥
 

爪がキレイになると、気分も爽やかに。男、しかも70の高齢者がそうなんだから、女はもっとだよね

 
そう言えば、健康イベントの会場の体験で、爪をキレイにしてもらった時、
施術しながらお姉さんが
「爪をキレイに整えると、肩コリも軽減され、ストレス解消にもなりますよ」
と言っていたのを思いだした。
 
なんとなく、そんな気がしてきた。
 

キレイになった爪を誰かに見せたくて

下のコンビニ
いつもはナナコで、ポンなんだけど、
今日は、小銭入れから、コインをつまんで、ゆっくり出した。
なんと単純な性格…
 
余録
 
馬子にも衣装髪形
という落語に出てくるお話しがある。
三代目、三遊亭金馬の「浮世床」というのがそれ。
江戸時代のちょんまげにも、形に流行があったらしい。
この言葉の意味するものは、着るもの、髪型で、人は印象が変わるということ。
これを現代に置き換えると、
服装、ヘアスタイル、靴、爪がキチンとしているかどうかというのが、チェックのポイント。
高級品を求める必要はないが、人前に出る時のマナーとして、重要ということか。
人に会う上において、そういうところでチェックされるのは、それだけでマイナスになる、リスクは極力避けるべきということか。
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-コラム, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

渡り鳥のジョウビタキ君 まだいたの 早く行かないと暑くなっちゃうよ

目次渡り鳥のジョウビタキ君ジョウビタキが日本に渡ってくるのは、木々の葉っぱが全て落ちた頃。「人気の冬鳥「ジョウビタキ」がピンバッジになりましたというお知らせ」があった。 渡り鳥のジョウビタキ君 渡り鳥 …

カラス

目次カラス、どう猛なイメージだったけど、カワイイじゃんカラスの研屋というのが、昔いてね…とっても人懐っこいカラスで、いろんな芸もやったんだと思うけど、マスコットとして人気だったの カラス、どう猛なイメ …

サッカー少年 実を言うとこれ、2年程前にとった孫の写真なの

目次実を言うとこの写真、2年程前に撮った孫の写真なのこの写真を撮った時、こういう時代がくることは、予兆として捉まえていたのである一旦一線を引いた身なのだから、ギャラに拘らなくてもいいというのが、決断の …

新宿駆け込み寺 玄秀盛さんを取材して

目次新宿駆け込み寺 そして玄秀盛さん新宿歌舞伎町 日本駆け込み寺とは私も何度か行った、刑務所出所者の働く居酒屋取材してから掲載までに随分時間をくってしまった言い訳なぜ駆け込み寺を… 今日は、久保雅督で …

オミナエシ 漢字で書くと女郎花、なんでと思って調べてみると、なる程、全く違う意味だった。

目次オミナエシ、漢字で書くと女郎花オミナエシに女郎花という漢字を充てたのは平安時代「女郎」とは、「令嬢のこと」と分かっても、なお払拭できないものがある オミナエシ、漢字で書くと女郎花 「女郎」という言 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます