コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 雑記

サギソウ 

投稿日:

知り合いの作品に触発されて

サギソウ、花を見た瞬間、
シラサギが獲物を見つけて、急降下する瞬間、そう思って撮ったのが、この写真。

気に入った。

西荻窪の画廊で知り合いの絵と対話、これも楽しい

実を言うと、知り合いの画家、北原かずこさんの絵が、西荻窪の数寄和画廊の企画展「ギャラリーへ行こう2020」の公募展で入選になった作品が展示販売されているということで、午前中見に行って刺激を受けたその足で、神代植物園へ行ったところ、この「サギソウ」と遭遇して、
「オオーと、興奮してとった写真」なのである。

映画でも絵でも写真でも本でも音楽でも、あるいは人の話でも、感動すると、やっぱり刺激されるよね。
そして、その感動、心の動きは作品の中に現れる(勝手にそう思っている)よね。

ヘー手書きでシュール 凄いねぇ

北原さんの作品、一点は胡蝶蘭、もう一点も花なんだけど、白黒のモノトーンの世界。

手書きなのだそうだけど、花のヒダとか、雰囲気はまるでブラシを使ったのかと思う程滑らかで、花の持つデティールを表現しており、まさに生き物という感じ。
そして、さらに、白黒なのに、色がついているようにすら見えるのである。

で、僕も負けじと、頑張ったんだけど、どうだかね…
画廊では、北原さんには会えなかったのだけれど、作品を見て、雄弁に語り合って、刺激をもらい、写真を撮りに行った。
まさにアートの力だね…

花が小さいので、手製のルーペで

サギソウは本来は小さい花なのでクローズアップするのだが、
カメラのメニューからそれを取り出すのが面倒なので、僕は手製のルーペを使って撮っているのである、

そう、カメラのジャンクショプコーナーで、100円か200円で買ったレンズを分解して、ルーペになるレンズを取り出し、それをレンズの前に手でつけてクローズアップしているのだが、この方法、お気に入りで、いろいろ、人にも勧めているのだが、どうもうまく行かないらしい。
そうなのだ、レシピとか、ハウツーというのは、作った人でなければ使えないというのもあって、それを手に入れれば、その技術がそっくり自分のものになるというのは、思い込みと僕は思っているのである。

思うに、ハウツー本を読んで、
「アッ そうか」と、すんなりそれができる人は、すでに、その道でそうとう精通している人、僕はやっぱり「習うより慣れろ」だと思うのだけど、どうだろうか…

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真で絵本を作ってみようと思ってね、絵本、なんとなく楽しいじゃない

目次アクシデントで予定変更、中途半端な時間つぶしの遊びとしてやってみたの今は自分で作った本が世界のマーケットで売れる時代だからやっぱり純正でなければいけないのかねぇ アクシデントで予定変更、中途半端な …

第28回 国際平和美術展に出品したインスタグラム友達の作品「慈心」

会場で漏れ聞こえてくる話に耳をそばだてると、
この展覧会はこの後、ニューヨークに行くのだとか、凄いね、
廣野さんのSNSだと、その後、この桜、お室の仁和寺(京都)に展示されるのだそう。
確か、昨年の作品は「お買い上げになった」と記憶しているけど。

秋を感じようと、好きな散歩道をちょっと歩いてみた。これ、大都会新宿の風景なんですけど

目次ここ、新宿御苑の脇道 ここを僕は勝手に哲学の道としているのである歌を聴きながら、情けない奴と思いながら、なぜか聴いている僕もおかしいヒンヤリと冷たい黄昏の秋の風の中で、非日常的な土の道を歩ていたら …

梅ジャム 酸っぱくて爽やか、とても美味しい 冷凍してチンするだけとても簡単

目次梅ジャム、何回か作ったことあるよ。僕が青梅買うと、そんなもの買ってどうすんのと梅ジャム 簡単につくれるの記憶というのは、単独で構成されているのではないのだね 梅ジャム、何回か作ったことあるよ。 確 …

お茶とあんこが売りの店だから「茶とあん」いいネーミングだね

目次僕と同郷の人がやってるお店なのだ東京で、気軽に行けて、静かで落ち着ける場所があるというの、いいよね。ああ、あんこ食べたいな新メニューの焼き豚ご飯、とっても美味しいだって、うまく撮れてなかったら、恥 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます