コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 思いつき 花ものがたり 雑記

セントポーリア 名前がいいと思って調べたら、発見した人に因んでつけられた名前なのだとか

投稿日:

セントポーリア、遠くから見ると美しいんだけどね

「夜目遠目笠の内」という言葉がある。
この花を見る度に、そんな言葉が脳裏に浮かぶ。
そうなのだ、色は鮮やかで、とても目を惹くんだけれど、レンズで、引き寄せると、遠くから見ている程ではなくて、シャッターボタンを押す指が動かなくなってしまうのだ。
咲いているところが、地面で、花も、そこに這いつくばうようにして咲いているから、汚れが凄いこともあるかもしれない。
そういう状況の中で、「これなら」というもがあったので、撮ってみた。
平凡な、なんていうことのない写真だけど、ま、いいか…

セントポーリア、名前がいいよね

調べてみると、人の名前。
そう、発見した人の名前らしい。
タンザニアの高地で発見した、その人に因んでという説明があった。
和名を「アフリカスミレ」というらしい。

昭和45年ころ、この花、ブームといわれる程、人気だったらしい

1970年から80年頃、「室内花の女王」として、ブームとなっている。
日本に来たのは明治末期で、その時は「African violet」(アフリカンバイオレット)という名前だった。

セントポーリアという名前は、原種がドイツのヘレンハウゼン王宮庭園に送られ、栽培したその園の園長が
「セントポーリア・イオナンタ」
と命名したことから「セントポーリア」と呼ばれるようになった。
イオナンタはギリシャ語で、「スミレの花のような」という意味なだそう。

昭和45年、私の駆け出し時代と重なって、俄かに親しみが

そうか、花の名前は、そうしてつけられるのか…
この花がブームになった1970年は昭和45年。
そうか、
一旦、郷里の岡山に帰り、再び東京に出てきて、フリーランスのカメラマンとして動き始めた頃。
ヘー、そうなんだ。
生きるのに必死で、花に心を寄せるゆとりなどなかったから、チーとも覚えてませーん。
花物語か…
それも面白いね。
シェークスピアとハーブとかね。
セークスピアの劇の中には、ハーブを使った場面が沢山あるというのを人から聞いて、やりたいなと思って調べたこともあったが、あの資料、どこに行ったかな…
そう、思いついては手を出して、途中で投げ出しているものが沢山あるのだ…困ったもんだ。

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 思いつき, 花ものがたり, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

春爛漫の花の色

目次春爛漫これしか言葉がない。 思いっ切り空気を吸い込めば、スーッ と 身体が浮き上がりそう… 飲むとやっぱり歌だよね大きな声で思いっ切り歌うと、やっぱり気持ちがいい。 春爛漫これしか言葉がない。 こ …

葉っぱの名前はわからないが、逆光で透けて見える、その美しさ、美しい色に惹かれて撮ってみた。

目次逆光で透ける葉っぱ、その色に惹かれて太陽のつくりだす魅惑の世界自然って、素晴らしいアーチスト、葉っぱ、その模様を見る度に思うのであるやることはいっぱあるんだけどね、トホホ… 凄いね、毎月一人でも、 …

「あつもり」何と思ったら「あつまれ森の動物たち」というゲームのことだったんだ。

目次孫に、「こんなのどう」って見せたら、「アッ あっもり」っていうから、「なに」って聞いたら、ゲームのことと。「あつ森」面白そう どんなゲームか調べてみたストーリー(設定)には矛盾があるけれど、そこは …

ヒヨドリさん楽しそうだね、口笛が聞こえてきそう

目次寒桜の甘い蜜は、ヒヨドリ(英語でブルブル)の大好物。カメラを趣味とする僕は、実はメジロを狙っていくのだけれどね、ヒヨドリ 一見 地味だが、羽を広げると、とってもキレイなの。 寒桜の甘い蜜は、ヒヨド …

薔薇の花言葉 本数や色によって変わるって、知ってた

目次エッ何、ソフトクリームみたい、そんな花言葉はない薔薇は薔薇でいいじゃんねぇ、薔薇(ソウビ)と書くのは、和名で、トゲのある総称である「いばら(茨)」が転訛したものらしい。アッ 芥川龍之介が使っている …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます