コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

珍しいねぇ今時こんな風景…思わず郷愁の世界へと誘いこまれてしまった。

投稿日:

東京で、まさかこんな風景に出会うとは…

一気に、子供の頃の、思い出の世界へと、誘いこまれてしまった。
あるんだね、東京にもこんな風景が、今もなお…
そりゃ、東京といったって、電車でちょっと走れば武蔵野で、都会とはかけ離れた世界が、そこにはあるからね。
それにしても、懐かしいねぇ、この風景…
何を採っているのか知らないけれど、お母さんと河原で…いいねぇ…
見ていると、懐かしさで胸が熱くなってきた。

思わず、口からこぼれる「ふるさと」
「小鮒釣りし かの川…」
ああ、涙もろくなってしまった(笑い)

僕にも、そういう時代があったんだ。

三角ベースの野球をやったお宮の向こうの田んぼの間を流れる川
足踏み水車があって、面白そうなので、よくそれを踏ませてもらった。
その川には鮒がたくさんいて、細い竹に糸をつけ、ミミズをつけて、よく魚釣りをした。
いつも小刀がズボンのポケットに入っていて、大根を引き抜いてはナイフで皮をむいてかじったり、山に行って小屋をつくったり、竹とんぼをつくったり…
毎日、ランドセルを放り投げては日が暮れるまで走りまわっていた。
懐かしいねぇ…
何が面白かったんだろうねぇその頃は…
東京なんて、想像すらしたことがなかった都会だった。
それが、いつの間にか、東京での生活の方がはるかに長くなってしまった。

遠くに来たんだなと、つくづく思う。

しかし、今さら田舎に帰るつもりもないし、
時々、こうして思いだしては懐かしむだけである。
そう、まさに、
「故郷は遠くにありて思うもの」なのである。
紀ちゃん、ちづちゃん、サーチャン…みんな元気にしてるかなぁ…
コロナが落ち着いたら一度行ってみたいと思うのだけど、もはや、身内の誰もがいなくなった故郷にはなかなか行けない。
そう言えば今日、「まめしば書房」さんから、
ノスタルジックジャーニー
(岡山県都窪郡吉備町庭瀬 私が青春時代までを過ごした町)
の電子書籍のひな型
(紙の本で言えばゲラ)
が、PDFで送られてきた。
僕がつくったアルバムと同じ材料をつかいながら、じつにうまく纏められていたので、「GO」と書いて、ラインで送った。

電子書籍であれ、紙の本であれ、自分の撮ったり書いたりしたものが、こうして本という形になることに、意味(意義)を感じるのである。

ノスタルジー ノスタルジック、郷愁…
そこには心に響く何かがある。
だって、僕を、私を育ててくれた町だもの…
忘れられない思い出のつまった町だもの。
思い出はやっぱり大切にしなければ、それが、僕の生きてきた証だものね…

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒヨドリ 英語でブルブル、地味な鳥だが、羽を広げると、とても美しいの

目次ヒヨドリ 英語でbulbul ブルブル昨日の散歩、長距離だったが、疲れはなかった寄り道、これが楽しいコロナの終息って、一体、何を基準に判断するんだろうねぇお風呂で細胞活性のスイッチON ヒヨドリ  …

カブトムシ 恰好いいね、でもカブトムシの好きな木ってあるのかな

クワガタムシやカブトムシはクヌギとコナラから出る樹液が大好物のよう。
便利がいいね、「森の達人」というサイトがあって、知りたい情報が書いてあった。
クヌギとコナラは日当たりのいい場所に生えていて、椎茸のホダギとして使われる木。
理由も書いている。
「どうしてクヌギとコナラの木が好きなのでしょうか」
木は虫にかじられたり、何かがぶつかったりして樹皮に傷がつくと、そこから樹液を出します。樹液は木の種類や時期によっても成分が異なるのですが、クワガタムシやカブトムシはクヌギとコナラから出る樹液が大好物なのです」
(https://www.honda.co.jp/hondawoods/forest/specialist/014/)
なる程。
曲がった木が多い森をみつけたらチャンスらしい。

ワタシ歌う人(鵜)ワタシ踊る人(鵜)宴会 本当に楽しいね

目次歌って踊って ああ楽しぃ お座敷いいよね、病みつきになるよねきっと、僕もやってみたいワクチン 打つのも怖いし打たないのも恐いお金というのはね、生きて使うものなの。死んでからもらっても意味がないの …

散歩カメラは軽いカメラがいい。安いカメラをいかに使うかが面白い

目次カメラがあれば写真は撮れる。が、無ければ撮れない。大きな写真は作れないけれど、そこはもう、割り切って…最近の高級カメラって、写りすぎじゃないの。肉眼以上に見えると、逆に臨場感が消える、そんな気がす …

こういう秋もあるんだ 地味だけど好きだな、こういう雰囲気

目次地味な風景だが、なんとなく心を惹かれる知り合いに誘われて、ムリムリのお付き合い休みだから、タップリ寝ようと思ったんだけど、習慣って… 地味な風景だが、なんとなく心を惹かれる モミジ(紅葉)のような …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます