コラム フォトエッセイ 雑記

ネェーネェー チューしよう エーこんなところで、恥ずかしいよ

投稿日:

そんな誘われ方してみたいねハハハ

「ネェーチュウーしようよ」
どっちが男でどっちが女か分からないけど、
僕にはどうも、女が誘っている。
そのように見えるのだけれど。
女に誘われる、
そういうのいいな━と思うけれど、実際にそうなったらやっぱり引くよね…
勿論、普段から好きだなと思ってる人だったら歓迎だけど、そういうことってあり得ないから…
男と女、幾つになってもだね(笑い)
でも、それがあるから楽しいんだよね、心ワクワクというか、ウキウキというか…ね。
そういう気持ちがあるから、輝いて生きられると僕は思っているのである。

昨日、何十年かぶりかに、野川を歩いた。

水のある風景、いいよね。
子供が小さい頃、この河原でよく遊んだ。
昼間から子供とキャッチボールしたりしていると、
「あの人、元気そうなのに昼間から子供と遊んでて大丈夫なの」
カミさん(今は元カミだけど)の耳には、近所の人のそういう声がよく入ってきたと。
しょうがないじゃんねぇ、その頃は事務所を持つようなお金がないんだから(笑い)
夜にアルバイトして、昼間取材して、その合間に原稿を書く。
メモを取るのが下手だから、テープに頼らなければならない。
その長い時間が嫌でねぇ…
ワープロが出現した時には、それですぐ飛びついたの。
そう言えば、夜中に、必死で原稿を書いて、やれやれと思って、一服しいていたら停電。
あれには、腹が立ったねぇ、
逃げた魚は大きいというけれど、そういう状況になると、思いだすのはやめて新たに書くわけだけど、前に書いたものの方が、よく思えるんだよねぇ…
しかし、OA機器に関する失敗は一度や二度ではなく、何回もやっているから、本当、バカだよねぇ…。
付録としてそんな記憶までもが、想いだされた。

水のある風景、いいよねぇ

コロナで国営も都営も公園、意味もなく閉鎖しているから、なんとかして行く処を探さなければならない。
それで思い出したのがここで、カメラを持ってフラフラと…
昔に比べれば、河川が整備されてキレイになっているが、水の流れを見ていると郷愁を誘われる。
実家(岡山県都窪郡吉備町川入)の近くには、高松城水攻めで有名な足守川があって、そこでもよく遊んだしね…
まさに、川の流れのようにだね、人生は…

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メジロ 目白 めじろ 飛ぶのは覚悟がいるのかね、目つきがちがう

目次メジロ イメージとしては可愛いという感じなんだけど、この目白、精悍だよね…ところで、メジロというと、つい「目白押し」という言葉が出てくるんだけど、それはどういうことなんだろうね、昔の人の観察眼って …

美しい そう思った瞬間にシャッターを切っていた高尾の山の白いアジサイ

決して華やかではない。飾りもない。シンプルにただ咲いているだけ。
しかし、姿、雰囲気という奴にに魅せられたんだね…
もしこれが人だったら、僕はどうするんだろうか(笑い)

なんということのない風景なんだけど、

目次平凡な風景もたまにはいいかそして自分で新聞を作って例えば 平凡な風景もたまにはいいか なんていうことのない風景なのだけれど、前面の木の枝と、黄色い葉っぱが何かを感じさせたんだね なんちゃって、まる …

枯葉に潜むメッセージ、秋のシットリとしたアトモスフィアが思い出の断片を次々と

目次枯葉のなかに書かれたメッセージシットリとした秋というアトモスフィアがつくり出す印象的シーンのいろいろ思い出って、本当に便利がいいね… 枯葉のなかに書かれたメッセージ 「アラー、懐かしいわね、これ。 …

トラフアナナス パイナップル科の植物らしいが、この写真に僕は鑑真 海を渡るというタイトルをつけることにした

写真はトラファアナナスの花(?)
だが、この写真が何を撮ったものであろうと、「僕にはそう見える」、あるいは「そう感じる」ということでタイトルは着ければいいと思っているから、
「鑑真海を渡る」というタイトルにしたの。

そんな風には見えない?
僕にはそのように見えるの。
遣唐使の時代、小さな船に乗って海を渡るのには、覚悟がいった。
雨、風、海の荒れ…まさに、魔物と戦う大航海。
しかしその大航海は人の裏切りなどもあって、苦難につぐ苦難の連続で、鑑真の船も何度も難破して、計画してから日本に来るまでに10年の歳月を用しているのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます