フォトエッセイ

泰山木 この木、この花には特別の思い出がある。写真を撮っていたら、懐かしい思い出が

投稿日:

大木に咲く、白い大きなモクレン科の花、僕は子供の頃から、ずっと、この花を見て育ってきたの。

今は没落の象徴のようなみすぼらしい姿を晒しているが、僕の育った母の実家は、古くて、とても大きな家で、庭の中でキャッチボールは十分できたし、手製だけど、門の脇に、卓球台をつくって、学校から帰ると、友達が集まってきて、毎日のようにやっていた。

小庭という侘び寂びの世界の中に、不釣り合いな大きな泰山木が

その庭の中に、土塀で囲まれた小庭というのがあって、そこに大きな泰山木が植えられていて、今頃の季節になると、白い花をいっぱいつけていた。
子供心に、座敷に座って、小庭に咲く泰山木の白い花を眺めていると、腹の底から、何か希望が湧いてくる、そんな雰囲気を感じていた。
その頃は祖父(母の父)は町長(5期務めて、4期無投票)で、僕には父はいなくて
(僕が一歳の時亡くなっている)
母子家庭だったけれど、この家のお陰で、なんとなく、得をしている、そんな雰囲気を感じていた。

泰山木、懐かしいねぇ…

写真を撮りながら、いつの間にか、子供の頃が思いだされて、ちょっと、切なくなってきた。
だって僕は、日銭稼ぎをしに東京に出てきたわけではないものねぇ…

それはまぁ、流れ流れての結果なんだけどね、先祖が見ていたら、
「おまえ何やってるんだ」
と、なげくだろうねぇ、きっと。

でも、しょうがないじゃんねぇ、生きなきゃだめなんだから、

でも、思い出は、祖父のたなごころのなかで得た、目には見えない何か特別なものがあって、忘れられないのかも知れないねぇ。
実際には母子家庭で、母の細腕で育てられたわけだから、決して裕福ではなかったと思うけれど、ことあるごとに、
「おじいちゃん」
と、声をかければ、ほとんどの夢は叶えてくれたから、それは素晴らしい印籠(呪文)だったからね…
そりゃ、懐かしいわねぇ(笑い)
だからというわけではないと思うけれど、白い泰山木の花、写真にすると、なんとも神々しく見えるのである。

泰山木、調べてみると、モクレン科の花で、漢字でかけば木蓮。

なる程、蓮か、蓮華かと…
蓮華には華果同時(けかどうじ)という意味がある。
華果同時とは、思った瞬間に現実が現れているという意味。
なる程、それでか━と、一人納得してしまったのである。
いいね、かってな解釈…
これも、生きるためには必要な方便…
そんなことを思っていたら、笑いがこみあげてきた。

 

-フォトエッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノスタルジックジャーニー わが郷愁の町 岡山県都窪郡吉備町庭瀬

目次5冊目の電子書籍が昨日から、アマゾンで販売されている。電子書籍であれ、紙の本であれ、本はやっぱり、出来る度に嬉しい爺さんがこの町の町長だったから子供の頃の僕のニックネームはチョウチョウ写真家になっ …

ダリア ビューティースター

目次スターはいきなり高い階段から姿を現す切り絵作家小林由美子さんとの思いで県展で落選した作品がパリで大賞をこのダリアのタイトルを見て、そんなことを思い出しながら撮ったのだった。やっぱりプロは凄い スタ …

セントポーリア 名前がいいと思って調べたら、発見した人に因んでつけられた名前なのだとか

目次セントポーリア、遠くから見ると美しいんだけどねセントポーリア、名前がいいよね昭和45年ころ、この花、ブームといわれる程、人気だったらしい昭和45年、私の駆け出し時代と重なって、俄かに親しみが セン …

生きることは食べること。本物の食品を食べてこそ、健康は保たれる

目次食べるとは、自然の恵みをいただくということうまいことできているよね、人間の身体 科学の発達は、生態系のメカニズムを狂わしてしまった コロナ騒動の原因の根本は、化学食品? 人が活動を控えると、自然は …

シマサンゴアナナス 観賞用につくられたパイナップル科の花らしい

目次シマサンゴアナナスワッ パワーもらえそうピンクという色の効果イメージというのは、やっぱりあるよね… シマサンゴアナナス 観賞用のパイナップル科の植物らしい。 観た瞬間、「太陽の子」と、思ってしまっ …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます