discover essei flower

ツツジって春の花と思っていたのに、何で今頃(12月)

投稿日:

ツツジ、山ツツジというのだそうだけど、これ春の花だよねぇ
なのに咲いていた、12月だよ

色からして、これ、春だよねぇ、
なんていうの、この色、
「サーモンピンク」だよねぇ…
こんな淡い色の花、どう見ても12月の雰囲気ではないものねぇ…

気になったので調べてみた。

やっぱり、調べている人いるんだ。

「ツツジは秋にも咲くの? 不時現象や二季咲き」

そうだよね、気になるよねぇ普通…
やっぱりそうだ、

ツツジ(躑躅)

ツツジ目ツツジ科ツツジ属の常緑/落葉低木
原産地は、日本・中国を中心としたアジア東部
開花時期は、4月~5月中旬
という説明がある。
しかし、「不時現象」と言って、季節外れに開花するのもあるらしい。
夏も終わり、涼しくなって冬だと思っていたら、小春日和が続いて、春がきたと錯覚するんだねぇ…
アホだね、まるで僕みたい(笑い)

そしてまた、秋に咲く「二季咲ツツジ」という種類のツツジもあるらしい。
季語が重要な俳句では、こういうの、どう扱うのかねぇ
「ツツジ」と書けば春だものねぇ…」
「秋ツツジ」なんて書くと
「あなたねぇ、ツツジは春の季語なの、秋につつじなんてあるわけないでしょう」
「いや、先生、秋にもツツジが咲くんですよ」
「では、狂い咲、まるで私 秋ツツジとでも書けば」
「あ、それいいね、いただき」
最近、シニアクラブに入ったら、いきなり俳句をつくって応募してくださいというので、ただ、575と指を折って言葉を繋いでいるだけなんだけどね、締め切りが近いから、暇さえあればでやってるの…
ボケ防止になって丁度いいよ、
「ボケ防止 詠むのはなぜか 秋ツツジ」(笑い)

冗談はその位にして「山ツツジ」調べてみた

ヤマツツジの開花時期や紅葉の季節はいつ頃なの?

ツツジ科の半落葉低木であるヤマツツジの開花は春時期の4月から5月頃で、
分類は半落葉低木。しかし、葉は温暖な地域では常緑性であり、寒い地域では落葉性となるので、

春時期と夏~秋にかけて2回楽しむことができ、紅葉の季節でも葉は元気な緑色をしていると。
葉が元気なら花だって咲くよね…
僕なんかもう枯れて、願望はあっても、花など無理だけどね…(笑い)

それにしても可愛いねこの花、春でないのがいい…
狂っても人気の植物がうらやましい(笑い)

 

 

 

-discover, essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

筍の簡単料理、鰹出汁の素朴な味なので素朴煮と命名

僕の筍の煮方
深い器に皮ごと入れて
米のとぎ汁とお塩を少々いれて適当にチンしたの
ゆで上がったら水に入れ
冷やして皮を剥いたんだけど
今回の筍は小さかったので包丁を入れないで
再び深い器に入れ
水を適量いれ 
本出汁 (スティック1本)
麺つゆ少々
それにお醤油を入れ花鰹をパサっとかけてチンしただけ
分数…
僕のチンは15分のタイマーが目いっぱいなので、
30分かな(いい加減笑い)
味見すると、
ちょっとエグミが残っていたけれど、
かえってそれが美味しさを後押しした感じで、
皆よろこんでいた

スマホカメラで遊ぶ 今日は紫陽花 ヘーもう紫陽花が咲いているんだ

「紫陽花」
この字は中国の唐時代の詩人、
白居易(はくきょい)の詩に登場しています。
それを平安時代の学者である源順(みなもとのしたごう)が、
「これはアジサイのことだろう」
そう言ってこの漢字をあてたそうです」
さらに
白居易が名前を付けた
「紫陽花」と書く花は、
実は
アジサイではなく別の花だったそうで
その花は「ライラックだったのでは」と言われています」と。

写真を愉しむ ダリア オードリー 名前はそうでも日本美人だよね

ある時、
友達の画家と歩いていて、
ちょっと気になった女性がいて
サササと言って、
そうやって写真を撮ってLainnを交換すると、
友達は目を丸くして驚いていた…
長いこと写真を続けてきて、身につけたスキルはそれだけか…(笑い)

ペリステリア・エリタ、パナマの国花らしいのだそうだが、珍しいんだってね、この花

この花、稀にしか見ることができない貴重な花なんだってね。
パナマの国花で、愛称を「鳩の蘭」というのだそう。

貴重とはどういうことかと、調べて見ると
「絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約で、商業目的の取引は禁止されている植物」と。
そして、開花する大きさまで育つのに、10年かかるらしい。
なる程、これは貴重だ。

ところで、愛称をなぜ「鳩の蘭」と呼ばれるのか…
調べてみると、
花芯、花の中央が、鳩のように見えるからと。
言われてみればそうだよね…
確かに確かに、鳩だよねこれ…
説明を読むと、これは(鳩に見えるのは、雄蕊と雌しべが合体した様子)とか、稀にしか見られないらしい。
ウーン、これは貴重だ。
ということは、その写真が撮れた(遭遇した)ということは、ラッキーだったということだね…凄い。

写真を愉しむ まさに龍 アマゾンを船で下っている時に見た雲の形なんだけど

潜在意識に呼びかけてくるメッセージ
しかし、そのメッセージは万人に共通というものではなく、
見る人の感性によって意味が変わる
なぜならそれは、見る人の潜在意識によびかけるものだから
電子書籍写真集「そら 空 宇宙」(ペーパーバック)前書きより
この写真集、

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます