discover essei flower mind  photo

あざみ、アザミ、薊、野山を歩けばいつでも、どこにでもという感じなのに、何かひきつけるものがある。

投稿日:

野山を歩けば、いつでもどこにでもある花

そんなイメージなのだが、色、形が可愛くて、つい惹きつけられる不思議な花、女性に例えれば、さして美人ではないけれど、不思議と心を惹きつける素敵な女性、優しさと芯の強さを内に秘めたる奥ゆかしさ、そんな雰囲を持った女性、僕の目には、そのように写っているのである…
「山には山のうれいあり
海には海の悲しみや
まして心の花ぞのに
咲しあざみの花ならば」(作詞 横井弘)
まさにまさにまさに、そんな感じ
そして、倍賞千恵子の歌声が、その雰囲気にピッタリ」なの

調べて見ると、写真のあざみは西洋あざみというらしい。

あざみ、種類によって、咲く季節が違うのだそうだけど、井上陽水だって「風あざみ」と、実際にはない種類のあざみをつくっているし…だから、この花に関しては、イメージ捉えていいと僕はオ持っているの(勝手に、その方が都合がいいから 笑い)
ところで不思議なのが、あざみという漢字「薊」
草冠に魚にりっとう、植物なのになぜ魚…

薊という字を分析すれば

そう思って調べて見ると、
草冠は植物、魚は、葉の形が魚の骨のような形をしているから、りっとうは刀で、鋭いということらしい。漢字って面白いね、
都都逸に「櫻という字を分析すれば、二階(貝)の女が気(木)にかかる」というのがあるけれど、薊という字は、「魚という字を分析すれば、鋭い刀で魚をさばき 葉に盛る」
ハハハ…、これではただの説明、頓智が聞かなきゃ都都逸にはならないよね…
都都逸、本当に難しい…
調べていたらこんなのが出てきた。
YAMAKEIというサイト

人類が初めて出会った雑草 アザミ(キク科)

書いているのは、植物学者の稲垣栄洋という人
かいつまんで紹介すると、

アザミは嫌われ者らしい。
神の教えに背いて禁断の果実を食べたアダムとイブ
エデンの園を追い出され、イバラやアザミの生えた中から、果実を見分けて食べなければならなくなったのだと。
その時食べたのがアザミらしい。
ヘー、アザミって、食べられるんだ…
ということで、
「アザミは私たち人類にとって、初めて出会った雑草でもある」と。

アザミの語源は「あざむかれた」

「日本語の「アザミ」という名前、その由来は「あざむ」とか。
あざむには「興ざめする」という意味がある。
美しい花だと思って触れると、トゲがあって驚かされるということらしい。
つまり、「あざむかれた」ということで、「薊」と書くようになったのだと。
調べれば、面白い話がいろいろあるが、今日はこの辺で、だって、今日は仕事だもの…

 

-discover, essei, flower, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 節分花(草)春だ春だと花が咲き

オッ ブログ もうすぐ365回連続で…
ブログの更新今日で340日位か、連続投稿…
後2週間もすれば1年…
スゴイ、
そう言えば昨日
「NOTE」からお知らせで
「いいね1500件達成」
というのが送られてきた
凄いね…
継続して何があったのかはよくは分からないけれど、
とにかく写真を見れば
アドリブで文章がスイスイと浮かんでくるようになった
そして
書かなければ気づかないことに
そうだという閃きが来るよになったのは確かなこと…
そういう意味では、
やらなければ見つからない何かがあるんだと…
そして、

習慣というは凄いことだということに気づいたのである…

スマホカメラを楽しむ 今日のモチーフはチューリップ

ロジックでは語れなないものを語り合うことの面白さ
興味があるのは
「宇宙の中の自分」
「心と宇宙の関係」
そういうことなんだけれど…
これだけで分かり合える人達がいて
最近はそういう人たちとの会話をたのしんでいるの…
エッ分らない 
そりゃそうだよね…
言葉は発しているけれど
実際にはフィーリングというかね
感じる部分で
「そう そうなのよ」ってやっているのだから(笑い)
変でしょう
でもね、
そうやって会話(セッション)を楽しんでいると
だんだんと感覚が研ぎ澄まされてきて
いろんな不思議と遭遇して
それがまた楽しいの…
そんな話をしていたら
ある若者が
「オープンダイアログ」という会話の手法が最近盛り上がってきているのだけれど 
もしかしたらそれに近いのかもと…
ヘーそうなんだ
もしかしたら僕たち
時代の先端を行っているのかねぇ…

スマホカメラを愉しむ 自分の後ろ姿を見るなんて めったにないから

これが僕の生き甲斐なんだよ…
風を感じ
空気を感じ
色を楽しみ
山河を愉しみ
花や風景や
光りや音…
それをいかにしてビジュアルにしようかと…
そして僕の心は
この時何を感じたんだろうと考えるのが楽しいの
で、

スマホカメラを愉しむ 孫のドラムの発表会 驚いたね 習うということは凄いことなんだ

今朝 
どれどれと写真を見て
この子 
僕の子供の頃にそっくりじゃんと…
結構わがままで甘えん坊らしいけど
それも僕そっくり…
思わず
「将来大丈夫か」と、
心配してしまった…

スマホカメラを愉しむ 今日のタイトルは ハイビスカスの花の中に潜む宇宙人を発見

元カミが言った何気ない一言はなんとも鋭い刃だった
数年前、
叔母の一周忌の行事を旅行に変えて
姉と僕と元カミの3人で青森に旅行に行ったのだけれど
棟方志功記念館を出て雪の中でバスを待っている時
なんの話からそうなったのかは忘れたけれど
「あなたはもっと伸びる才能を持っていたのに伸びなかった最大の原因は、
私を捨てたこと」
元カミがそう言ったのを横で姉が聞いて
「アハハ」
と噴出してから
「言えてる」と、
これにはまいった…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます