discover essei life mind  photo 未分類

スノードロップは幸せを呼ぶ花…

投稿日:

スノードロップは春を告げる花

「スノードロップを見ると幸せになれるの…」
誰に聞いたのか忘れてしまったが、
その時は偉く感心した。が、後になって。
「幸せって何」と思って考えてみた。が、
あまりにも漠然としてつかみどころがないので困ってしまった。

「幸せって一体何」
「幸せという言葉から人は何を連想してるんだろう」ねぇ…
「あなたは今、幸せですか」と問われれば、僕は迷わず「ハイ」と答える。
答えは簡単、自由気ままにやりたいことをやりながら楽しんで生きているから(笑い)

「では、満足した人生ですか」

そう聞かれると
「まぁまぁ」と答えるだろう…
で、さらに完全でないのはなぜと問われると
「時々一人が淋しくて、話相手を求めて馴染みの喫茶店に行ったりする」
「病気などした時に、一人だとどうしても不都合が生じる」(笑い)
ではもう一度、最初の質問に戻って、
「幸せ度何パーセント?」と問われると、
「90パーセントかな、感覚として」(笑い)

人は幸せという言葉の中に何を感じているのだろうか

こういう言葉に対して正面から答えようとすると、本当に難しい…
でも、「幸せ」という言葉、みんな好きだよね…
その言葉の中に、何を感じているのだろうか…ねぇ…
愛、暖かみ、甘さ、ファンタジック、夢、希望…
例えばマリーローランサンの絵のような雰囲気を想像しているのだろうか…
「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ…」
こちらの方が余程かスッキリする(笑い)
スノードロップ…
何か、禅問答のような、面白いテーマを与えてくれた。
メモ帳と鉛筆を持って、コーヒーを飲みながら、こういうのを考えるのも結構楽しい…
友達にそう言うと、
「幸せですなぁ」と一言(笑い)

 

-discover, essei, life, mind , photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ 春盛ん 輝く命 点描絵画を見ているよう

目次輝く命なんて大袈裟かな…想ったら素直にそれを書く それが最近の僕の流儀なの僕もやったよ点描 輝く命なんて大袈裟かな… 春というと ホンワリ 仄かに はんなりと… そういうイメージになるのだけれど …

スマホカメラを愉しむ 心に響くひなげしの詩 見た瞬間 そんなイメージがきて

そう言えば昔
山陰を旅行していて
道端にひっそりと咲いていた花をみて
道端にただ一輪 咲き残りたる花ありて
吾を見上げる 山陰の旅の夕暮れ

こんなフレーズを書いたことがあったが、
想えばあrも
ひなげしの花だったような気がする

思いつき料理を愉しむ 懐かしい鯛の塩焼き潮汁 生まれ育った岡山の味

鯛茶漬け
本当は
お刺身でするのだけれど
今回はなかったので、
塩焼きをご飯に乗せ
ワサビを溶き、
お茶をかけて食べたのだけれど、…
満足
とっても美味しかった
すぐきの漬物
小倉屋の塩昆布があったら最高だったね…(笑い)
時にこうして故郷の味を愉しむのもいいね…
「故郷は遠きにありて思うもの」なんてね…

スマホカメラを愉しむ なんとなく禅

今日は何もかかない

クーベルチュールチョコレート 限定販売 これとても美味しい

カカオバターの割合を普通の板チョコと比べてみるとクーベルチュールチョコレート 31%以上
板チョコ 18%以上
「カカオバター自体は味がないですが、コクやくちどけの良さの素となります」という記述も
結論から言うと
カカオバターの割合が多いほどおいしく感じられるらしい。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます