discover flower Like the discovery mind  photo smartphone camera

スマホカメラで楽しむ 今日の花は柊南天、縁起木らしい

投稿日:

黄色い玉すだれのように垂れ下がっている花が可愛い

柊南天というのだそう。
葉っぱは、トゲトゲとげとした柊、
鬼門に植えれば魔除けになるということで人気らしい。
魔除け…ちょっと調べてみた。
柊南天は、魔除けの花の定番という説明があった。

鬼門(北東)あるいは裏鬼門(南西)に植えるのが吉と。
節分に使うヒイラギににナンテンで「ナンテン=難を転じる」の要素もあって、
縁起木と言われているらしい。

単なる語呂合わせだと思うけど…

縁起を信じる人は、
少なくないから…
エッ どこで撮ったのかって…
それも縁起…(笑い)
阿佐ヶ谷の駅の近くに神明宮という神社があって
そこで見つけたの…
神社に行った理由…

神社行ったんじゃなくて通ったの…

馴染みの「和カフェ」に行くのに、
ここを抜けると、
近道になるから…

君は縁起は担がないのか…

ハハ…
僕は世捨て人、
そんなもの担いでどうする
「晴れの日には晴れを楽しみ 雨の日には雨を愉しむ…」
それでいいではないか
いつも自分にとって都合のいいようになんて考えるの可笑しいよ…
だから、
お守りというのも、
持たないの
だってなくしたら、
気分悪いし…
アッ、
でも嘘、
首に一つぶら下がっていた。
18金の鎖の先端に2cm位の楕円形の錫の板に弘法大師の像が浮き彫りされたお守りと、
同じ位の大きさの金の板に書いた「般若心経」
だから、
片面が弘法大師
片面が般若心経のお守りが…
これがあれば、
日本なら、お金がなくなっても、どこからでも帰れる旅費位にはなるだろう…
そう思ってペンダントとしてぶら下げているんだけれど、
お風呂に行く度に、
有ることの確認の意味で触ってるの…
この弘法大のお守りは、
祖父(僧侶)が4人の子どたちの為に作ったもので、
高校受験の時に僕のところに来て以来、
ずっと僕が持っているのだけれど、

奇跡としか思えない出来事に何度も遭遇しているのはもしかして…

これまでに、
奇跡としか思えないことを何度も経験して助けられてきた僕の人生を振り返ってみると、
もしかしたらそれは、
このお守りのお陰…
そんなように思ったりするのだが、
普段はスッカリ忘れているのだからいい気なもんだよね…(笑い)
そんなことを思うと、
僕に
もう少し信心する心があれば、
少しはましな暮らしが出来ていたかもねぇ…(笑い)
しかし、
今更悔やんでもせんなこと…
楽しい人生だったと思えるだけ
マシと思わなければね…
今日もよろし…
明日もよろし…
それが一番、
そう思っているのである

 

 

-discover, flower, Like the discovery, mind , photo, smartphone camera

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あざみ、アザミ、薊、野山を歩けばいつでも、どこにでもという感じなのに、何かひきつけるものがある。

薊という字を分析すれば
そう思って調べて見ると、
草冠は植物、魚は、葉の形が魚の骨のような形をしているから、りっとうは刀で、鋭いということらしい。漢字って面白いね、
都都逸に「櫻という字を分析すれば、二階(貝)の女が気(木)にかかる」というのがあるけれど、薊という字は、「魚という字を分析すれば、鋭い刀で魚をさばき 葉に盛る」
ハハハ…
これではただの説明、頓智が聞かなきゃ都都逸にはならないよね、都都逸、本当に難しい…

ああ美味い 牡蛎のぶっかけ 温まる

風呂行って
買い物をして
その帰り
ドトールに寄ると
「お客様 今日は何をつくるんですか」
と若い女性の店長が…(笑い)
僕のブログ毎日見てくれてるんだ嬉しいね…

スノードロップは幸せを呼ぶ花…

「幸せ」という言葉、みんな好きだよね…
その言葉の中に、何を感じているのだろうか…ねぇ…
愛、暖かみ、甘さ、ファンタジック、夢、希望…
例えばマリーローランサンの絵のような雰囲気を想像しているのだろうか…
「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ…」
こちらの方が余程かスッキリする(笑い)
スノードロップ…
何か、禅問答のような、面白いテーマを与えてくれた。
メモ帳と鉛筆を持って、コーヒーを飲みながら、こういうのを考えるのも結構楽しい…
友達にそう言うと、
「幸せですなぁ」と一言(笑い)

スマホカメラを愉しむ 旅籠(はたご)跡 東海道の保土ヶ谷で

取材とは…
駆け出しの頃先輩がいった言葉が忘れられない
「久保君ん取材をするということは、
例えば歴史的な建造物を見に行くとする
しかし、
現地に行くと空間だけで何もないかもしれない
でもね、
そこに暫く立ってていると、
行ったものでなければ分からない独特の空気感があってね、
いろんなことを教えてくれるの…
それを掴んでくるんだよ、
現場100回、
現場に行くということはそういうことなんだよ」
酒を飲みながらの話だったが、
今も心の中に刻みこまれているのである

スマホカメラを愉しむ 僕は旅人雲が流れるように水が流れるように

散歩とは言え、
歩くからには
何かを期待しているのだとは思うのだけれど、
こういう風景に出会うと
それすら忘れてしまうの
そしてまた
何かを探して歩いていくの、
そう雲が行くように
水が流れるように…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます