cooking discover essei life mind  photo

富山の名品、富山湾の宝石と呼ばれる「シロエビ」の蒲鉾など3種類、凄い

投稿日:

富山の名品、冨山湾の宝石と呼ばれる「白エビ」など3種類入った「棒ず」というギフトが送られてきた

そしてメールに
「お正月楽しんでください」と。
嬉しいねぇ、
友達が地方(故郷)に帰ったのは寂しかったけど、
こうして地方の名品が送られてくると、
元気してるんだな━という安堵感と、
故郷ならではの味、香りが届く楽しみができて、それはそれでよかったなと(笑い)

しかし。地方はやはり遠い

さすがに
「じゃぁ、これから行くワ」
というわけにはいかないけれど、メール(今はラインか)に書かれた1行のメッセージは何万語にも勝る嬉しさがある。
どこに居たったていい、
そう、気持ちが繋がっていれば、こうして届く頼りが、珠玉のエッセイ(手紙)として受け止められるから…あの声、あの笑顔、

懐かしいねぇ

嬉しいねぇ、もう2年か…
そんなことを思うのもいいよね…
「友達は遠きに在りて思うもの…」なんてね(笑い)

シロエビ 富山湾でしか捕れないんだってねぇ

「あいがめ」といいわれる特殊な地形に生息するエビで、
富山湾でしか獲れない希少なもらしい、でついたのが「富山湾の宝石」
早く食べたいけど、お正月まで我慢がまん(笑い)

 

 
 
 

 

-cooking, discover, essei, life, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

これで解決 ブルートゥースイヤホンの紛失

歳をとると、いつの間にか始まっているヒモ生活
歳をとると、パスモなど大事なものは、それ専用のケースをつくり、ズボンの後ろポケットに入れて紐でくくりつけているし、
鍵もそうだし、マネークリップ(コードバーン)も紐でなくさないようにしているしで、まさにまさにまさにのヒモ生活(意味がちがう笑い)なのである。

シーフードヌードルにとろけるチーズ+牛乳で美味しいチャウダーに

ひと手間の工夫で100円200円の食品が1000円位の価値ある料理に変身するのだ

一食、140円位か…
それがなんと、1000円クラスのチャウダーヌードルに変身するのだからねぇ、余程のお気に入りのラーメン以外はちょっと行けなくなってしまった(笑い)
そして、残ったスープにフランスパンをオーブントースターでトーストして浸して食べたらこれがおいしくて、すっかり病みつきに…
アイディアだね、工夫だね、料理って、ちょっとしたひと手間で見違える程美味しくなるんだから…

マンツーマンで写真の指導、ダリア「プリンセス・ダイアナ」美しいねぇ…

「これ撮りたいと思ったのはなぜ」
「キレいだから」
「どこが…」
「ここ、この光線が」
「だったら、それ、いかにしたら、それが強調できるか、その場所を見つけるの。だから、コレという撮りたいものがあったら、どこから撮るかを考え、身体をそこに持っていくの、これをカメラポジションというんだけれどね、この見極めが命なの…」

クーベルチュールチョコレート 限定販売 これとても美味しい

カカオバターの割合を普通の板チョコと比べてみるとクーベルチュールチョコレート 31%以上
板チョコ 18%以上
「カカオバター自体は味がないですが、コクやくちどけの良さの素となります」という記述も
結論から言うと
カカオバターの割合が多いほどおいしく感じられるらしい。

電熱ヒーターベスト、いいねこれ、寝起きにこれで寒さ知らず

電熱ベストのお陰で、今年はまだ、エアコンのスイッチは入れていない
僕にとってこれはとても重要なことで、大きなヒーター(エアコンディショナー)は使わないで過ごしているから、電気代がね、
だって、エアコン使うと、あっという間に一万円くらいに跳ね上がるんだもの(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます