discover essei

モンキーバナナ 珍しいね 思わず買ってしまった。美味しいね

投稿日:

目次

モンキーバナナ 可愛い 

このバナナ僕好きなの。
僕の親指位の大きさかな…
それが一丁前にグローブの形をしてるの
珍しいね、
めったに出会わないよねぇ…
小さいけれど
味が濃くて
とても美味しいの…
ちょっとネットリして、
台湾バナナ(これもスッカリ見なくなった)
の味に近いの

僕のいうバナナとは、台湾バナナのこと

団塊世代の僕らにとっては、
バナナとは台湾バナナのことで、
それはね、
めったに食べられない高給果物だったの…
あのバナナの味
忘れられないねぇ…
見ると買うよね…
しかしまったく見なくなってしまった…
何で台湾バナナ入って来ないのかねぇ
ちょっと調べてみた。

問題点は価格面にあるらしい。

データによると
(2016年のデータ)だが、
フィリピン産108円(キロ)
エクアドル産94円(キロ)
台湾産は194円(キロ)
なんと2倍の価格
理由は人件費の高騰と、
関税の問題らしい
キロ2倍の値段ではネェー
でも食べたいよねぇ…

台湾バナナをバナナとすれば他のバナナ
あれは何

僕の概念では
台湾バナナをバナナとすれば、
他のバナナは
あれは何だろう
そしてまた
台湾とフィリピンは近いから同じかと思ったら、
全然違う
なぜなんだろうねぇ…
ところで
モンキーバナナとはどういうバナナなんだろう
これも調べてみた

モンキーバナナ」とは、

フィリピンを原産地とする小さいサイズのバナナで

一般的なバナナは15〜17センチ程度の大きさに比べると、
モンキーバナナは7〜9センチ程度と半分ほどの大きさ

寒暖差の激しい500メートル以上の高地で栽培されるため、
甘みが強く酸味が少ないバナナという説明が
モンキーバナナ
本当の名前はセニョリータバナナ
なぜ「モンキー」と呼ばれるかについては
納得できる答えは残念ながら見つけることができなかった。
もしかしたら
「子ザルが持っていたら可愛い」から(勝手な推測)
小腹が空いた時にちょっと食べるのにいいよね…
久し振りに食べて
「OH そうだった バナナって美味しい食べ物だったのだ」と、
改めて思ったのであった。

量はいらない
本物の味がやっぱりいい
野菜も
本物の野菜がやっぱりいい…
だって
食べなければ生きられないのだし…ねぇ

 

 

-discover, essei

執筆者:


  1. 「うったて」 より:

    こんばんは、初めまして.
    手前は、久保さまと生まれが同郷の若者です.
    ふと思いたって「らっきょうの歌」を調べていて、2018年の久保さまの記事にたどりつきました.
    手前にはなじみ深い歌とお写真でした.
    やりましたねぇ、子どものとき.
    ししの中、暑くて重かった.笑

    他にちらちらと、ブログ記事と写真を拝見いたしました.
    とてもすてきで、文章も写真も魅力的でした.
    月並みな言葉ですみません.
    でも、お写真のわくわくさ、文章の味わいを、好ましいと感じました.

    猛暑の日日ですね、バナナと水分しっかりお摂りになって、ご自愛くださいませ.
    乱文失礼いたしました.
    また、訳ありでメアドを書けず出鱈目です、お許しください.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

僕のお雑煮セット 多分神事とは思うが なぜお雑煮といいながら

料理
食べてくれる人がいると本当に楽しいよね…
まさに究極の遊びだね…
あっいけないおすましの味付け
野菜の煮汁をベースに
本当はいりぼしで出汁をとるのだけれど、
僕は本出汁(ステイック1本)追いかつお(麺つゆ少々)お酒(少々)
野菜の煮汁に塩が入っているのでお醤油で味を整えて
沸騰したらそれで出来上がり
僕は関西人だから色は薄い
でも味は濃いめかもね…

スマホカメラを愉しむ 気がつけば コスモスの花 風に舞う

76歳は人生の白秋か…
そんな思いが頭をよぎった
まだまだ若いと思っていたが これこそまさに気がつけばだな…
玄冬までにはまだまだある…
スマホカメラ本当に楽しい

写真を愉しむ 気が向けば料理、楽しいね、最高の遊び

僕の料理は遊びの一環なの、
だから、レシピなんかいらないの
素材をみて、
ああしよう
こうしようと思いのままに、
結論として、
料理はキレイで美味しければ、なんだっていいんだよね…
それが楽しくてね

スマホカメラを愉しむ 秋は実物が面白い どこか楽しいカマズミの実

アカズミの赤がひきたつ午後の秋 雅督

藤井風(ミュージシャン)凄いんだってねぇ、岡山なんだってねぇ

二人の女性、藤井君にもう、無我夢中
へー、そりゃ凄い。
そういうと、
「恰好いいのよ藤井風君、イケメンで身長は180位あるのかなぁ、ピアノがうまくて、詩がよくて、歌がとってもいいの、で、詩にも喋りも岡山弁丸出しで、ワシャーノー、なんていう言葉もどんどん出てくるんだけれど、リズムがいいし、歌がいいし、曲がいいからうまく溶け込んで、とにかく恰好いいのよ…」
熱弁で、二人の女性にまくしたてられ、ユーチューブを見せられ、ボリュームを上げて聞かされると、見ないわけにはいかないよねぇ(笑い)