discover essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 撮った花の写真を見ながら Why did you take a picture of this flowerと問うのが楽しい

投稿日:

写真に理屈はいらない

でもなぜ撮ったんだろうと
考えるの楽しい

「君はこの花に何を見たか」

白とピンクのグラデーションの美しさ
姿
形の美しさ…
いや 違うなぁ…
この位の花ならいくらでもあるよね…
しかし
形と色は切り離せない…
そうか、
やっぱり雰囲気だよね…
そうだ
きっとそうだ…
その感じたものを引き出そうとしたんだね…
きっとそうだ
まちがいない
でもこれ成功してるのかなぁ…
ハハ…
そういうことはどうでもいいんだよ…
なぜならこれは僕のゲームだから…

言葉ってちょっとした言い回しで雰囲気ガラリと変わるんだね

「Why did you take a picture of this flower」
君はこの花の中に何を見たのか
アッ なぜ撮ったかより
What did you see in this flower」
こっちの方がいいな…
ハハ…翻訳アプリ便利がいいね
こうして書けば忘れないだろう…
ハハハ…

僕にとって花は女性なの…

フラフラ歩いていて
なにげなく呼び止められて(惹かれて)
「エッ 何」
「美しいよ」
「そのドレスとってもいい」
と僕
「あら 嬉しいワ…」
「ウン よく似合ってる」
「こんなのどう」
「いいね、そのポーズ…」
「ああ、いい感じ…」
「それそれ それだよ」
風がいろいろと、
ポーズをつくってくれるの…
「どう、いいの撮れた」
「ああ、最高だよ」
「…」
こんな会話しながら撮っているのだけれど、
こんなことを書くと
とうとういかれたな━なんて思われちゃうね…
でも楽しけりゃいいよね…(笑い)

今日はこれから合唱にいくの

そう、誤嚥肺炎予防のトレーニング
今日はその後ちょっと銀行へ
お知らせというのがきて
見ると
全然動かしてない当座に10000円もあるの
これ捨てるのもったいないから引き出そうと思って…
でも、
当座動かすのめんどくさいんだよね
あの難しい字で壱萬円也なんてねぇ(笑い)
たった一万円のためにワザワザ…
ちょっと恥ずかしいけど
そんなことは言ってられないよね…(笑い)

 

-discover, essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 路地裏で朱が目を惹くざくろかな

華やかな花なのに…
そして大きな実なのに…
どこかに寂しさ(憂い)を感じるのは、僕だけだろうか…
もしかしたら、口に含むと口に広がる、あの酸っぱさが、
そういうイメージをつくっているのかも知れないね…

スマホカメラを愉しむ 殺風景な部屋でも、美しい色彩の花が一鉢来ると、ガラリと雰囲気が変わって素敵な空間に

感謝することの楽しさ、そして幸せ感も…
だから今日は、スマホカメラで、感謝の気持ちを込めて…
写真って 本当に楽しい…
SNS(ソーシャルネットワーク)
とても楽しい…

セントポーリア 人気の花らしい 育て方を調べている人多いもの

アッ やっぱりそうだ、
セントポーリアは「室内花の女王」と呼ばれているというのがあった。

花形や葉の形が美しいことや一年を通じて室内での栽培が可能なことで、人気という記述が。
だって、こうして写真にすると、本当に可愛いもの。

スマホカメラを愉しむ 気が付けば蝋梅の花真っ盛り 

昨日 
ある学校のフェンスのところにボケの花が咲いているのを見て
通りすがりの老夫婦が
「あら、あなた ボケの花がもう咲いているホラ」
「温かいからねぇ…」(ご主人)
「でも名前がよくないよねぇボケなんて…」(奥さん)
そんな会話をしながらしばらく花を楽しんでいたのが微笑ましかった

骨まで食べられる焼き魚また買ってしまった だって美味しいんだもの

魚は焼かれたものが真空パックされているのだけれど、
食べる時は袋のまま20秒程チンするだけでいいの
これは保存食としていいからまた買っておかなければ…
美味しいし便利がいいし
「今日は何をするのもたいぎという時には、
そのままでも食べられるし…」
週に4日 働きに行っていると、
そういう時もあるんだよね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます