cooking discover essei photo

生タラコ思わず買って 蕗も煮る なぜか僕の中ではコレセットなの

投稿日:

魚の子(卵)に僕は目がなくてね 見るとつい買ってしまうの

でも白子はダメ雌子でなければ…
一番好きなのは鰆(サワラ)
ボラの子も美味しかったな

昨日昼

お刺身が食べたくなって近所の魚屋に行ったら、生タラコがあって
思わず…
うん ちょっと甘辛くして、
そしてこの(卵を煮た汁)出汁で蕗を煮るの
だから僕の頭の中ではこれはセットなの…

魚卵 最近ではあまり見かけないんだけどたまたま見つけて…
うん やっぱり美味しい

これをご飯の上に乗っけて食べるともう最高…(笑い)
そう、
合間に蕗を食べながら…

蕗 あまり煮ないでシャリシャリ感が残った程度がいいんだよねぇ

甘さとほろ苦さと蕗の香りが見事に調和して
魚卵でご飯を食べながら、蕗を食べるその味わい…
本当にうまい(笑い)

僕の魚卵の煮方
沸騰したお湯に
白出汁
本出汁のステイックを適当に入れ
酒少々
ミリン少々
砂糖少々
醤油で味をと整えてから
そこに魚卵を
そして
魚卵が煮えたなと思ったら包んでいる皮をハサミでチョキチョキと
そうすると
お鍋の中に花が咲いたようになって出来上がり
そうしたら
魚卵を引き上げてから
あらかじめ適当な大きさに切って塩水で煮ておいた蕗を
魚卵を煮た汁の中にドバっといれて適当に煮るの
蕗はすでに塩茹でして下味がついているから
そんなに煮なくても大丈夫
この料理
煮た直後よりも
冷めてからの方が僕は好きなので、
冷まして食べているのだけれど、
美味しいね…

それで思い出したエピソード

昔 爺さん(母の父)と、二人で食事をすることがあって
「おじいちゃん食べようか」
そう言って食卓について被いを外すと魚卵を煮たのが沢山
すると爺さん
「おお 鰆の子か、こりゃご馳走だなぁ」
そう言って
スプーンすくってご飯に乗っけて食べた瞬間
なんとそれは魚卵じゃなくてオカラ…
「おじいちゃん これは子じゃないオカラ」
「なんだオカラか…」
そう言って二人で大笑い
あの時のあのシーンは忘れられないエピソードとして今も鮮明に残っている(笑い)

岡山 瀬戸内海の魚
本当に本当に本当に美味しかった

お米 魚 果物…
本当に恵まれたところだった…
故郷は今やノスタルジックな世界だけど懐かしい
まさにまさにまさに
「故郷は遠きにありて思うもの…」
その心境が分る
そんな気がする
今日も愉し
明日も愉し
我が人生…
今日は夕方グルメの会
何を着ていこうか…(笑い)
現役で働いているころはどこへ行くのもスーツで良かったけれど制服脱ぐと着るもの大変だよ
だって生き様のビジュアルだから…(笑い)

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ マーガレットキレイだね パターンにして遊んでみると

その対岸にいたのが、林忠彦氏 
だって人物でもなんでも、ワイドレンズで撮って
「ワイドの忠さん」という異名を持っていたのだから…
銀座の酒場ルパンでスツールにリラックスした太宰治
書きつぶした原稿用紙が散乱する部屋で原稿を書く
坂口安吾の写真などなど、有名な写真が随分ある。
僕はそういう作品を通じて、レンズの効果というものを知ったのだが、
先輩から聞く
そういう写真談義がとても好きだった。

写真を愉しむ チューリップが随分モダンになっている 時代変わればだな…

レストランでのタブレットでの注文
あれも困ったものだ
おまけに品物はロボットが運んでくる
味もそっけもない
イヤな世の中になってきたな─と、つくづく思うこの頃である
人情がますます薄れていく、そんな気がしてならない

写真を愉しむ サンバサンバブラジル 写真撮ってたら腕を掴まれて引っ張り込まれて、とっても楽しかった

自主的な僕の思いの作品集はないのだけれど、
こうしたチャンスを活かして…
これはラッキーとしかいいようがないよね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 宇宙と交信して咲く花スイレン そんなイメージが常にあるのだけれど

僕には、
この花、宇宙から何かの指令を受けて咲いている花
そのように思えてならないのである
たぶん花の形がアンテナのようで、
真ん中の黄色い部分が、ピカピカ光って、
もっか交信中そんなように感じているのだ
ちょっと神秘的な花で見るとつい撮ってしまう
否 
撮らされてしまう美しさ…
水の妖精というに相応しい
そんな気がする

これは紅葉?黄葉?キレイだね、まるで光のページェント

「カエデ」と「フウ」 別の種類なのに同じ漢字なぜ
「カエデとフウ、種や実、葉の付き方もまったく異なるのになぜと思うが、
種の葉が似ていて共に美しく紅葉することから、混同されているようです」という説明があった。

それにしても、同じ漢字を使って、全く種族の違う植物の両方につけているって、理解できないよね

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます