discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 秋の黄昏 ベンチもどこか憂い顔

投稿日:

ベンチとの会話

言葉を変えればそれはディスタンス
(どこから撮るかということなんだけれど、いつのまにか、そういうのを直観的に見つける眼(感覚)が身についていたんだね…
「僕はここで何を撮るべきか」
「…」
「やっぱり顔…」
「物にも表情があるんだ」
というのをいつの間にか身につけていたんだね…
でも、
こういうのはね、なかなか教えてくれない
でも、実際には、

こういうことこそハウツーだと思うんだよね…

「エッ 何言ってるのかよく分らない」
確かに
「さもありなん」
だってこれは感覚の世界だもの
でも僕の先生
(石津良介先生)は、
そういう話をよくしてくれたの
しかし残念ながら
若い僕には何を言っているのかよく分らなかったのだけれど、
なんとなんとなんと、
今いろんなことを体験して
「ああ
 先生が言っていたのはこういうことだったのか」
とつい思うんだよね 

本当に奥が深い 
まさに道 タオの世界(道の哲学)だとつくづく思う。

アリアさんの「癒しの朗読」(山本周五郎)を何度も何度も聴いていて
先生が言っていたのの同じというのがそこにも沢山あって、
写真の面白さというのが、
ようやく分ってきたと思っているのである。
そういう意味では
とにかく
こうして毎日撮って書く行為こそ大事
というのが分かったのである。
べつに
こうしよう(何かにしよう)という目的はなくても、
コツコツとやり続けることが大切で、
やっていれば次第に面白くなって来るという発見は
とても素晴らしいこと、
今僕はそのように思っているのである
今日も愉し
明日も愉し
ハハハ…
これ自由人だから言えることなのかな…(笑い)
仙人を愉しむ
いいね…(笑い)
オッこれ気に入った
名刺に刷り込むかな…(笑い)

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

これ 牛筋なんだけどビールのつまみにとってもいいの 僕流創作簡単料理

写真位の量だったらビールのロング缶1本で食べてしまう…
素材が牛筋だから400円か500で買えるから
安くていいつまみだよね…
なんでこれ思いついたのかは忘れたけれど
僕って時々
「こうしたらいいんじゃない」
なんていう
閃き、
思いつき…
そんなのがフイに来るの
面白いでしょう

コンテンポラリフォトグラフィー、懐かしいね、今から50年位前か

時代的にはベトナム戦争があって、反戦歌、フォークソングが流行していた頃だった
映画でも、ヌーベルバーグという、フランスで始まった映画運動(新しい波)、例えば35ミリのアリフレックスを手持ちで廻すとかね、写真のコンテンポラリーフオトグラフィーと同じような表現手法が流行していたの。
面白い時代だったねぇ、
若かったし、熱かったし、よく行く喫茶店なんかで、しょっちゅう芸術談義してたよ…
あの雰囲気、好きだったな…

スマホカメラを愉しむ 気が付けば漫ろ歩きの七夕際

気が付いたの、
お祭りは、
恋人と連れ添って、そぞろ歩きを楽しむのがいいのだと…
でも、一人では、
とてもこんなところ行けないよね…
幾つになっても女性と歩くのは楽しい…
勝手に口が回りだす…(笑い)

望遠レンズを愉しむ 旅立ち 風が来たら行くぞ 元気でな 別れを惜しむタンポポの声が聞こえる

人生別離足りる…
分かっていても別れはつらい…
つい
こう書いてしまったけれど
僕の心の中にあったイメージは
風に乗ってフワフワと飛ぶタンポポの綿
そんな状況を思い浮かべていたんだけど…
なんだかちょっとシリアスになってしまった…
ウーンイメージしたものを
イメージ通りに描くのはなんとも難しい…

いちじく 見るとつい買ってしまう果物のひとつ 

墨絵のイチジクパンとっても美味しい
イチジクと言えば
僕のお気に入りのパン屋
「墨絵」(すみのえ)の全粒粉のパンに
イチジク(トルコ)を丸ごと入れたのがあるのだけれど
これ
とても美味しい
切って冷凍しておけばいつでも食べられるので、
小腹が空いた時にはとても重宝する

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます