discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 三方六といういうのだそう北海道の銘菓とか

投稿日:

三方六 一言でいえばバームクーヘン

「珍しい」
そう言って持ってきてくれたの

三方六 調べてみると
それは薪のこと

木口のサイズ三方が、寸(約18センチ)であったため、「三方六」と呼ばれいた
お菓子はそれをイメージしたもので、
バームクーヘンの周辺を樹皮に見立てかチョコレートで加工したお菓子

柳月(りゅうげつ)というというお菓子屋さんが作っているらしい
「人気NO1」という書き込みが

食べた感想は
スポンジがシットリとしていて、ミルクとチョコレートがうまくからみあって、とっても美味しい
最初はコーヒーでいただいたのだが、
紅茶の方がこのお菓子には似合うと思った

それにしても面白いね、
ネーミング

北海道開拓時代の薪の大きさ(形状)
んな時代があったことなど、僕ら知らないし…
お菓子を食べながら、
そうか、そうだったのか…と、

僕が初めて北海道に行ったのは今から50年程前

ヨーロッパから帰った直後だった
札幌駅のビルの屋上に上がって雪原を走る赤いジーゼルカー(列車)が真っすぐにに延びたレールの上を走る風景を見た時は、
まるでヨーロッパと思ったのだった。
だって、周辺に見える家の屋根は尖がり帽子で、カラフルだったし…

そうか このお菓子には、そんな物語りが込められていたのか…

薪を燃やしながら、そこで食べたバームクーヘン美味しかっただろうなぁ…
それにしても、今日の写真なんと出鱈目、
手抜きもいいとこ
お腹すいてたので、パッと出してパっと…
恥ずかしいけど、これしかないんだから…
やっぱり写真は、落ち着いて丁寧に撮らなければだよね…
反省反省…気をつけなければ…

 

 

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

美しいものが美しく見えるということは、素晴らしいこと。

やっぱり健康、健康であれば働くこともできるしね…
「僕は健康のために生きてるんじゃないよ」と、つい先頃までは、そう思っていたのだが、
「やっぱり健康大事だな」と、歳とともに思い始めたこの頃。
歩き始めれば、どうってことはないのだけれど、椅子から立ち上がった瞬間が、「年寄りだな」と、最近感じるように」なってきた。だから脚、できるだけ大股で、腰から歩くことを意識しているのだけれど、気がつけば、歩幅が小さくなっているのが悲しい…

美しいとキレイの違い、美しい睡蓮の花

「美しい」とか「きれい」というのは、何を基準に言うのかと、つい思ってしまうが、僕の考えでは、そこに理屈はいらない。
「美しいものは、誰がみても美しい」し、「キレイなものは、誰が見てもキレイ」なのである━と思っているのだが、どうだろうか…
そういう意味で、写真に撮ったこのスイレン、
花びらのどこにも乱れがなく、パリとしたその姿が、僕の心を捉えたのだった。
ならば、それに応えなければいけないよねということで、ポジションを決め、ズームレンズでちょっと引っ張って調整し、露出は、アンダーのギリギリの所まで落とし、背後の黒がうまく出るように調整して、フォトショップで、コントラスト、彩度、明度のバランスを整えて仕上げたのが、この写真。

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する成都の山奥の少数民族の村

写真見ていると、いろんなことが思いだされる
写真って、本当に素晴らしい
記憶装置として、これほど楽しいものはない
つくづくそう思うのである

スマホカメラで愉しむ美の世界 シンプルな舞台装置の奥深さ その美しさに心奪われ

言葉を変えると
アンテナの感度が高まったというかね…
そうすると、
今までは気がつかなかったものに目が行くようになって、
それがまた、
とても楽しませてくれるの…
おそらくそれは、
これまでに蓄えた情報や知識、
経験や体験が花開いて
そういう感覚にしてくれているのだと思うのだが、
これが面白くて
もっかの人生を僕は愉しんでいるのだけれど…
本当に素晴らしい
それに気づかせてくれたのが、
僕を劇場に誘ってくれた演出家の先生との会話だった
ドトールでコーヒーを飲みながら…(笑い)

太田黒公園、紅葉をライトアップして幻想的世界を、芝生では紅葉コンサートも

太田黒公園、紅葉ライトアップイベント
⒒月26日(金)から12月5日(日曜日)までの期間、園内の紅葉をライトアップして、幻想の世界を演出するらしい(入園は19時30分まで)

この期間の一日、芝生地内で紅葉コンサートを楽しめるるらしい。
(紅葉コンサートは⒒月28日15時から15時40分 雨天の場合は12月5日に延期)

ライトアップは17時から21時。

料金 大人300円、小、中学生100円

お問い合わせ
太田黒公園管理事務所
03-3398-5814

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます