discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ これ植物の実なんだけど 面白いね怪獣みたい

投稿日:

これ 怪獣?…

先日
ある空地に生い茂った草の中で撮ったものなんだけど
実態は植物の実を包んだ殻
ドライフラワーになっていたんだけど
見ていると面白くてね…

これどう見てもこれ怪獣だよね…(笑い)

僕らが子供の頃には怪獣なんて記憶にそんなにないんだけど、
子供たちが
(団塊ジュニア)
小学校の頃 
怪獣がブームになって、
それで怪獣のイメージというのが僕にもできたんだと思うけれど。
気にになった植物の実を観察していると、
まさにイメージ通りの怪獣に見えてきたので
一枚パチリと(笑い)

でもこれね
アップしようかどうかと実は迷ったの
だって…

こんなの出して
「あいつ ついに狂ったね」
なんていわれたら━と思うとね…(笑い)
へんな写真出すの、
やっぱり勇気がいるんだよね…

しかし大型のモニターに映して見ていると
なんとなく可愛くて

おまけにお酒の勢いも手伝って
「ヨシ」となったわけだけど、
案外僕も
大口たたく割に気が小さいのかもね…

そう昨日は不良(シニア)に誘われて

なんと新宿の思い出横丁で鍋で鍋を囲み
(3人の老 人僕が一番若 後の二人は80歳を超えている)
その後
僕が時々行く阿佐ヶ谷のスナック
(中国の美人ママの店)
に行って歌を唄って…
仲間の一人は中国に長くいたから中国語で話ができるのが愉しくてママを独占して…
で、
不良の親分(元映画のプロデユーサ)と歌で…
結論から言えば誘いあって食って飲んでるのだけれど、
たまに会って
時間と場所を共有しているだけで大した会話もしてないんだけど…
それでいいんだから面白いねぇ…
で、
別れるとき
「OH楽しかったな 年内もう一回やろう」なんてね…
ようするに一緒に行く飲み友達が欲しいだよね…(笑い)

昨日はそこで歌を唄っていたらなんと、
知り合いの女性がフラリと入ってきて
「あれ あんたこの前電話しても出もしないんだから…」
そう言ってドーンとお腹を叩かれて…
この女性
昔新宿でクラブをやってた女性なんだけど、
あまりにも酒が強いから敬遠してたの…(笑い)
このスナック
元々はこの女性に連れてこられたんだけどね…
で時間が経過して
「じゃぁと言って挨拶したら」
「電話位出なさいよ」
そう言ってまた叩かれてしまった。

酒はいいけど帰りつくまでが大変だ

僕はそこからフラフラと歌を唄いながら南阿佐ヶ谷まで歩いて
丸の内線に乗ったのだが
どうやら眠ってしまって
気がつけば国会議事堂
マンションにつくまでが大変だった…

そして

さっき起きてスマホみたらラインにメッセージが

ブラジルに行った学生時代からの友達の女性から
「電話したけど繋ぐがらなかった
今日はクリスマスイブだからねというメッセージが…」
悪いことをしたな…
一人で静かにしとこうと思っていたのが、
とんだ夜になってしまった…
しかし、
歌はいいね…
飲んで大声で…
とても楽しい…
そう言えば
俳句の会で知り合った中国語が堪能な女性に
「中国のママさんのいる店に一度連れて行ってよ」
と言われていたので
実行しなければね…
この女性映画が好きでその話がまた楽しいの…
でもいきなり電話して
「今日行きますか」
では」まづいよね…
女性に電話するの本当に気を使う…
今日も愉し
明日も愉し
もっかのところ、
心配事もなにもないし…(笑い)

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 太陽の下で輝く花 ダリア 

透き通った、鮮やかさ、それでいて気品のある上品な色合い…
気高さ、気品…
それらをひっくるめて、一言で…
やっぱり”美しい”…だな
これを超える言葉は出てこない
美しい人よ…
まるで太陽の化身…
そんな風に僕には見えるのだった…

スマホカメラを愉しむ 初めて見た風景なのに懐かしい 昭和の風景 大江戸線蔵前駅近くにて

僕の青春時代、
写真家を目指して、写真専門学校に通っていた時代…
写真もなんとなく、コンテンポラリー風で…
いいね、と思わず(笑い)
こういう風景に出会うと本当に楽しい

井戸ポンプ 懐かしい。と言っても知ってる人は…だよね

井戸 もはや過去のものかと思っていたら、災害に備えての準備で今、注目されているというのだ。
そう言えば、散歩していると
「ここに井戸があります。災害時、お使いください」と書かれた札を時折みかけることがある。
そうだよね、水、大切だものね、コンビニなんか、あっという間に売り切れちゃうもんね、井戸の場所、メモしておく必要がありそうだね。
水はまさに命の水だからね…

スマホカメラを愉しむ 華やかなのにどこか切ないのは名前のせいか夕菅の花

懐かしいねぇパリ
モンマルトル
ムーランルージュ…
遠い遠い思い出の街…
写真って本当に楽しい

写真を愉しむ 集団的パラダイムシフトイベント正月とは

友達が、
「氏神様 阿佐ヶ谷は神明宮か」と言ってきたので、
「抜け道として通るけれど、お参りはしたことありません」
そう返事を返すと、
吉備王国の人にとっては敵だからね、
でも後に帰順しているのだから、頭くらいは下げとけばと…

そうなのか、僕は吉備人なのか、そんなことも知らなかった…

僕には何かに縋ろうという、そんな気持ちがさらさらなである。
自分は自分として愉しめることをするだけ、そう思っているのだ、

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます