「 投稿者アーカイブ:gatokukubo 」 一覧
-
お米の花、ご存知ですか? これ、お米が命を繋ぐその瞬間の写真です
2021/08/16 -flower
お米の花について詳しく説明すると、
お米の花の雄シベと雌シベは一つの籾の中に同居していて、時期が来ると、その籾がバーと開いて、雄シベが放出した花粉が風によって雌シベにくっつく(風媒花)と文献にはかかれているのだけれど、僕が見たそのシーンは、風という偶然に頼ったものではなく、明らかに意識をもっておこなわれていたのである。
-
2021/08/15 -phone
警察でも広報しているように、電話がかかって来ても、すぐには出ないで、電話番号を確認してという以外、避ける方法はないのかもね、
かつてのガラケイには、電話ブロックという機能があったように思うが、今はそれがない(もしかしたら僕のだけ)
ということで、「営業ダメ」「迷惑」と登録しているのが、効果としては力を発揮している。
-
2021/08/14 -cooking
そう、僕はなんでも塩水でサットゆでてから料理をつくるようにしているの。下味がついてた方が醤油が少なくてすむしね(笑い)
こうして、全ての具材の下準備ができると、これを、鶏肉を炒めたタッパーの中に入れて、味を整えながらチンするの。
そして、適当に味がついたら、お湯を入れ、本出汁を入れ、お醤油をいれ、適当にチンしてから味をみて、麺つゆで微調整したのが写真の筑前煮。
-
あると便利なインナーグラス、普通のサングラスが簡単にシニアグラスに
2021/08/13 -reading glasses
どうやらこれは、鼻先に挟んで使う、シニアグラスということが分かった。
とっさに閃いのは、
「これをサングラスの内側に取り付ければいいのでは」ということだった。
値段を見ると、1080円。
駄目もとで注文したら、いろんな特典があって、支払い額は約250円。頼むと翌日には、もう送られてきた。
うん 鼻眼鏡としては慣れてないからうまくいかないのだけれど、サングラスの内側にセットするのにはピッタリで、すっかり御気に入りに。
-
コロッケとは、茹でたジャガイモにパン粉をつけて油であげたもの
2021/08/13 -croquettes (Korroke)
コロッケが文献に初めて登場するのが1872年
元々は富裕層の食べ物だったらしい。
(一般社団法人コロッケ協会)1872年は明治5年で、新橋・横浜間で鉄道が開通している。
いわゆる文明開化の食べ物だね、
そう、「お洋食」というやつ。
ハイカラ、そんな言葉が似合うよね…
-
2021/08/12 -Desert Rose
フォトショップで、写真をちょっと切り抜こうとしたら、全部が消えてしまって、画面が真っ白になる。 昨日までは正常にできていたのに、急にそういう状況になって、その対処法を見つけようと思うのだが、検索窓(ボ …
-
2021/08/11 -satoimo kantanryouri
「里芋か」と思ったけれど、これ、へたをカットして、塩かけてチンしたら行けるかもという閃きがきて、やってみたら、
「なにこれ」という程美味しいのだ。
-
書中見舞い、写真があれば便利がいいね、「暑中お見舞い」と書くだけでいいんだもの!
2021/08/10 -syotyuumimai
書中見舞いの時期は「小暑」から「立秋」頃まで。
暑中見舞い葉書きは、二十四節気の「小暑(7月7日頃)」~「立秋の前日(8月7日頃)」にかけて送るのが通例です。 実際の暑さより暦が基準になります。 立秋の前日までに届かないようであれば、「残暑見舞い」として送りましょう。
「立秋(8月8日頃)」~8月末頃までに届くよう送るらしい。
-
2021/08/09 -koureisyano rougo
「そもそも、これ(アドセンスブログ)をやろうとしたのは、ジャーナリストとして生きてきて、媒体というものの魅力を知っているから、広告代理店つきの媒体(ブログ)があれば、いいなと思って、恰好で資格を取ったの。だから収益は無視して、書きたいことを書いてきたら案の定なのだけど、齢をとって働くのがきつくなったから、そうだ、あれでとなったわけ。でも今はまだ、日銭稼ぎできるから、今年中に、とりあえず、10万レベルまで持っていこうと、頑張っているわけ」
-
2021/08/08 -Matcha o tanosimu
コーヒーもいい、紅茶もいい…
しかし、抹茶の趣は、そういう飲み物とは一線を画した趣があって、「いいな」とつい思ってしまったのである。
抹茶には美容にも健康にもいいビタミンが豊富、
よし、少し意識して抹茶を飲むようにしよう(笑い)またまた単細胞が…