「 雑記 」 一覧
- 
											  
- 
				アメリカンショートヘアー 姉の家の猫なんだけど、とっても人懐っこいの ブログ休みたいのだけれど… 
 休んでしまうと、性格上、次のスタートが出来なくなってしまうから、何も考えずに、ガチャガチャと(実際にはいつもそうなんだけどね(笑))そう、例えばマラソンの選手の休日は、トレーニングを全くしないのではなく、目的を持たないでかるく流して(ランニングして)、身体を調整するという方法を取っている(かつて取材した有名女子マラソン選手の休日)のだが、それからヒントを得て、僕も消極的休日ではなく積極的休日を貫くようにしているのである。 
- 
											  
- 
				ゴーヤとアンチョビ 相性がいい。創作という名のデタラメ料理 美味しければいいんだよね なんでもないハチャメチャ料理だけど、温かいご飯にはもちろん、酒のつまみとしてもいいよ。 基本は、ゴーヤとアンチョビの簡単料理。 
 これさえ覚えておけば大丈夫だから、是非やってみてくだい。
 お勧めです(笑い)。
- 
											  
- 
				渡り鳥のジョウビタキ君 まだいたの 早く行かないと暑くなっちゃうよ 渡り鳥のジョウビタキ君 渡り鳥とは、 繁殖する地域と非繁殖期を過ごす地域とが離れていて、毎年決まった季節にその間を往復移動する鳥のこと。 ふつうは、南北方向に移動し 日本で、越冬する鳥は冬鳥。 夏に繁 … 
- 
											  
- 
				
				
				未知との遭遇 「見慣れない顔だね もしかして あなたは宇宙人」 「分んない、気が付いたらここにいたの…」 ムッシュさんも知らない植物? 「これだけ大きいとね、さすがに全部は…」(ムッシュ) 「どこから … 
- 
											  
- 
				ミッキーマウスの木の実 可愛いね いわれてみれば、確かに、そんな感じ これは植物のつくるキャラクターグッズだね 植物も最近は、人間の世界のトレンドを真似しているのかね(笑い) とっても人気の木なんだけど、 面白いのが 「ネェーネェー これ、ミッキーマウスの木って書いてい … 
- 
											  
- 
				
				
				「汽車の窓からハンケチふれば…」 この木、この花をみるとつい 口ずさんでしまう。 古いね(笑い) こんな歌、知っている人は、もう少ないかもね 「高原列車は行く」というんだけどね、 テレビの出始めの頃、 … 
- 
											  
- 
				枝垂れ櫻には、簡単には表現できない女の色香があると思うのは僕だけ なんとなく、何処とく、粋筋の女性を思わせる花 上から下に、しなっと (そういう言葉あるのかな ゆったりと、緩やかにしっとりと) というニュアンスで使ったのだけど… 着物を着た女性が科(シナ)を作る、 … 
- 
											  
- 
				櫻と瓦屋根と青い空が美しい、東郷寺は、京王線多磨霊園駅のすぐ近く ヘー 東京 しかも新宿から目的のお寺まで約1時間 驚いてしまった。 一昨日の夕方だったかな 元カミから 「多摩霊園駅すぐ近くの枝垂れ櫻がとてもいい」というメールが来て、昨日、早速行ってきた。 「ヘー … 
- 
											  
- 
				
				
				美しいねぇ 見せられてしまった これこそまさに美女桜… こういうのを見るとつい書いてしまうよね、 「櫻という字を分析すれば 二貝の女が 木にかかる」 うまいねぇ そしていいねぇ都都逸 お座敷で、芸者 … 
- 
											  
- 
				コロナ解除 公園もオープン 桜は満開 やっぱり公園いいよね 早速行ってみた 久々 公園に行ったら、桜 満開 セブンでおにぎりとお茶買って、トコトコと公園の入り口に行くと すごい行列 「まさか 何人かずつ、間隔 開けて入れてるの?」 「そんなバカな」 そんなことを思っていたら …