cooking essei phone photo

スマホカメラを愉しむ お皿貰ったのでちょっと料理を盛ってみた

投稿日:

友達から電話
恵比寿で中華料理をしていた親戚が、店をやめて、お皿をいっぱい送ってきた。
気に入ったのがあったら持っていけと
さっそくお邪魔して、写真の2枚を貰った。
2枚とも30㎝の大皿
一枚は伊万里
白いのはよく分からない

最初は、
筍を煮ようと思って買い物に行ったのだけれど、なかったので、大根にした。
魚とも思ったけれど、魚、後の処理が大変なので…
大根煮るの、結構面倒なのだけど…なんとか
僕は大根の煮物、冷たくして食べるのだけど、
自分でつくったの、自分好みの味にできるので美味しい

写真撮るの、スタジオつくるの面倒だったので、ホリゾントだけ伸ばして
白いお皿の方、
トレペで少しコントロールしたかったけれど、
スタンド 全部洋服かけに使っているので、目をつぶった
今度 簡単につくれるように用意しておかなければ…だな(笑い)
なにも知らなきゃ、ポンと撮ればいいのに、
なまじっか知ってるだけに…(苦笑)
でもやっぱり写真は楽しい
気に入ったお皿があると、料理つくるの楽しくなるよね
でも料理は食べてくれる人がいてのものだよね…

-cooking, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナワクチン接種して2日目、接種した方の上腕が痛くて重い

得体の知れない不安の中で考えたことは
そういう時に何を考えていたかを思いだしてみたら、
「もし、コロナということになって、自宅で療養となったら、独り身の僕は、どうやって生活するんだろう」と言うことだった。

当たり前だよね、独り身で外出禁止になれば、買い物にも行けないし、僕のマンションはオフィース仕様だからお風呂もないし…
知り合いに電話して事情を説明しても、そんな恐ろしいところには、誰だって来たくないよね…

医療崩壊、軽く言ってるけれど、それは大変なことなんだ
元気な人は、そこまでのシュミレーションはしないと思うし、国会議員の人たちは、病院にスンナリ入れるからいいけどね、
力も金もない僕みたいな人は…だよねぇ。
しかし実際のところ、どうしたらいいんだろうねぇ…

スマホカメラで遊ぶ 今日のテーマはヘビイチゴ これ食べられるのかなぁ

俳句ではヘビイチゴは5月、初夏、夏の季語になっている。
アップした写真はスマホカメラで撮ったものなんだけれど
大型のモニターに映し出して見ていると
なんか野山にいるようで、
眺めていると、
なんとなくなんとなくいいんだよね…
マー僕が写真好きだし、
自分で撮った写真だしねぇ…
セラピーとしての効果があると感じているんだけどねぇ…(笑い)
五月雨に
濡れて可憐な
ヘビイチゴ
     雅督

なんてね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ クチナシ 実が熟しても実が裂けないないことから口が無いということでクチナシと

「クチナシの白い花…」
この花
美しいうえに、香もいいんだとね
それがまた、甘くて切なくて…
楽しいね
花とこうして会話できるのも、スマホがあるから
スマホカメラ本当に楽し

スマホカメラを愉しむ 振袖に美しく咲く木瓜の花

咲き誇る乙女こそ花…
僕にはとても眩しい…
「癒しの朗読屋」
アリアさんの
「山本周五郎」の短編には、
そんな女性がいっぱい出てくるの
アリアさんはその女性たちに
息を吹き込んで
まるで映画を見ているように、
スクリーンに(心の)映してくれるの…
それが楽しいの

スマホカメラを愉しむ こう撮るしかなかったの パターン好きだしね

スマホカメラって、本当に楽しい…
好きな写真を好きなように撮って、今はそれが愉しくて…
撮って書いて…
いろいろ遊びやってきたけれど、
これこそまさに究極の遊びだと僕は思っているのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます