cooking discover essei

リッツクラッカーでバニラアイスクリームを掬って食べる、美味しい

投稿日:2021年10月18日 更新日:

リッツクラッカーでバニラアイスを掬って食べるの、とっても美味しい

リッツクラッカー、最近はもう売ってないと思っていたが、昨日阿佐ヶ谷で見つけて買ったの。
リッツと来ればバニラアイスクリーム、
僕の記憶ではこれがセットで、
アイスの蓋を開け、丸いリッツクラッカーを袋から出して、それでアイスクリームを掬って、口に頬張るの。
これが美味しくてねぇ…帰って早速、ウン、とってもオイシイ!

100字のエッセイ

最近、ツイターというメディアに載せるのに、100字のエッセイというのを始めたのだけれど、昨日、寝る前に、これから書くであろうと思うことを、タブレットに書いていたの。

「OH懐かしいリッツクラッカー
阿佐ヶ谷をブラブラしていて見つけたの。
バニラアイスクリームをこれで掬って食べるの。
アイスクリームは意図したものではないが、
写真を撮り早速…
うん、美味しい…」
100字のエッセイ、本当に難しい。
しかし、頭の体操にはちょうどいい(笑い)

これ、よく食べたよ、夜中に原稿書きながら…

おかき食べたり、スルメ食べたり、書く時はいつも何かを食べていた、卑しいんだね(笑い)
だから、リッツクラッカーは忘れられないの…
ところが数年前、
「世界のロングセラーのリッツクラッカーが販売されなくなる」というニュースをネットで見て、
「そうなんだ、もう食べられないんだ」と、ひとつの時代の終わりを感じた記憶があって、すでに、そういう物があったという記憶すらなくなっていたのだけれど、
昨日見つけて飛びついたというわけ。

懐かしいというのは、やっぱり凄いエネルギーなんだ

そう、もうそういう時には(発見した時には)、
美味しいとか不味いとか、そういう感覚よりも、
「懐かしい」
それだけで買ってしまうの(笑い)
で、この時イメージしたのは、
レディーボーデンだったのだけれど、僕がいつもいくセブンにはそれがなくて、写真のバニラアイスクリームになったのだけれど、とても美味しかった。
なんだか、夢を食べているような気がした。
僕は本当は、アイスクリーム食べてはダメなのだけどね、たまにはいいよね(笑い)
こうして食べては、後で後悔するのだけれど、甘いものやっぱり欲しいよね…
「いけません」
そういって叱る人は誰もいないし。
★         ★      ★
昨日、「茶とあん」(阿佐ヶ谷)に行ったらママさんが
「この前の女性のお客さん、久保さんの記事(藤井風さんの紹介記事)読んで感心してたよ」と。
嬉しいねぇ、記事を読んで、一人でもそう言ってくれる人がいたら、本当に嬉しい。

 

-cooking, discover, essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今はなき 人家の跡に ネコジャラシ

「私は旅人…どこから来て 何処へ行くのか…」
時にフッと感じることがあるのである
年の瀬
フっとそんな思いが頭をよぎった瞬間だった
いいね 
風景をみていろんなことを想像し
いろんなことを考えるの
後になって整理しようと思ってもとり止めもないものなんだけど
それでもこうしてメモしておけば
そこからまた創造が膨らむから…
この遊び
僕は好きなのである…(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなくどこか切ない人の顔 ペルソナ 

顔 
カメラマンは「顔に始まって顔で終わる」と言われていたの
(僕が写真を始めた頃はそう言われていたの)
実際、
仕事では随分と顔写真撮った
「宇宙の渚で生きる」
(省エネルギーセンター編 海象社)は、
そういう写真の一部だが、
やっぱり人物
好きだな…
でも、
いろんな表情を表現するには
人間よりも寧ろ落ち葉とかを観察している方が
僕が撮りたい表情を見せてくれるので、
今はもっぱら…なのである
アップした写真もその一つ
「なんとなく、
どこか切ない人の顔
化粧しても隠せない心…」というのを感じて…
本当に本当に本当に愉しい

no image

スマホカメラを愉しむ ザ・レビュー そんなタイトルどうかな なんだかとても楽しそう

取材者の特権というやつで
いろんなところを覗いてきた
とても楽しい時代だった
つくづそうう思うこの頃である

望遠レンズを愉しむ 屏風絵のごとく彩なす櫻かな 満開の桜があまりにも美しくて

しかし
これは(写真)は
現実の世界であって現実の世界ではないの
だから、
この場面を見ているのは僕だけなの
なぜならそれは、
カメラという道具を操作して
僕がイメージして作りあげた世界だから…
それが面白いんだよねぇ…
(写真の面白いところ)
この宇宙
僕はこう見た…
そこに出来上がっているのは
現実であって、
しかし
その風景は僕だけにしか見えてない
いうならば
非日常的なアナザーワールドなのである。

写真を愉しむ やっぱり無から有は生まれないんだ 出てくる言葉は、すべて過去の経験体験だと気づいたのである

もうひとつ話変わって
無印良品のフリーズドライ
5種類の野菜のミネストローネ
とっても美味しい
墨の絵の全粒粉粒麦パン(バケットタイプ)にとてもよく似合う
これ、僕の朝の定番なの
今朝は特にうまいなんてね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます