discover essei photo

スマホで撮影万世橋(秋葉原)手持ちでこれだけ撮れるんだから驚くよ

投稿日:

秋葉原万世橋、

いい雰囲気だよねぇ、
「ここはどこ」
「ここはねぇ、フィレンチェ。このアーケード街、見覚えがあるの、随分昔だけどね」
「そんな昔にイタリア行ったの」
「そう、最後のオリエント急行(ワゴンリー)に乗って」
「優雅だねぇ」
「ウン、イスタンブールからロンドンまで、約一か月」
「いいねぇ…」
「うん、とっても良かった」
「その時に見た、フィレンチェのアーケード街のレストランを思い出したの」

実はこの写真、先週の土曜日に撮った写真なの。

上野で知り合いの絵が飾られている東京都美術館で「ドローイングとは何か展」を見た後、上野からアメ横を通って秋葉原までフラフラと。
あっちを見たり、こっちを見たり、
フラフラとゆっくり歩いていたら、秋葉原についた時にはすでに日没。

秋葉原で日没となれば、万世橋の街灯だよね

すると、万世橋街灯というのが脳裏に浮んで撮ったのがこの写真。

古い時代の話をちょっとだけ

フイルム時代の感覚で言えば、この写真を撮るためには、三脚を使うか、フイルムの感度を上げて(ASA1600、3200、撮る段階ではこれは架空、現像で+4とか+5という指示をして増感現像というのをしてもらうの。そのためには、新しいフイルムを入れないと、今まで撮って来たのと混ぜると、今までの写真がダメになるから)撮らなければ、ちゃんと写らなかったの。

写真から推測してデータを割り出してみた

この写真は、写りから推測してASA(ISO)3200でシャッタースピードは30分の1秒(ブレないギリギリのスピード)絞り2.8位か…
スマホは感度もシャッタースピードも絞りも表示されないから、確かめようもないが、多分その位のデータだと思う。

凄いよねぇ、これをカメラが勝手に計算して、ちゃんと写してくれるんだもの。

しかし、しかし、しかし…
幾らて手ブレ防止がついているとはいえ、限界があるので、カメラは両手で持って、一旦上に上げて、脇を絞るようにして体でカメラを支えてブレないようにする配慮は大切だと思う。
ブレると、その効果を狙ったものでないかぎり、失敗写真になってしまうから…

スマホカメラ、本当に便利がいい。

これだけ撮れれば十分だよねぇ、
使うのは、SNSか、挿絵、ポストカードにするか、プリントでもA3位までなら大丈夫だしねぇ…
こういうのを考えると、写ることが貴重な時代にカメラマンやってて良かったと、今さらながらつくづく思う(笑い)
今日もお節介で、講釈を垂れてしまった。
どうでもいいことだけど、知っているとやっぱりいいと思うから(笑い)

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 秋は光が美しい

今日は休日
ノンビリとして
明日は依頼されている本のための撮影
明後日は、元カミに手伝ってもらって荷物の整理
そう思っていたら 
鎌倉の陶芸家から連絡がきて
僕のお気に入りの空間
花園通り(新宿御苑前)のギャラリーで花屋でワインが飲める楽しい空間を紹介してというので、
とりあえず顔繋ぎだけと思っているのである…
暇人なのにいろいろあって…(笑い)
矛盾だらけの僕の生活…
これもまた愉しだね…

水のある風景、いいよね、心が和む、紅葉だけが秋ではないよね

水と言ってすぐ思い出すのが吉井勇作の
「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」
うまいよねぇ…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、心に響く
こういう表現が、その場その場でできたら楽しいよね…

写真を愉しむ 目白飛ぶ まさにまさにのその瞬間 よく撮れたよね、偶然だけど

人生って、本当に楽しい
もしかしたら、
75年の人生の中で、今が一番充実しているのかもしればいなと、思ったりしているのである。
歳を撮ればとる程に、日々の営みが楽しくなってくる
今は欲も得もないから、
誰とでもすぐに友達になれるし…
これこそ旬と、僕は思っているのである…

写真を愉しむ 和菓子とお茶の「美味しい」を愉しむ「ゆうわ会」の催しに参加して、美味しい葛きりを楽しんできた

葛切りを食して楽し笑い声 雅督

写真を愉しむ 彼岸花曼殊沙華ここは何処

妖しの世界の魅惑の世界
曼殊沙華…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます