cooking discover essei mind 

レンチンで簡単、ミカンのジャム作り、ウン 美味しい

投稿日:

酸っぱいミカンをもらったからジャムを作ってみたの

行きつけの「茶とアン」(阿佐ヶ谷)に行ったら、ママさんが
「久保さんジャムつくりますか」
と聞いてきたので
「梅のジャム作ったことがあるよ」
そう言うと、
「種類は分らないけど、ミカンいっぱい貰ったの、皮はキレイだし、無農薬(知り合いの庭にできたもの)だし…でもね、とっても酸っぱいの、だからジャムなの…」
そう言ってくれたミカン

オー酸っぱい、思わずみぶるいする程の強烈さだった

一つ、皮を剥いて食べてみたら、確かに酸っぱい、口に入れた瞬間、身体がブルっと震えてしまった(笑い)
で、これ、ジャムにするの、どうしたらいいの━と、作り方を訊くと。
「キレイに洗って、皮ごと包丁で小さく切って、お水を適量入れてグツグツと煮込むの。で、ジャムになったら、氷砂糖を適量入れて、仕上げにレモンの汁を少し入れると、爽やか感が出ておいしくなるの」
なる程…

レンチンでジャム作りに挑戦

僕は電子レンジしか持ってないので、レンチンで、それをやったのが、写真のジャム、キレイだし、甘さも程ほどで、とっても美味しい。
ジャムだから勿論、パンに合う、ヨーグルトにジャムを適量入れると、これまた爽やかな美味しいフルーツヨーグルトが楽しめるの、

 

野菜サラダにジャム合うのよと隣の席にいた女性が教えてくれた

昨日、茶とアンに行って写真を見せながらそんな話をしていたら、隣に居た女性が
「野菜を食べる時、ドレッシング代わりにジャムを入れると美味しいよ」と教えてくれた
「それいただき」
そう言って、さっそくメモを取った。

僕のジャム作りに興味があるみたいだったので、写真を見せながらまたまた吹いてしまった(笑い)

その女性も袋にいっぱいミカンをもらっていて、僕の写真を見ながら、
「これ、電子レンジでつくったの…」
そう言ってから
「なんか、可愛い感じでとてもキレイ」と褒めてくれたので、
まず、ザクザクと適当な大きさに切って、
深みのある器に居れ、水を入れ、適当にチンして、柔らかくなったらザルに入れ、スプーンで潰し…
それでもまだ実が残るから、まな板の上でドンドン叩くの(笑い)
で、ほど良くなったら、煮汁に返して、再びチン(適当な時間)チンしてトロミが出てきたらそこに氷砂糖を入れるんだけど、
氷砂糖がなかなか買えなかったから、薬局で、サービスで貰った「パルスイート」(カロリーゼロ)というのを適量入れたら、うまう合って(笑い)
で、完成したところで、レモンを絞り、それを入れたところ、爽やかさがグっとまして、美味しいジャムになったの…
そんな話をすると。
「私もその方法でやってみます…、だってこんなキレイなジャムになるのだもの」
そう言って、僕の話をメモにしていた(笑い)
ジャム作り楽しいね、スッカリはまってしまった。
料理って、本当に楽しい
こうした話を、喫茶店などで話すのもまた楽しい(笑い)
そうそう、僕にとってこれも、コミュニケーション手段なの(笑い)

-cooking, discover, essei, mind 

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

運動靴、ズック、スニーカー、シューズ何か違いはあるのか

時代とともに、呼び名が変わるの面白いね…
パンプス ボトム…
古い世代の僕たちには無用の言葉だよね…笑い
しかし しかし しかし…
僕たちが子供の頃に履いていたアメゴム底の布製の靴
あれ結構好きだったけど…
安くていいよねあれ…
でもやっぱり、
高級スポーツシューズ、
その履き心地の良さは格別のもの…
だって、

疲れないもの…
脚から歳を取る(衰える)というが、
まさなまさにまさに━と感じるこの頃である。

スマホカメラで楽しむ 日本の故郷 いいねぇ奥多摩 藁葺き屋根と障子の家

アップした写真を眺めていたら、
「久保さん、ロボットに感情はないの、
嬉しいとか悲しい、
そういうことは考えないで、
淡々と情報だけ伝える、
今はそういう文章に徹してください、
アドセンス、
合格すれば好きなように書いていいんだから…」
まるで昨日のよう。
お陰でアドセンス
一発で、
審査に出した2,3時間後にがもう
「おめでとう」という嬉しいお知らせがきたのを思い出した
そのカスミさんのメールに
「ブログ、
長く続ける秘訣、
久保さんから教わりました」と書いていた。
彼女との月に数回の音声のやりとり、
まるで親しい友達と話しているようで、
とっても楽しかった…
もうすぐ春
久し振りに、奥多摩行ってみるかな…

明太子 先がなくても 味同じ 昨日 新宿駅のイベント広場で

植物園に行った目的ね
それは
世界で一番大きな花と言われる
「ショクダイオオコンニャク」の花が咲くという情報が入ってきたから…
でも、まだだだった。
今日か明日かだね…残念
その帰りに
イベント広場を覗いたのだけれど、
ここ結構好きなのである

no image

スマホカメラを愉しむ 火龍の実 なかなかいける味の良さ

料理 食べ方
自分流の美味しい食べ方を見つけるのがまた楽しい…

まがい物料理を愉しむ 今日はウナギまがい丼 僕はこれで十分

そりゃ
高給なうな重と比べればだけど、
全然遜色ないよ…
普段は僕はこれで十分だよ
入れ物に貼ってあった説明を読むと
「うなぎのかば焼き風蒲鉾」
「うなっち」
お弁当やおにぎりにいいらしい
スッカリ気に入った
それにしても
上手いこと作るよねぇ

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます