cooking discover essei photo

思いつき料理を愉しむ コンニャクを玉ねぎと大根と肉で煮る

投稿日:

すき焼きもどきだけどね

これ結構好きなの
作るの簡単だし、
ポイントは玉ねぎなんだけれど、
実際に食べて美味しいのは大根

玉ねぎも肉もネギも入れているんだけれど、
それらの材料はすべて、
大根を美味しくするための脇役だったと…

面白いね傍役のつもりの大根が主役だなんて…(笑い)

昨日 スーパーに行ったら国産牛(もも肉)の切り落としのいいのがあったので…
僕には切り落としで十分なの…(笑い)
それで思い出したことが一つ

昔昔のエピソード

狛江にいたころ成城学園の石井
(その頃はチエーン店ではなく成城学園の駅前の、小屋みたいなところで、でも、格上のスーパーとして有名だったの)
に時々行って買い物をしていたのだけれど
ここでは切り落としでも素晴らしい肉が売られていたの
その肉コーナーの前で
身なりのいいご婦人が言った
「あら、この肉 うちのワンちゃんにいいわね」
そう言って数パック買って行ったのだが
その様子を見ていた別のご婦人たちがヒソヒソと
「あれはワンチャンと言ってるけれど自分たちで食べるのよ…」
そう言えばある時タクシーに乗ったら
「ここの人たちはもう大変、
早朝に来てくれという予約が入っているから迎えにいくと
「エッ宅ではタクシー呼んでませんよと」
「エッなんで」と僕
「それはね明日ゴルフだからとワザとお客の前から電話してんの 見栄ですよ見栄 振り回されるこちらはいい迷惑ですよ…」と
「ヘー いいところに住むと大変なんだ」と…
話が横道んひそれてしまった
元に戻すと、

すき焼きまがい
これとっても美味しい

それこそ 
いい切り落としがあった時に作るんだけどね、
玉ねぎを先に炒め
麺つゆを少し入れて肉を入れ
砂糖と醤油お酒(少し)を入れ、
煮えてきたら大根(スライス)を入れ
出来上がったらパンパンと切ったネギを
入れサット熱を通してからいただくのだけれど、
大根がね特に美味しいの…
そして、
こうして食べるコンニャクが僕は好きなの…

すき焼きは一人だと大変だけど
これなら簡単だし

好みによっては溶き卵につけて食べてもいいけれど、
僕はいつもストレートで
なぜなら、
その方が素材の味が楽しめるから…

「さて今日は何をつくろうか…」
最近はゲーム感覚でスパーに行くようになってしまった(笑い)
今日も愉し
明日も愉し…
今日 明日 明後日と僕の自由時間
衣替えのために今
床は足の踏み場もない状態
サッサと片付けなければ…笑い

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ たまごだけ高尾の山の人気者

東京というと、大都会 アスファルトジャングル…
そんなイメージだが、
それはほんの一部で、
歩けばいろんな植物が植えられているし、
ちょっと郊外にいけば、
そこは田舎だし、
高尾山だって、
新宿から1時間だし…、結構遊べるの…
しかし写真を見ると、
だんだんと動かなくなっているのがよく分かる…
早く引っ越しをすませて、野山をゆっくり歩きたいと思うのだが、気持ちばかりで…

スマホカメラを愉しむ 高円寺 これは見事と息をのむ まさに芸術 

それにしても見事だよねこの造り
木と白壁と障子そしてガラスに映る風景の素晴らしさ…
まさにまさにまさに芸術…
奥深い文化を見せてもらった…
こういう散歩もいいね…

玉ねぎのレンチン簡単料理に豚肉炒めを添えて一品に とっても美味しい

昨日はあまり食欲なかったので
これを肴に(アップした写真の料理)
ビールを飲んで
その後
ご飯に冷水をかけ
お茶漬けの素と梅干でお茶漬けにして食べたのだけど、
とても美味しかった…
一人はいいねぇ、
本当に気楽
溜まっていたノートも大分整理できたし…
休日は本当に楽しい
久し振りに
「忙中閑」の幸せ
嗚呼とつい…(笑い)
それもまた楽しからずや…

ショウウインドウ、英語ではDisplay Window すきだな、この空間芸術

さすが銀座、そして、さすが和光…素晴らしいウインドウズディスプレー
画面構成の勉強するのに、これほど素晴らしい教材はないと、僕は思っているのである。
だって、動かないんだけど、そこにはいろんな物語があって、

見ていると、いつの間にか、スクリーンの中に自分も入っていって、
「いい天気だねぇ、どこに行こうか…」と、ナンパしたりしてね(笑い)
しかし、このドラマは、万人一緒ではない。
見る人の人生によって、それぞれの人がそれぞれのドラマを創りだしているのである。

スマホカメラを愉しむ 懐かしさ 過ぎ去った時間 夢…思い出…

「ひとつの時代から、ひとつの時代へと、時代が大きく動く時がある。
その狭間を称して「エポックメーキングの時代」というのだそうだ。
 エポックメーキングとは、「変化のとき」また「新しい時代をつくりあげること」
 日本の、とりわけ東京のエポックメーキングは昭和39年(1964)に開かれた「東京オリンピック」をはさんだ前後10年だと思っている。
つまり、東京の風景は、昭和30年から40年代にかけて大きく変化しているのである。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます