cooking discover essei photo

広島菜 これが届くと 年の瀬と 美味しい とっても美味しいお漬物

投稿日:

目次

立派だよねぇ 広島菜のお漬物

こんな大きな株が4個も入っているの、
四角いプラスチックのケースに入って送られて来るのだけれど、
毎年楽しみにしているの…

送ってくれるのは
元僕のビジネスパートナーの女性のお母さん

毎年送ってくれるの
嬉しいねぇ…
「お母さん もう そんな気遣いいらないから」
と思うんだけど
美味しいからついつい行為に甘えちゃって…(笑い)
嬉しいねぇ 
本当に嬉しい
荷物が届くと、
「お母さん、
元気してらっしゃるんだ」と…
安堵すると同時に目頭が熱くなるんだけどね…
とっても嬉しい…

荷物が届くと
僕が一番にやることは

サトウのご飯を買ってきて
チンしてから
巻きずしを巻く簾のような物の上に
広島菜一枚を広げ
その上にご飯を薄く伸ばし
花カツオを乗せ
お醤油をちょっと挿してくるりと巻いて
恵方巻を食べるようにしてそれを齧るの
これが美味しくてねぇ…

お茶漬けもいいねぇ

温かいご飯に美味しいお茶をかけて
小さく刻んだ広島菜漬けをおかずにお茶づけ
最高だね…

もうひとつは墨の絵のパンと広島菜漬けを合わせて食べるの

墨の絵の全粒粉のつぶ麦パン
(フランスパンの形)
をスライスして
広島菜漬の葉っぱを巻いて食べるの
これも美味しいんだよねぇ…

漬け汁さえあれば保存効くし

広島菜を漬けている塩水(出汁汁)があれば
それに入れて冷蔵庫に入れておけばしばらくは楽しめる
工夫次第では
まだまだ色んな食べ方が楽しめそう…
広島菜漬けのお雑煮も美味しいよね

先日中国地方の丸餅も買ったし

そう言えば
中国地方の杵つき丸餅
見つけたので買って冷蔵庫に入れてあるの
年明け2日は友達のところで新年会
3日はお雑煮の出張料理人頼まれているのでそれも楽しみ
暇人なのに結構予定が詰まっているのだ…(笑い)

今から待ちどうしい…お正月…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
人との交流本当に楽しい

 

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ 紫蘭には 楽しい語らいという花言葉が…

  コンバーセイション 笑顔で話す笑い声の混ざった語らいは、楽しい その輪の中にいるだけで、心が弾む ねぇねぇ 聞いて聞いて… そうなのよ私もね… アラ イヤだわ…(笑) でも楽しいじゃない …

スマホカメラを愉しむ 枠のマジック 額縁をつければ なんでもない風景も、それらしくなってくる 

ちょっとした遊び心…
いいねぇ…
写真にすると、こうして、見えないものまでが見えてくるから
それが楽しい
視覚芸術 楽しいね…
写真はいろんなことを教えてくれる…
撮ってみなハレ…だよね…
写真って、本当に楽しい

思いつき料理を愉しむ 思いつき高菜炒飯隠し味 その実態はなんてね

どんなことがあっても
決めたことは実行する
最後は自分との闘いだったね…(笑い)
これも一種のゲームだね…
しかし過ぎてしまへば
やること為すことの全てが楽しい…

スマホカメラを愉しむ 秋だねぇ 都会の枯れ葉 なんとなくアート

写真っていいねぇ…
とにかくシャッターを切って、
そこに感じる何かがあれば、それでいいと僕は思っているのである

写真を愉しむ あの曲道の向こうに 期待して行ってもなにもないんだけどね… 

すでに僕は後期高齢者
天命の50はとっくに過ぎている
しかし、不惑いどころか、
自分が何を探しているのか、
未だそれさえつかめていない…
やっぱり僕も幽霊になって出るしかないんだね…