みだれ髪 たった4文字だけど、深い意味がありそう
この花を作った人は、美空ひばりの歌を連想したのだろうか、
それとも与謝野晶子の「みだれ髪」を連想したのだろうか…
写真から想像すると、やっぱり、与謝野晶子だな
「やわ肌のあつき血汐にふれも見でさみしからずや道を説く君」
みだれ髪は、歌人、与謝野晶子の処女歌集。
妻のいた与謝野鉄幹への思い(恋愛)を詠んだ歌集で、刊行と同時に、大きな反響を呼び起こしたようである。
時代が時代だけに、そりゃ、話題になるわね…
そういう意識をもって、この写真を見ていると、「なる程」と思えてくるから面白いね。
調べてみると、当時の女性は、長い髪を束ねて高く結いあげるというヘアすたいるだったようで、朝になると、その髪型が乱れている。そういうことをイメージして「みだれ髪」というタイトルがつけられたのだそう。
だから、ただ髪が乱れているということではないのである。
「狂ひの子われに焔の翅かろき百三十里あわただしの旅」
与謝野晶子は大阪の人、鉄幹に会うために上京していたということらしい。
「みだれ髪を京の島田にかえし朝ふしてゐませの君ゆりおこす」
これがどうやらタイトルになった歌らしい。
「その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな」
どうやら、与謝野晶子、20歳の時らしい
面白いね、短歌は一首一首でも、こうして連ねていくと、リアルにストーリができてくるのだから…
短歌、面白そう、ちょっと研究してみよう