カメラ コラム フォトエッセイ 雑記

なんとなく今日は、こんな雰囲気、秋だね、うん、そう、ベンチいいよね

投稿日:

ベンチ いつかはこれで一冊と思っているのだけれど

ベンチ いいよね
うん、
人といるよりも、ずっと、何かを訴えてくるものがる。
ウン、だから時々撮っているんだけど、これに1行か2行、気の利いたフレーズが入れられるといいな━と思うのだけど、それがなかなか出てこない。
いつ来てもいいように、ポメラは持って歩いてるんだけどね…

「狙っているのは…」

「秋の日のビオロンのためいきの身にしみてひたぶるにうら悲し…」
「ハハ、無理無理…」
「いくら待ったって、そんなの出てこないよ」
「そうだよね」
「…」
「まあ、君に出てくるのは、なんとなく、なんとなく、詩心誘う秋の風
そんなもんだろう」
「おっ、それいいじゃん、ポメラに記録しておこう」
ベンチを見ていると、そういう会話ができるので、楽しいのである。
そう、人は決して、こういう会話にはついてきてくれないから…

これからの季節は、そういう楽しみが待っているのだ…

慌てることはない、まだまだ僕は元気だから━と、自分に言い聞かす。

サー、今日から三日間、自分の時間。
頼まれているものも、ひとつあるが、別段、日にちを切られているわけではないし
少し、ゆっくりしないとね…
そう、とりあえず、今日は温泉(スーパー銭湯だけど)行って、マッサージやって(一回400円)、気分を開放して、すべてはそれから…
休日の朝は、それが楽しいのである。
そう、まだ、何も行動を起こしてないのだけれど、そういうことを考えるのが楽しいのである。

-カメラ, コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

早春賦、子供の頃に覚えた歌、花を見てつい、歌っちゃったよ

目次早春賦の賦は漢詩を作ること、または歌うこと勧酒 「ネモフィラ」 なんとなく好きだな、この雰囲気 「春は名のみぞ 風の寒さや」 早春賦、子供の頃に覚えた歌、つい歌っちゃったよ… 途中から、歌詞が出て …

おもろい顔、面白い顔ということなんだけど、おもろいは標準語? 

目次おもろい顔マルハチシャノキという木の実なんだけど、ヒョットコの顔に見えたので、一枚、撮らせていただいた本当に「面白い顔」アッ イヤ「オモロイ顔やな」、つい笑いが出るがな…おかめ ひょっとことは お …

ラン 鳥のように見えるけど、これはランの花なの ラン表情が豊かで本当に面白い

目次どう見ても、これ鳥だよね。でもお花(ラン)なのもしかしたら、シンクロニシティーを「意味のある偶然の一致」(ユング)ではないのかもしれないそれを教えてくれたのは、タブレットだった。   ど …

ハンカチの木 爽やかな感じがいいのか、とっても人気なの 

目次「汽車の窓からハンケチふれば…」仕事契約更改したから、また1年働けるこの人80歳なんだけど、すごく元気がよくて、遊びをよく知っているから本当 に楽しいの聞くって、凄いことなんだね(笑い) 「汽車の …

秋色という色があってもいいと思うんだけど

目次秋色 念のために調べてみると、あった。「四季の写真でつくる秋のカラーパレット」興味はあるけれど、これは難しい。今の季節、午後、3時を過ぎると、光が相当に色づいている。 秋色 念のために調べてみると …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます