コラム フォトエッセイ 雑記

トリコグロッチス 蘭 「私のことエンゼルランちゃんと呼んで」

投稿日:

この花勝手に「エンゼルランちゃん」と呼ぶことにしたの

「ウフ…」
「可愛いね 君の名前は」
「よく分らないの」
「エッ…」
「だって、名前なんかだれも言ってくれないもの」
「そりゃそうだな。聞いてると皆、アラッとか 可愛いとかしか言ってないものね」
「そうなの、だから名前わからないの」
「そうなんだ、名札はちゃんとついてるんだけどね」
「なんて書いてあるの」
「字が小さくて、見えないんだよ」
「トリコグロッチス・フィリピネンシス」
「これじゃ、誰も名前なんか呼ばないよ」
「…」
「そうだ、二人の間で決めようか」
「ウン、そうしよう で、なんていう名前」
「ウン 蘭の子供だからランちゃんで行こう」
「いいけどサー、他にもいっぱい蘭あるよ」

「いいのいいの、君と僕の間だけだから」
「それならいいね」
「ウン、でも今、閃いたエンゼルランっていうのはどう」
「アッ それいい。エンゼルラン それがいい」
「ウン、エンジェルランちゃん いいね」
そんな会話がいつの間にか成り立っていた。
一体、どこの星から来たんだろうね。

トリコグロッッチス一応調べてみた

ヒマラヤから南太平洋のポリネシアにわたる範囲に分布しているらしい。

花の情報って、沢山出ている割には、役立つものって、あまりないんだよね。
この花の特徴について、何かないかと思ったんだけど残念…
ただ、人気があるということだけは分かった。

今、僕の興味は、花の中のサムシンエルスを見つけること

僕の場合は、花の中に何を見るかというのも、ひとつのテーマで、アナザーワールドを作りだすことに特に興味を持っていて、例えば文学の中、なんという作品のこういう所に使われていたなんていうのがあったりすると、とても嬉しいのだが、そういうのは、めったに出てこないね。
そう言えば、昔、岡山の山陽新聞社が発行していた「マイ岡山」という雑誌で、花物語を連載したことがあった。
まだSNSなんて、発達してなかったから、毎回苦労して書いたのを覚えている。
いっぱい資料持っていたけど、タブレットがあればなんとかなる…
そう思って全部捨てたけど、やっぱり、自分でコツコツと探さなければならないものも多々るね。
そこまでして調べる必要があればだけどね…

★ ★ ★

今、僕が考えていることは、こういう写真で絵本が作れたらいいなということ。
電子書籍というのができたので、本当に楽しい…
あれこそまさに、高齢者に「夢と光を」だと思っているのである。
余談ながら、僕の故郷を紹介した
「ノスタルジックジャーニー」
キャノンのフォトプレッソで作った単行本スタイル(100ページ)のアルバム
写真とエッセイを、電子書籍にすることにして、昨日、「まめしば書房」さんにデータを送ったところ。
岡山県都窪郡吉備町庭瀬
僕が生活していた頃の住所であえて出したこのアルバム、今調べたら、「4400」という閲覧数が表示されていた。

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

電車の写真、鉄道の写真、テツではないのに、気が付くと撮っている

目次電車の写真か、いったい何を書けばいいのだ(笑い)汽車通(汽車通学)懐かしいねぇ 7分30秒のデートもしかしたら、そんな記憶が、心の隅にあって、それでシャッターを切るのかも知れないね…今回の写真の線 …

ヒメユリ、可憐な花だけに、歴史の傷跡がオーバラップされて、心が痛む

ヒメユリ英語では、Morning star lily(星の花)というらしい。
「夏の野の繁みに避ける姫百合の知らえぬ恋は苦しきものぞ」と、万葉集にある。
「相手に知られない恋は苦しくてせつないもの」という意味らしい。
年をとると、それがいいんだよね━と、僕は思っているのだけれど…(笑い)

ダリア 好気分というのだそう

目次この花 凄いエネルギーを感じる花こそセラピストだよね、僕はそう思うあった、花で癒す「フラワーセラピー」なんで花の写真なんですか この花 凄いエネルギーを感じる ダリア、好気分というのだそう。 なん …

お茶とあんこが売りの店だから「茶とあん」いいネーミングだね

目次僕と同郷の人がやってるお店なのだ東京で、気軽に行けて、静かで落ち着ける場所があるというの、いいよね。ああ、あんこ食べたいな新メニューの焼き豚ご飯、とっても美味しいだって、うまく撮れてなかったら、恥 …

はぐれ鳥 なんとなくそんな感じ ポーズがそう思わせるのかねぇ

目次この写真見ていると、なぜか、昔見た「ヤクザ映画」思いだすの…ヤサグレルという言葉があるが、この写真、なんとなく、そんな言葉が浮かんくる。こうして調べていると、 言葉こそ最高の文学━と、つい思ちゃう …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます