コラム フォトエッセイ 雑記

プルメリア

投稿日:

目次

愛を伝える花プリメリア

プリメリア ハワイでは、満月の夜明けに集めたこの花でレイを作り、
「好きな人に渡すことができれば、夢が叶う」という言い伝えがあるのだそう。
言い換えれば、「思いを伝える花」、「愛を伝える花」「…」
気持ちを伝えるって、勇気がいることなんだ…
そういう感覚、どこか遠くに忘れてきてしまった…(笑い)

それよりも僕にはこの花「ソフトクリーム」に見えてしょうがないんだけど…
甘い物が食べたくなるのも、糖尿病の特徴なのかね…

★    ★    ★

昨日、知り合いから、
「従兄弟の○○さん、どうしてますかね」というメールが、
しかし、最近会ってなかったので、
「何も聞いてないよ」と返信した直後に、僕の兄嫁から電話があって、「エッ」と驚いたのだが、すい臓癌だったらしい。
今年2月、彼の母親(僕の母の妹)が高齢で逝って、その時会ったのが最後だった。

いろんな思いでが一気に蘇ってきた

僕が中学校の頃、一時期、岡山の祖父(母の父)のところで一緒に暮らしていたことがあって、僕のキャッチボールの相手をよくしていた。

確か僕より8歳下で、僕が中学生の頃に幼稚園だったか、
野球部にいた僕の投げる球を必死で取っていた姿が…

社会人になってからは、僕がスイミングマガジン(ベースボールマガジン社)でスイミングスクールを取材していた頃、五香(千葉県)のスイミングクラブに取材に行ったら、彼がいて、そこから交流が始まって、ダイビング、ゴルフなど、仕事としてやるようになった。

いろんな思いでがあるけれど…

忘れられないのが、兵庫県の有馬温泉でのゴルフ
僕が心筋梗塞で入院し、カテーテルの手術を受けて退院するためにタクシーに乗っていたら、
明後日、有馬温泉でゴルフをするから、道具を送っておくようにという指示だった。

翌日温泉に行くと、いきなり、ボーリング大会となり、3ゲームもやり、その後カラオケが始まり、その翌日がゴルフ…
病み上がりで、フーフーしながら必死になってやったのが忘れられない記憶としてある。

頑丈そうに見えたけどねぇ

僕よりもガタイが大きく、少々のことでは壊れないようなイメージだったが、わかんないもんだね命って…
齢に関係なく、ある時、急にさらわれていく人生っていったいなんなんだろうね…
送り出しは家族だけでするということらしいが、そうはいかないと、昨日、電話で奥さんに、その旨、伝えておいた。
秋の冷たい空気が、より心を湿らせて、思い出のいろいろを思い出していたら、やたら涙が流れだした…
しょうがないね…こればかりは…
そう思いながらもやっぱりね…

-コラム, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

四十雀と書いてシジュウガラ 知らなきゃ読めないよね

目次 シジュウガラ この鳥、 「本当に落ち着きがないんだから」と言う程、動きまわる。 コンバータのテスト、 動きまわる、この鳥が撮れれば「良し」としなければね。 尤も、良くなくても、マニュアルフォーカ …

美しさとは、白鷺が、それを教えてくれたのだった 

目次 美しい 美しさにもいろんな美しさがある。が、 この鳥が教えてくれるのは、スッキリとした美しさとは━というもの。 そう、すべてのものをそぎ落とした美しさというのだろうか… 僕はこの鳥から、究極の美 …

こういう秋もあるんだ 地味だけど好きだな、こういう雰囲気

目次 地味な風景だが、なんとなく心を惹かれる モミジ(紅葉)のような華やかさはないし、銀杏(黄色い銀杏の葉)のような派手さもない、 どちらかと言えば、控えめな地味な雰囲気だが、心を惹かれるものがある。 …

セグロセキレイ 背黒鶺鴒というらしい

目次 調べること、やっぱり大切だね 今の今までハクセキレイと思っていて、さて何を書こうかと思い、遊び半分で調べると、「背黒鶺鴒」 調べてよかった(笑い) それにしてもタブレット便利がいい。 コンピュー …

コロナ解除 公園もオープン 桜は満開 やっぱり公園いいよね 早速行ってみた

目次 久々 公園に行ったら、桜 満開 セブンでおにぎりとお茶買って、トコトコと公園の入り口に行くと すごい行列 「まさか 何人かずつ、間隔 開けて入れてるの?」 「そんなバカな」 そんなことを思ってい …