つれづれ フォトエッセイ 雑記

何か気配を感じたと思った瞬間にパシゃと音を立てて鴨が着水。その瞬間に指が動いてたんだね、写ってた。

投稿日:2021年1月10日 更新日:

目次

アッ 撮れてる奇跡だ

こういう場合は、写真がいいとか悪いとかはどうでもよくて、
「写ってる」ということに感動してして、
「よし、今日はこれで」と(笑い)

無茶でもなんでもいい、アッと思ったらとにかくシャッターを押す

改めてそう思った(笑い)
いかにも狙って撮りましたというような顔をしてアップしているけれど、偶然に撮れたものも結構あるんだよね(笑い)
舞台裏とは、そんなもんだよ。

舞台裏という言葉が触発のキーワードとなって、また、思い出の連鎖が始まった。

確か宝塚だった、否、SKDだったかな、
ある女優にインタビューを申し込んだら楽屋でということになてお伺いしたのだが、大きな部屋にロープが張り巡らされていて、そこには、踊りの衣装がズラーと掛けられてれているの。
その間の迷路みたいな通路を歩いていくと、化粧台のところにその人は座っていた。
しかし、何を話したかさっぱり覚えてない。のだけれど、舞台裏のその情景だけはなぜあか、鮮明に覚えているのである。

ひとつ何か書くと、いろいろ経験しているから、それに触発されて、次から次にといろんなことが思いだせれる。いろんな処へ行ったからねぇ

苦い思い出もある。

大事な撮影でストロボ(大型)を使ったら、どういう訳か露出オーバになって、知り合いの、そういうのを上手く修正する人に頼んで、フイルムから色素を拾ってもらい、キチッとした写真に仕上げてもらったという苦い経験も…
そういう時には、お金の問題じゃなくて責任の問題だから、お金がいくらかかってもやるしかないのだ。
プロの世界とは、そういう世界なのだが、
最近は、写真は簡単に撮れて、誰でも簡単にプロとなって報酬が得られるなんて講習とかセミナーを売るサイトが随分ある。が、プロとなって、受けた仕事のクレームは誰が処理するのかねぇ━と、つい老婆心から…

何かをやって、他人からお金をもらうということは、本当は大変なことなのだというのは知っておいた方がいいと思うのだが…そういう感覚も、今の時代ではもう古いのかねぇ。

しかし、いくらカメラの性能がよくなったかたといったって、機械だからねぇ…
まぁ、昔と違って、今はモニターで確認できるから気楽なのかな(笑い)
まあ、これも考え方だし、なんとも言えないけどねぇ…

それにしても、嫌な世の中になったねぇ

一体、どうなって行くんだろうねぇ…
僕は、基本的にはテッレビ見ない人だから、へんなニュースがSNSなどで流れてきても、
「アッそう」でスルーできるが、真剣に考えている人は、腹立つと思う…本当に…
エッなんの話…
そういう話(笑い)

 

 

-つれづれ, フォトエッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アドセンスでの収益を目標に、年甲斐もなく勉強を始めたの、行き先のない明日が不安だから

目次 またまた「君の名は…」になってしまった コンピュータに花の写真を映しだして、 それをタブレットの検索カメラで写せば、名前、すぐわかる。 そう思っていたのに、 分からないものもある━ということが分 …

テーブルの上の片づけ、究極の方法、とにかく一旦、下に下ろして何にもなくするだった

最後はやっぱりエイヤー 時間がある時にゆっくりやろう
そんなこんなで、ちょこちょこやってると、時間ばかり浪費して、最後には大きな箱を持ってきて、そこに全部放り込むということになってしまうのだけど、これで、片づけとか整理とか言えるのかねぇ…
でも、見た目は綺麗だよ…
だめだこりゃ、僕には、片づける才能がない。
やっぱり、掃除屋さん頼むしかないかもね…
でも、細かいところは自分でやるしかないしねぇ、
結論、見た目はキレイなったけど、中身はグチャグチャ、
これってまるで僕の人生そのものだなハハハ…

「私たち もう ダメなのね」別れのシーンを演じるサルなんてどう

目次 「映画撮ってんの なんとなく、そんな感じ」 「リアルだねぇ」 「映画じゃないわよ」 「何 不倫」 「…」 そんな感じがするよね、この写真 猿の種類を調べようと思って、タブレットで写真を撮ったら、 …

ラン 鳥のように見えるけど、これはランの花なの ラン表情が豊かで本当に面白い

目次   どう見ても、これ鳥だよね。でもお花(ラン)なの 今日は、どんな物語に会えるのかな、それが僕の花を撮る楽しみなの。 花は美しい、色もキレイ、形がいい… そういうのに感動して随分撮って …

何が捕れるんだろう…今もこういう遊びあるんだ…

目次 ヘー魚捕りか、懐かしいねぇ なんだか随分暖かいよね、2月だよ… 時期的には、最も寒い時だと思うんだけど、スッカリ、春だよね。 野川で写真を撮ってたら、こんな光景に出くわしたの。 そう、裸足で水の …