カメラ コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

情熱の花は恋の花 赤い花を見て思い出した、ザッピーナツという双子の歌手

投稿日:

情熱の花は恋の花

ハイビスカスというと、
「ああ、ハイビスカスか、キレイだね」
で終わっちゃうんだけど、
「情熱の花」というと、ちょっと趣が変わって感じる。
印象って、本当に、不思議だよね…

この花を見て思い出した、ザッ ピーナツ

昔、ザッピーナッツという双子の歌手がいて、

「情熱の花」という歌を歌っていた。

澄んだ声で歯切れがよくて、パンチがあって、二人のハーモニーがピッタリで、好きだった。

この曲が流れると、つい体が動き始める。それ程、ノリのいい曲だった。

昭和30年40年代は日本のエポックメーキングの時代

タブレットで検索して久しぶりに聞いてみた。
うん、やっぱりいいね。
そして、やっぱり体が動いた。

1959年から、1970年が活動時期なので、言わば、日本のエポックメーキングの時代。
東京オリンピックが1964年’(昭和39年)
つまり、昭和30年から昭和40年が、いわゆる日本の激動期で、
この時代を境にして、日本は、風景も経済も人の心も様変わりしていくのである。
私たち団塊世代にとって、それは一番面白かった時代で、一番いい時代だったと今でも思っている。
懐かしいね、あの時代。

特に僕は、「昭和30年40年の練馬区」「板橋区」「江戸川区」「葛飾区」「江東区」という写真帳をつくっているので、より親しみを感じているのかも知れないけれど…

ブログは僕の回顧セラピーか

忘れえぬ記憶って、何かをきっかけにして、
「あっ そうだった、そういえば…」と
そう こんな風にして、
自分が主人公の記録映画がいつの間にか、動き始めるのだ。

そう、特に写真を撮っていると、記憶の中に眠っている記録装置のスイッチが入って、映像が流れだすのである。

それがまあ、今となっては、理想の回顧セラピーで、
それを元にして、こんな記事を書くのが本当に楽しいのだ。

やっぱり、早く、古い写真、デジタル化しなければだめだな…

ハハ、こういうことを思うということは、そんなに長くはないということ…

まだまだ元気なんだけど、写真を見ていると、だんだんと行動範囲が狭くなているのは、確かである。

-カメラ, コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電子書籍で写真集般若心経を出版アマゾンで販売

目次電子書籍、自分で出版するのは難しいが、そこは、人の手を借りるという方法がある電子書籍はやる気さえあれば誰でもできるので、お勧めします 電子書籍 写真集般若心経がさっきAmazonで発売されました。 …

生きることは食べること。本物の食品を食べてこそ、健康は保たれる

目次食べるとは、自然の恵みをいただくということうまいことできているよね、人間の身体 科学の発達は、生態系のメカニズムを狂わしてしまった コロナ騒動の原因の根本は、化学食品? 人が活動を控えると、自然は …

カステラに牛乳をかける、たったそれだけで絶品のスイーツに

目次カステラに牛乳をかけるだけ。たったそれだけで、魔法をかけたように、美味しくなるの 「帯状疱疹ですね」冷たいカステラに冷たい牛乳の美味しいことカステラには牛乳 レシピ・作り方 by WABISABI …

常盤御前と勝手に命名、だって、そういう印象なんだもの、この花

目次常盤御前は時代を代表する美女だった皮肉なことに、後に平家は、これによって滅ぼされるのである祇園精舎の鐘の声、平家物語、なんかいいよね沙羅双樹の花は、やっぱり、白い一重の夏椿の方が相応しい。そんな気 …

スパティーフィラム 神秘的な花だなと思ったら、名前がやっぱり仏炎苞

目次花の名前を書くのは、正直言って勇気がいる白い部分は花ではなく、花は真ん中のブツブツの棒のようなところらしいこの花を見た瞬間、白が命と感じ、それを撮ったこの花にはやっぱり神秘がよく似合う知的欲求はい …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます