つれづれ コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

カワセミ

投稿日:

エー 公園まで取り上げられたら、どこで遊ぶんだよ…

写真を撮り行こうと思っても、国営、都営の公園が閉鎖になっているから、何処にも行けない。
電車、参拝はOKで、なんで公園がダメなの…
理屈に合わないんだけれど、
自分たちは何をやってもOKで庶民はダメ、それで何かの手を打ったつもり…
「いいかげんにしろよな」と声をあげたくなるけれど、そこはグッとこらえて、行けそうなところを探す。
で、「あそこなら」と、いうところを思い出して行ったら、なんとなんとなんと、カワセミが出迎えてくれたの。

こういう時には、とりあえずシャッターを切る。これ鉄則

そうしてから、ディスタンスを変えてもう一枚。
だけど、ちょっと遠い。
コンバータを着けなければ━とリュックを降ろし、手を入れて探すが、それらしき感触がない。
鳥を気にしながらリュックの蓋を全開にして探すがない。
「しまった」
忘れてきたんだと諦めて、カメラを構えたところで、鳥さん、ヒューと飛び立ってしまった。
一度飛び立つと、なかなか帰ってこない。
諦めて、モニターを確認すると、そんなにバカデカイ画像にする分けではないし、大丈夫、そう思って、その場所を離れたのだった。

本当にバカだな、大事なところで大事なものを忘れている。よくそれで仕事ができてたよと(笑い)

そう言えば、フイルムを忘れて、ラボに電話して届けてもらったことがあった。
レンズを忘れて、カメラ屋に飛び込んだら、スタンダードのレンズはあるのだけれど、サイフを見たら、お金が足りない。カードは扱ってないという店で、名刺を出し、事情を説明して、後でお金を送ったこともあった。

正気ではなかなか出来ないことも、必死になると、なんとかなるから不思議だよね。真剣さは、やっぱり伝わるらしい、本当に本当に本当に、いろんな経験をさせてもらったよ(笑い)。

青島では、マッサージに行って、飛行機のチケットを落とし、飛行場に行き、クレジットカードでチケットを購入し、サインをするためにボールペンを持ったところに電話が来て、出ると、
エアーチケットあったよという知らせ。
あの時は、本当に驚いた。

そんなことを書きだすと、あまりにも沢山ありすぎて、「よく生きてこれたよな」と言われそうだけど、本当にそうなのである。

正月からまた、嫌なことを思い出したね(笑い)
でも、大丈夫、こんな僕でも、ちゃんと生きてこれたんだから…
そう言えば、鷺宮の蕎麦屋
(店のつくりは大したことないんだけどね、肴も酒も、ここ、とっても美味しいの。まさに蕎麦屋の酒だね)
に知り合いと行って、支払いをしようかと思ったら、ゼンゼン足りないの。
カードは使えるかと言ったら、カードは扱ってないと。
「じゃあ、この人、人質に置いてセブンイレブンまで行ってくるから」
そういうのもやったことがある。
懐かしいねぇ…

なんだか今回は、嘆きの壁のレポートみたいになっちゃった。

しかし、そういうのも僕にとっては、貴重な思いで。
先日、阿佐ヶ谷の「茶とあん」(同郷の人がしているお店)で、居合わせた若い女性と意気投合してブログなど見せていたら
「物を書くって、恥ずかしくないんですか…私、なんか恥かしくて」と。
「ハハハ、そんな感覚、とっくになくなっちゃった。でも、考えてみたらそうだよね…余程の厚顔でなきゃ、こんなことできないよね、カラオケだってそうだよね、余程の厚顔でなきゃ、人前で歌なんか歌えないよね…」
不意をつかれた質問で、狼狽えてしまった(笑い)

 

-つれづれ, コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

黄金の木

目次凄い、派手、華やか、そして美しい…風景はまさに、一期一会の世界である取材、利用できるものは、なんでも利用する。それが僕のテクニック書いていると、いろんなことが思いでが蘇ってくる 凄い、派手、華やか …

知り合いと雑談していて、「それ企画としていけるんじゃない」と言われたことがヒントで生まれた目的

目次写真を撮りながらしている心の会話心の声、聞こえるんだ…そうか、そういう考え方もあるなぁ狙いはやっぱり広げた羽の美しさだよね翌日も頑張ったが、なかなか難しい 写真を撮りながらしている心の会話 本当の …

辞典なんだけど、随筆でもある、そんな欲張りな本ができたらいいなと、電子書籍って本当に素晴らしい

目次文章を書く時に一番欲しいのが、的確な言葉、表現がすぐに探せがられる辞典現代に生きている宗教用語辞典前書き「よし、これも電子書籍だな」「まめしば書房」 文章を書く時に一番欲しいのが、的確な言葉、表現 …

メジロ 目白 めじろ 飛ぶのは覚悟がいるのかね、目つきがちがう

目次メジロ イメージとしては可愛いという感じなんだけど、この目白、精悍だよね…ところで、メジロというと、つい「目白押し」という言葉が出てくるんだけど、それはどういうことなんだろうね、昔の人の観察眼って …

額縁って面白いね、なんでもいい、あるものに額縁をつければ作品として成立するんだもの

目次写真、それは自惚れの世界だと思うしかし、自由というのは幻想で、ある意味、とてつもなく不自由なことなのである僕も自由に憧れてフリーランサーになったのだけれど…マン・レイの作品に学ぶ 写真、それは自惚 …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます