コラム 写真エッセイ 雑記

展示会 素晴らしき仲間たち

投稿日:

 

アートな秋
10月22日、友達と仲間3人のコラボレーションを見に行ってきた

「NO ART NO JOY」展が
青山の「DAZZLE」というギャラリーで始まった、

盛り上がったオープニングパーティー

そのオープニングに参加した。
今年で8回目なのだそうだ。が、
毎回 楽しみにしているというファンが大勢かけつけて、とっても楽しいオープニングだった。

この展示会は27日(日曜日)まで行われている。

展示会でつながる友達との絆

話を聞くと
10年ほど前
世界堂の主宰する 絵画教室で出会った3人。

すっかり意気投合して展示会をやろうということになったのが始まり。

1年半に1回のペースで今回で8回目と言う。

まさに素晴らしき仲間たちだね。

やっぱりアート 創作っていいよね

NO ART NO JOY
訳すと、

アートのない楽しみなんて考えられないということらしい。

3人がそれぞれにに自分の絵を描いてきて、会場で同時に展示する。
それが何の違和感もなく溶け込んでより効果を出してしている。
まさにコラボレーションの妙味。
とても楽しい。

人に見られる それを意識するだけでモチベーションが上がってくる

 

展覧会の意義についてそれぞれの人に聞くと。
やっぱり人に見てもらおうと思うと緊張するし、 会場に展示し、
人がそれを見てくれてる状況を想定してして描くと 
ただ描いてるのと違ってとても気分が乗ってくる。

イラストのUeさんになぜ世界の風景をーと聞くと
昨年、ウクレレを始めたんです。
そうしたら、
音楽を求めて世界の国々に行ってみたくなって‥
とうとう宇宙まで行っちゃったんです(笑い)

楽しいね、
絵にもその気持ちが 現れていてリズム感がとてもいい。

北原かずこさんの絵 
エアーブラシと思ってみていたら、全部手描きなんだって、凄い!。
絵の具はアクリルらしい。

福王寺さん 
私より三つ年上。
随分若い。
絵にもそれが表れていて刺激をもらった。
とってもとってもとっても楽しいオープニングだった。


そして素晴らしい展示会です。

I am confident that this work will impress many people.

ありがとう!

みんないい顔してるね、笑顔が輝いている。

-コラム, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チキンラーメン ぶっこみ飯を思いっきり美味しく食べる方法

目次懐かしいねチキンラーメン でも、食べ方は新らしいんだブルーチーズは万能の調味料テレビって凄いね。一過性のブームだけれど私のぶっこみ飯のつくり方この食べ方、若い女性に言うと、えっ それいいね、私もや …

大輪のバラ 珍しいんだってね…品種改良の最高傑作の品種とか

目次大輪のバラ、珍しいのだそうもし、これが「ピース」というバラであれば、写真を撮る手順、理屈で言えば難しいが、それはやっぱり、体で覚えるしかないと思うキレイなものは、誰が見てもキレイ話がズレているのに …

バラ クレオパトラ シーザー シャネルNO5

目次バラの精油には、人間を元気にする活力があるなんであった、クレオパトラそれにしても、タブレット、本当に有難いねクレオパトラとシーザーとの出会いそこで出て来るのが、バラと、バラの精油(エッセンシャルオ …

ヘリオトロープ 前にこの写真、一度出しているのだけれど、ちょっと気になることがあって、再び

目次ヘリオトロープヘリオトロープの香水は、二人の出会いのところで使われた、小道具だった難しいね、男とと女の言葉にできない心の綾… ヘリオトロープ 前にこの写真、一度出しているのだけれど、ちょっと気にな …

パイナップルの葉っぱ、情熱的やなぁ、まるでサンバのカーニバル

目次リオのカーニバルブエナビスタソシアルクラブ あれいいね知らない町、言葉も通じないのに、彷徨って友人を訪ねるカメラを隠せ飛行場に入った瞬間にブラジルの通貨は使えなくなってしまった パイナップルの花? …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます