目次
タイトルは内緒、欅の木に浮き出されたアート
面白いね、自然が作るアート。
「お主も悪よの…」
そんなように感じて僕は撮ったのだけれど、この造形を他の人が見たら、別のものに見えたかもしれない。
同じ物を見ても、見え方は人それぞれ
つまりそれは、人それぞれの感性であり、人生経験で、そのアートは捉えられると思うのである。
だから、これ(写真)に内緒というタイトルをつけたのは、多分、そういうように読み取れるような何かを心の中にいだいたんだろうね…
そう、だから僕は時々ボーとして、街路樹を見たり、風景を見たりしながら散歩して、心が捉えたものを、素直に、ビジュアルにしてるの。
心理が読めたら、これらの写真で、僕の心は丸裸なんだろうねきっと
心理学者だったら、おそらくそこから色んなものを読み取って、僕の心の内を分析するのだろうけれど、僕にはそういう力がないから、「感じた心のコレクション」として楽しんでいるのである。
内緒とは、公表せず、内々にすること。内密にすること
よく分らないよね(笑い)
咄嗟に浮かんでくるのは、時代劇などで、顔と顔をぐっと近づけて、小声で「…」
すると、それを聞いた悪代官は急に高笑いをして
「お主も悪よの」と。
こうして、ある図り事(権謀術数)は進められていくのである。
有名な三国志は、そのバイブルと思っているのだ。
我々庶民のする内緒話は、そんなに大それたものではない。
「〇〇さんと〇〇さん、仲良く見えるでしょう、だけど本当はね」
あることないことが、こうして密に語られて、蓋を開けてみたら、それは内緒でもなんでもなく、すでに多くの人が知っていることだったとかね(笑い)
僕の叔母、94歳で亡くなったのだけれど、電話をかけてきては
「あんたなぁ、これは、絶対言うちゃーいけんのじゃけどなぁ」
そういういいながら、いろんなことを、
で、後日、姉と電話した時に、ちょっと臭わすと、
「そりゃ、おばちゃんじゃろう」
「なんだ知ってんのか」
「おばっちゃんが言わなけがない」
「そりゃ、そうじゃなハハハ」
で、その後、叔母に電話したとき、
「あれ、姉、知ってたよ」
そう言うと
「そうじゃて、話しているうちについ言うてしもうたヒヒヒ」
そういって、ケロリとしていたのを時折思いだしては懐かしんでいるのである。
噂話(内緒)は男も大好き
噂話は女のものかと思っていたら、どうしてどうして、
男ばかりの僕の職場(警備会社)でも、昨日話したことが今日にはもう多くの人に伝わっているという有様。
しかも尾ひれはひれがついて
新人の頃、僕が先輩と喧嘩したのなんか、翌日に会った人が
「ああ、久保ちゃんやったんだってなぁ」
「はは、もう知っての、ハエー」
そんな調子なのである。
内緒話は内緒にならない。
もしかしたら、これ格言かもね(笑い)
おあとがよろしいようでアハハ