discover essei idea

これで解決 ブルートゥースイヤホンの紛失

投稿日:

ブルートゥースイヤホン、これでもう無くすることはない

何回も何回も…
「無い」「無い」
と大騒ぎして、奇跡的に出てきたブルートゥースイヤホン、

ワイヤレスイヤホン、便利はいいんだけどねぇ

ワイヤレス、便利はいいのだが、気がつけばなくなっていて、大騒ぎしては、奇跡的に出てきていたので、なんとかしなければと考えていて、フッと閃いたのがこれ。

眼鏡のツルにぶら下げるというものだった。

耳にかけるフック、なかなかうまくいかなくて

それまでに、耳にかけるフックとか、いろいろ試したのだが、どうにも使い勝手が悪くて…
閃いたのは、シニアグラスを首にかける眼鏡用のストラップだった。
「もしかしたら、あの方法いいかも」
そのアイディアを利用してつくったのが、アップした写真の方法。

工夫次第で、もっとお洒落なものになると思う

工夫次第で、もっともっと、お洒落なものに出来ると思うんだけど、とりあえず、壊れたアクセサリーで輪っかをつくり、イヤホンと輪っかは、糸でくくりつけただけなんだけどね、うん、効果発揮している。
しかし、輪っかが移動するようになっているので、メガネを外す時には、気をつけなければならない。

100均でストラップを買ってきて、それを細工するという方法もあるよね

僕は今回は、壊れたアクセサリーの使い道として(笑い)
こうしたけれど…
これ、結構気に入っているの(笑い)
ブルートゥースイヤホンマイク、安くはないので、ネェ…
僕は音楽を聴くのが主ではなく、電話の送受信のためだから、片耳づつ使っているので、もし落ちても、もう一つ予備があるから大丈夫なんだけれど、やっぱりなくすりと、気分がねぇ…

歳をとると、いつの間にか始まっているヒモ生活

歳をとると、パスモなど大事なものは、それ専用のケースをつくり、ズボンの後ろポケットに入れて紐でくくりつけているし、
鍵もそうだし、マネークリップ(コードバーン)も紐でなくさないようにしているしで、まさにまさにまさにのヒモ生活(意味がちがう笑い)なのである。

ヒモとメカケじゃ、生活なりたたないよ

ハハ、思い出した若い頃、ある女性に
「俺、ヒモになりたいんだけど」と言ったら
「あら、ワタシ、メカケになりたいの」と(笑)
これじゃ、生活なりたたないよね(笑い)
今でも生きてるのかな、「ヒモ」という言葉…
なんだか、とんでもない方に話が行ってしまったので、今日はこのへんで(笑い)

 

-discover, essei, idea

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 自分で撮っておきながら、僕はこの風景の何に惹かれたのだろうかと考える愉しさ…

請求書を出せといわれても、エクセルが使えないので困ってしまた
だって僕が使えるの、
フォトショップ とイラストレーターとワードだけだもの… 
それも、いつも使っているものしかできないのだから…(笑い)
現役の頃、もっとまじめにやっておくべきだった…
今更反省してもなんの役にもたたないね…(笑い)

もしかしてあなたは、サムシンググレートさん?ですか

昨日、銭湯で服を着ながら、テレビを見ていたら、
「ワクチンを打ったことを証明するものがあれば、旅行もできる」
そんな内容のニュースが。
それを見て、やっぱりそうか━思ったのだった。
僕自信としては、「あんなもの」という意識が強かったから、
「打てないなら打てなくてもいいや」と思っていたのだが、
そういうことで打つことが出来たのは、この写真と無関係ではないような気がして、
日にちがたったが、写真にしたのである。

写真を愉しむ スマホの機種を変えたので、そのテストで タイトルは「晩夏」

スマホには、スマホの写真があると僕は感じているのだけれど…

写真を愉しむ 春は別れの季節 どうかこの盃を受けてくれ

年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
変わらぬようで変わっている人生というステージ
その時々を愉しむしかないね…
そう、喜怒哀楽を心に感じながら、飄々として

スマホで遊ぶ 今日の花はシモツケ なんだか個性が寄り集まっている そんな感じ

「シモツケ」ってどういう花なの…」
誕生花8 月 22日 
花言葉は控えめな可愛さ 純情 
しかし しかし しかし…
アップした写真を見る限り
控えめどころが
「ネェネェ 聞いて聞いて」
「あのねぇ…」
「イヤー 私が先…」
「なんで、私よ…」
まるで、
人を押しのけて喋ってる感じ(笑い)
それだけに若さは感じるよねぇ…
時にこうして 
視点(見方)を変えてみると、
思わぬ発見があって
それがまた楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます