cooking discover essei

お茶の葉でトースト、これが結構いけるの。サッパリとしていてとても美味しい

投稿日:2021年11月21日 更新日:

出がらしの茶葉でも、ちゃんとお茶の香りがして、爽やかなの、気に入った。

教えてくれたのは、「茶とあん」(阿佐ヶ谷)のママ。
お客さんの中に、お茶を飲んだ後、そのお茶を掻き出してムシャムシャと食べている人がいて(男性)
「えっお茶の葉食べるの」と驚いていたら、
「うん、美味しいよ、栄養成分もいっぱいだし」
マーそりゃ、お茶の葉だからねぇ、
しかもいいお茶の葉だからねぇ、
「でも、それ出がらしでしょう」
「そうだけど、口にいれて噛んでいると、お茶の香りがしてきて、美味しいの…」

そんな会話をママさんが聞いていて、

「トーストにして食べるとおいしいのよ」
「エッ トースト、どうするの…」
「出がらしの茶葉を硬く絞って水分をできる限り抜くの、それをバターを塗った上に置いて2分程焼けば出来上がり、サッパリとした味だけど、お茶の香りがして美味しいのよ」と。

それで、昨日(土曜日)

ヨドバシカメラに行って、一番安いオーブントースター(2500円)を買い、レジに行くと
「お客様、ゴールドポイントカードをお持ちですか」というので
「あるよ」
そう言って出すと
「お客様、実はですねぇ、昨日始まったばかりのキャンペーンなのですが、新しいカードに切り替えると、3000ポイントつくんですよ」
「何、3000ポイント…」
「ハイ」
「じゃぁ、これただで貰えるってこと」
「結論から言うとそういうことです」
「じゃぁ、やるよ、やるやる…」
「…」
ちょっと時間がかかったけど、そうやって、オーブントースターをゲットしたのはラッキーだった。

そんなことがあって今日、「茶とアン」に行き、

「あれ作るから、今日はお茶飲んで、その葉っぱ持って帰るからね」
そういってお茶を飲み、帰りに出がらしの入った袋を受け取ると、
硬い、四角いものが…
「アッいいものが入っている」
「思わずそういうと、目でちょっと合図が来たので」
お礼だけ言って帰り、さっそく腕まくり…

 

マスクがこんなところで役立つなんて

「ウン、お茶の葉絞るんだけれど、どうやって絞ればいいんだ」
「…」
考えていたら、役に立たないマスクがあったのを思いだし、探したが見あたらなかったので、
白い新しいマスクに茶葉を包み、思いっきり絞り上げて、
冷凍庫からパンを一枚だし、少し温めから、バターを塗り、その上に茶葉を置いて、パンがきつね色になるまでこんがり焼いて、パクっと、食べたところ、
バターとの相性がよくて、お茶の香りもして、食感としては、歯切れのいい野菜を食べている感じで、お茶の香りも楽しめて、とっても美味しいの。
で、「これはいい」
思わずそんなことをいいながら、もう一枚追加でつくって、それもペロリと…(笑い)

料理って面白いね、いろんな食べ方があるんだ。

スッカリ、お気に入りになってしまった。
よし、
このバリエーションを広げれば、さらに楽しいよね、
やっぱり、情報は足で取れだよね…
たまには、こういう記事もいいよね…
なんちゃって、一人悦に入っている僕でした(笑い)

-cooking, discover, essei

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ なんとなく高貴な印象 裏紫 凛として思わず頭を垂れてしまった

ストロビランテス・タイエリアヌス
和名をウラムラサキというのだそう
花も咲かせるが、
リーフプランツ 葉を愉しむ植物らしい

なんか変 やっぱり見慣れた風景が望ましい

見慣れた雰囲気というのが無難
そのように思っているから
このケチャップのボトルには違和感を感じるのである。
もしかしたら
使う人の立場になって
冷蔵庫に格納するのに、
読みやすくしていた方がいい…
そういう配慮があってのことなのかも知れないけれど、
「いらないお節介」と
僕は思ってしまったのである(僕個人としってはだけど)
しかし しかし しかし
考え方だから
「アイディアだよね 助かったわ」という人もいるかもしれないので、なんとも言えないけれどね…

スマホカメラを愉しむ なんとなくアート なんとなくモダン そしてなんとなくポエジー

このイメージどこから出てきたか僕には分る
この時の僕の脳裏には
山陽新聞社発行のムック本
竹久夢二(栗田勇編)の取材で
イラストレーターの山口はるみさんが持っていた
竹久夢二の「化粧の森」と同じ構図で描かれたボーグ誌の絵を自宅にうかがって撮らさせてもらったことがあるのだが、
おそらくその印象が頭の隅にあって、
写真の風景に出会った瞬間
その記憶が還ってきて、
それで撮ったのではないかと思っているのだ。
感覚って
そういうささいなことが引き金となって湧き起こってくるんだね…
多分
パターンとかモダンとかアートというのを意識しだしたのは、
この本の取材を通じて、
そう思っているから…
そう、
こういう雰囲気
僕は好きなの

久し振りの人物撮影 表情を追うのは本当に愉しい ライブの会場で

イベントも良かったが その後がまた楽しくて
イベントが終わってからのちょっとの時間
 創作、表現談義に花が咲
そうしたら
「暇」という本
(雑誌 いやこれは雑誌ではない なんていうんだろう…やっぱり本かな…)
を作っている杉本さんが参加して一気に話が盛り上がったの
杉本健太郎さんが
ツイターで出している写真
明かにコンテンポラリーだし、
中路さんの絵
花をフトショップで加工して柔らかい色彩を重ね合わせてファンタジックな世界を作りだしているのだけれど、
ツイターで発表していたら
ポーランドの国際美術展の主催者の一人が目に止めて
なんと なんと なんと
「ポーランド 私の町のショーケース」
という展示会に出品することになったのである。

中路さんは元々画家
その感性がフとしたことで
舞台などで貰う花の写真を撮っていたのが、
そういう方向に変化してきたらしい…

それにしても面白いね、波動は合っているが、
それぞれがいいたいことをいってるのに
不思議と
どこかで統制されていて、
時々
そう
 そうなんだよと相槌をうちあったりして楽しいセッションに…

スマホカメラを愉しむ レイシー それは甘くておいしいスゥイーツだった

先日、ある家にこれがあって、
若いお母さんがそこにいたので、
写真を撮らせてもらい、
そんな話をしたら、
「あら、そうなの、これスイーツなの?…」
そういって、
チョキンとハサミで切って一つくれたの、
うん、とっても美味しかったの、
黄昏時、
その女性の姿にお袋の姿をつい思い出して…
齢をとると、
そんななんでもないことにも涙が出ちゃうの…
故郷は遠きにありて思うもの…
心の中で旅するノスタルジックジャーニー
ニガウリというより、レイシー…
ハイカラなスイーツと僕は思っているのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます