discover essei

フルーツトマト甘くてフルーティーで爽やかな酸っぱさがあってとっても美味しい

投稿日:

目次

甘くてチョッピリ酸っぱくて爽やかでとっても美味しいフルーツトマト

買ったのは安売り屋
ひと箱600円位だったけど…
あっという間に売切れてしまった。
僕もその勢いに乗じて買ったのだけれど

冷やして食べると 美味しくて…

アッという間に3っ食べてしまった…(笑い)
産地は確か「北海道」と書かれていた。

フルーツトマト
糖度は高いのだけれど、
アイスクリーム食べるよりいいよね…
そう思って…(笑い)

フルーツトマトとはどんなトマト

気になったので調べてみると、
台風で海水が畑に流れ込んで、
塩分が高くなった土壌でたまたまできたトマトが甘くて美味しかった
ということで作られるようになったのだと
発祥は確か高知県だった

だから栽培方法がちょっと違うの

そんなわけで
ちょっと高いんだけれど、
たまに安いのを見つけると買っちゃうの
だって、
美味しいんだもの…(笑い)

エッ料理

もったいない…
美味しいものはストレートで食べたほうが絶対に美味しいもの…(笑い)
僕は岡山生まれの岡山育ちだから、
瀬戸内海の魚が好きなのだけれど、
さしみはやっぱり
「鰆」(サワラ)が一番だしね…
しかし、
鰆という魚、
刺身で食べるのは岡山県人だけなんだってねぇ…
たまたまテレビを見ていて知ったのだけれど驚いてしまった(笑い)
ところが
新宿駅の西口から新線京王線へ抜ける地下街にすし屋(立ち食い)があって
たまたま入ったらなんと、
鰆の握りが
食べるとやっぱりお美味しい
どの位用意していたのかは知らないけれど
「一人で食べてしまた」
そう言って笑われたことがあった…

エッ
トマトからなんで鰆…

マーいいじゃん…(笑い)
フルーツトマト
また入らないかねぇ…
今度見かけたら3箱位買わなきゃ…(笑い)
エッ
何…
もう終わっちゃうの…
だって今日は書くこと何にもないんだもの…(笑い)

 

 

-discover, essei

執筆者:


  1. 「うったて」 より:

    おはようございます、久保さん。
    本日も暑くなりそうです。

    県民しか食べん、……いつか聞いたことがあったように思います。
    近所の、ハ□ーズやらなんやらには、「さわらの刺身!」「さわら盛り合わせ!」で売っているから、あんまり意識したことなかったですが。
    手前も好きですね、さわら。(誰も訊いていない)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 知り合いの 画家で絵本作家の あんまゆきこさんの絵が東京都美術館に飾られているので行ってきた

係の人に写真撮っていいかと尋ねると
どうぞというので、スマホカメラで
でもでもでも、
こういう写真って難しんだよね、
そう、水平と垂直がキッチリ出ないと、ダメなので、
緊張したがよ
手持ちだからねぇ…

写真を愉しむ 言ってみて李も桃ももものうち

いろんな写真撮ってるねぇ…
整理するのは大変だけど、
懐古セラピーには最高だね…
これでは片づけ、なかなか進まないよね…
今日かられんきゅうんここで頑張らなければなのである

スマホカメラを愉しむ 東中野駅前のトあるマンションの一室からの風景 暮れなずむ都会の風景が幻想的で

美味しいお茶、美味しいみたらし団子、美味しいお寿
司そして、楽しい会話
で、とても楽しいひと時を…
それぞれに、
それぞれの世界を持っている人たちが集まって、それもとても楽しかった
楽しいイベント、本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ ヒラヒラと蝶来たりて誘い舞

警備の仕事
何日働くかは自分できめられるしね…
あることでちょっと、
目的が達成ができそうだから、
それができたら、
天気予報を見て、
晴耕雨読
いいねぇ…
それも愉しい…
生き方も考え方も、
年齢と時代に合わせて、
ドンドン変えていかなければね…

no image

スマホカメラを愉しむ 美しいただそれだけでいい…

今日は荷物が届くので
それまでは出かけられないから
貰った鬼ゆずでジャムでもつくるかな…
それもまた楽しい…だな(笑い)