discover

マツコの知らない世界で紹介された新食感の餅うどん功刀屋新宿御苑店へ行ってみた

投稿日:

餅うどん功刀屋 新宿御苑前駅大木戸門口のすぐ近く

小さな間口でさ程目立たないのだけれど
「マツコの知らない世界」
「マツコも驚いた新食感」
と刷り込まれた大きなポスターが貼ってあるからすぐわかる
店は新宿通りに面しているので、
日常の通り道なので、
ポスターが目について入ったら 

店員の男性が
「食券が表の自動券売機になっていますので」
そう言いながら案内してくれ

ポスターに載っている
「ちく天ぶっかけ餅」(890円)という食券を買う

中にはいると
小さいテーブル席が5卓位と、
反対の壁側に5,6人座れるカウンター席があるだけという
極めてシンプルな店内で、
アッという間に席は埋まるが、
食べるとすぐ出ていくから回転がいい

テレビの影響が大きいのだと思うが、
店には、次から次にと入ってきて
とても繁盛している

テイクアウトもしているらしい…

「餅うどん」
見た感じでは普通のうどんにちくわの天ぷらと、
卵の天ぷら
それにショウガとネギの薬味が載っているオーソドックスなもので
おつゆの味は、
関西風で、
あっさりしてとても美味しい

うどん 
お箸で持ち上げてみたが、
それでもさ程変わったようには思わなかったが、
口にいれると、
「何これ、確かにお餅の感触…」
しかし嫌味はない。
これがトッピングされたちくわの天ぷら
卵の天ぷらと実にうまく調和して、
とても美味しい…

メニュー
温かい餅 冷たい餅
とあって
温かい方には
「明太子クリーム餅」
「豚バラカレー餅」
「牛肉餅」
「豚肉餅」

冷たい餅は

「揚げ鶏坦々餅」
「牛肉トロロぶっかけ餅」
「ちく天ぶっかけ餅」
「山芋ぶっかけ餅」
「豚肉ぶっかけ餅」
「ぶっかけ餅」
などがある。

そうか普通は○○うどんと表記するのだけれど
ここは餅うどんだから
うどんといわずに餅と言っているんだ

徹底した合理的これもいい

極力無駄なものは省いて、
商品に特徴を持たせ、
美味しいものを提供し、
食べたらサッサと出ていく…
これに徹しているんだ…

ネットで調べてみると
「旗の台にある功刀屋さんの「餅うどんの功刀屋2号店」が新宿御苑に誕生しましたという御知らせも含め多くの書き込みがでている。

「餅うどんというネーミングに惹かれ、
平日のランチタイムに伺ってみました。
店内はテーブルとカウンター席合わせて16席。
お一人様向けの席が多く、
女性一人でも入りやすい印象をうけました」

「他店のうどんはコシの強さに加えて歯切れが良い印象ですが、
こちらのうどんはかむたびにもちもちした触感があり、
まさにお餅のようでした」そんな感想がのせられていた。

実際ランチ
食べるもの決まってるし、
やっぱり発見楽しいよね…
そういう人にはいいかもね…
まとめ
貴重な1時間、
あまった時間はノンビリとだよね
話のネタにもなるよねテレビで話題の餅うどん
新感覚の触感だし

 

-discover

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お洒落なドレスだね ベニモンアゲハというのだそう

花、昆虫、鳥などの写真を撮っていると、
そういう方面(デザインなど)にも興味がいって、
コレクションしていると、
それがまた楽しいの…
知合いに草木染で染めた着物に後描で模様を入れている染色家がいるが
その人が僕と会った時に常に聞いていたのがボケの出し方だった…
ボケ
長いレンズで、
あるいは明るいレンズ
例えば開放F1,2とか1,8のレンズで花などをクローズアップすると、
ピント幅が狭いのでピントを合わせた所以外はボケてしまうの
そのボケ具合を一生懸命研究していたけれど、
着物にはそういうのが大事なのか━と思いながら工房を見せてもらったことがあった。
ちなみに専門用語で

「花に匂いを入れる」という言葉があるのだけれど、
それは花芯を描くということというのは、
その人から教えられたことだった…
「この花の、この匂いの部分がいいよね…」
そんなことを言うと、
なんか物知りのように思われるじゃんねぇ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 金柑の美味さにつられまたひとつ

上手い写真
そんなものは僕にはいらない
芸術写真
そんなものもいらない
ただ金柑の成っている姿がキッチリと写ってさえいればいい
勿論 感覚的に撮った写真もいいんだけれど、
それは難しいから…
だって、
アンソロジーといことを考えた場合、
統一が難しいからね…
しかし、
キッチリと撮っておけば、まとめ易いからね…(笑い)
そうなの、
これは僕の経験から得たことなのだが、
芸術写真や上手さを求めた、
いわゆる力作は
仕様頻度が少なくなるが、
何気ないものでもキッチリと撮ったものは使い易いのである

スマホカメラを愉しむ、今日のテーマはビョウヤナギ、オトギリソウ

「オトギリソウ」の薬効成分
かつて、
メラトニン、セラトニンという睡眠誘導のサプリメントが人気になったことがあるが、
その材料がオトギリソウだったという話を、
ある製薬会社の人から聞いて覚えているから、
以来僕は、
この花を
「ビョウヤナギ」と呼ぶことにしているのだが
「ビョウヤナギ」とはどういう字をかくのかと
気になったので調べてみると
「未央柳」「美女柳」「美容柳」の字が充てられていた。
なる程
やっぱり僕には
こちらの方が相応しい…(笑い)
そう言えばこの花
なんとなく艶めかしいよね…(笑い)

スマホカメラで写真を楽しむ、OHバナナ、すごい迫力

夕方、下関の港で僕は海を眺めていた
「お兄さん釜山へいくの」
「そう」
「荷物はないの」
「ないよ」
「実は私、
お酒買いすぎちゃって、
兄さんそれちょっと持ってくれないかなぁ」

カメラを愉しむ トウモロコシ ガチッと思いきり齧りたい

トウモロコシ、
最後に齧ったのは、確か霧ケ峰高原だった…
もう20年位前かなぁ…
あれ、
もう一度やってみたいね…
ガチっと思い切り、

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます