discover essei flower photo

望遠レンズを愉しむ 旅立ち 風が来たら行くぞ 元気でな 別れを惜しむタンポポの声が聞こえる

投稿日:

目次

春は分かれの季節

旅立ち
風が来たら行くぞ
元気でな
別れを惜しむタンポポの声が聞こえる

人生別離足りる…

分かっていても別れはつらい…
つい
こう書いてしまったけれど
僕の心の中にあったイメージは
風に乗ってフワフワと飛ぶタンポポの綿
そんな状況を思い浮かべていたんだけど…
なんだかちょっとシリアスになってしまった…
ウーンイメージしたものを
イメージ通りに描くのはなんとも難しい…

フワフワと風に乗って飛ぶタンポポの綿…

温かい太陽が明るくそれを照らしだして
風がそれを揺するの…
それこそまさに春の詩…
本当は、そういう雰囲気をだしたいのだけれど…


僕の意識はフンワカホンワカに行ってるみたい

そうか、
そうするためには
粘って
小さな綿がパッと飛び出す瞬間を狙うべきだったんだな…
しかし
そこまで粘る根性はなかった(笑い)
ハハハ…
もともと僕には
その
粘るというのがないのだ…
だから大成できなかったんだ
わかってるんだけどね…(笑い)
でも
チャンスがあったら
一度それを狙ってみようかなぁ…
アッ

気が付いたんだけど
イメージを形(ビジュアル)にする
それ結構面白そう…
こんなことを考え(思い)ながら写真を撮るの本当に楽しい
よし
今度の土日は そういう遊びをやってみよう…
ああ 休日が待ち遠しい…
今日も愉し
明日も愉し…
今はなぜかフンワリ
ホンワカ…
そんな柔らかくて軽い写真に
僕の意識は行ってるみたい…

-discover, essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんか楽しい 嘗てのダンシングチームのレヴューを連想してしまった

友達に一人、その頃のダンサーがいるのだけれど、今でも、
スタイルがいい、立ち姿が、恰好いいの、
憧れちゃうよね…
僕は特に姿勢が悪いから…(笑い)

桜の花を楽しんだ後の楽しみはサクランボ 可愛いよね、まるで宝石、ちょっと酸っぱくて甘くてとても美味しい

林檎の歌というのはあるけれど、
サクランボの歌というのはあるのかなぁ…
あることはあったが、僕にはちょっとピンとこない…
お遊戯の歌で、
二つが対になって実をつけるサクランボの特徴を生かしてお遊戯にしているのだけれど
僕が求めていた林檎の歌
「私は真っ赤な林檎です…」
そんな情緒の歌はなかった。

写真を愉しむ 古いフイルムの整理をしながら思い出の旅を楽しむ

写真があれば、記憶を辿ることも、
あらたな物語りを付け加えることも、自由にできる
それが楽しくて…
やっぱり写真 コレクション大事だとつくづく思う
ゆっくりノンビリと愉しみながら…
そんな暮らしがとても楽しい

写真を愉しむ キャンバスに紅い絵の具をぶちまけたような姫リンゴ

今日からまた仕事、
頑張らなくてはなのである…
そう、忙中閑を最高のものにするために…

スマホカメラを愉しむ 菊の花 刺身に飾りて酒を呑む

戯れに瓶に挿したる菊の花 雅督
一人でも、
こんな遊びしていると、結構楽しい…