discover essei flower

ダリア 「日和」というのだそう。エネルギッシュだねぇこの花、まるで太陽…

投稿日:

ダリア、エネルギッシュだよねぇ、日和という名前がつけられていた。

日和って、どういう意味、気になったので調べてみた。
日和(ヒヨリ)とは(デジタル大辞典)

 空模様。天気。
「日和をうかがう」という使い方

晴れたよい天気。晴天。また、なにかをするのに、ちょうどよい天気。
「待てば海路の日和あり」
「小春日和」
「行楽日和」という言葉がある

 物事の成り行き。雲行き。形勢。
「日和を見る」

最近の若者たちの使い方

「ひより なしよりの なし」
「ひより なしよりの あり」
「ひより ありよりの あり」
「ひより ありよりの なし」
こんな使い方をするのだそう。

うまくとらえてるよね感心するよ

形勢を見ながら判断をする、その気持ちを表したものだと思うけれど、巧というか、面白いね…
その仕事、高額だからやりたいんだけどね、ちょっとリスクがといったような時に
「その仕事、ひより ありよりのなしにしました。正直な私の気持ちです…」なんてね
面白いね、こんな使い方ができれば楽しいよね…

ところで、有名な「小春日和」は季節はいつ

「小春日和の 穏やかな日は…」
と歌われた、小春日和とはいつのこと
調べてみると、
「小春は陰暦10月の別称で、小六月(ころくがつ)ともいう。太陽暦で11月から12月上旬」(日本大百科全書(ニッポニカ)

まるで春のように暖かい晩秋の一日のこと。
面白いね、言葉、意味さえ間違わなければ、どういう使い方をしてもいいんだよね、JISマーク(既製品)の言葉を使うよりも、意味をうまくとらえて、別の角度から切り込んでくる言葉の方が、余程か面白い、僕にはそのように思える。
だって、すでにもう言い古された手垢まみれの言葉を幾ら羅列しても、なんの感情も感じないものね、
それよりも、自分で言葉を作り出して「こんな感じ」と表現した方が余程かたのしい…

★       ★      ★

花のダリアから、とんでもない方向に話が言ってしまったが、
このダリアにつけられたネーム「日和」とは、何を表現したものなのだろうか…
よく分らないが、「今日は花日和」ということにしておこう

 

-discover, essei, flower

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カメラを愉しむ 路地のトマトは夏の味

しばらく、
「あえて今日は何もかかない」をやっていたら、
それに慣れちゃって、ハハハ…
やっぱり楽させちゃ駄目だね、使ってやらなければ…
だから今日はウォーミングアップで…

スマホカメラで愉しむ美の世界 シンプルな舞台装置の奥深さ その美しさに心奪われ

言葉を変えると
アンテナの感度が高まったというかね…
そうすると、
今までは気がつかなかったものに目が行くようになって、
それがまた、
とても楽しませてくれるの…
おそらくそれは、
これまでに蓄えた情報や知識、
経験や体験が花開いて
そういう感覚にしてくれているのだと思うのだが、
これが面白くて
もっかの人生を僕は愉しんでいるのだけれど…
本当に素晴らしい
それに気づかせてくれたのが、
僕を劇場に誘ってくれた演出家の先生との会話だった
ドトールでコーヒーを飲みながら…(笑い)

思いつき料理を愉しむ ピーマンと鮪炒めに 練 わさび

写真も料理も一緒
こうしなければ━━というものは何にもない
思いついたらそれをやってみる
いいねこれ、
料理も写真も究極の遊びと見つけたりだな(笑い)
今日も愉し
明日もも愉し
作って食べて撮って書いて…
はははブログのタイトル変えなければだね…(笑い)

写真を愉しむ カメラって本当に素晴らしい だって感動をそのまま記録できるんだもの

4日には
本に使う温泉の写真を頼まれているので、
引っ越しの荷物の中からカメラ探し出して充電しておかなければ…
さすがに仕事で使うカメラはスマホというわけにはいかないものね…
しかししかししかし…
それもまた楽しだよね…
一人でも感動してくれる人がいる
僕にとっては、それが嬉しいのである

富士山データボックスを耕していたらこんな写真が出てきたので今日はそれで

なんで今
データボックスを耕しているのかというと
先日 俳句の会で自己紹介した時に
「写真に俳句を添えて一冊作ろうと思ったから」と
言ってしまったので、
それでなんだけれどね

今僕が考えているのは
手順としてお気に入りの写真が先にあれば
俳句はいつでも作れるから…
そう思ってなんだけどね
とりあえず
お気に入りの写真を50点
そうすれば100ページ位の本にはなるから
でもね、
そういうきっかけがなければ本なんてつくれないから…
今日は仕事なんだけれど
この写真を頭の中にいれといて
富士山をテーマに
俳句(らしきもの)をいくつか捻ってみようと思ってね…
果たして
どんなのができるかね…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます