essei event flower photo 撮影テクニック

紅葉、どういう写真を撮るかによっても変わってくるけれど、やっぱり神代植物公園かな

投稿日:

紅葉、何を狙うかによっても変わってくるけれど、僕が好きなのは、神代植物公園とその周辺、新宿御苑もいいね

漠然としているけれど、
行ってみなければ、実際には分らないけれどね…
僕は、屏風絵、襖絵のような雰囲気、
具体的に言えば、色の溶け合い、重なり、そういう写真が好きなの。

自然の色の重なりを望遠レンズで撮ると、とても美しい

紅葉にいろんな色が重なった、華やかな風景が好きなので、神代植物園とその周辺、そして、新宿御苑の森がイメージとして浮かんでくる…

基本的に僕は、紅葉は(風景写真は)望遠レンズで撮る。

遠近感をなくして、パターン(平面)にして、色彩豊かな絵が好きなので、望遠レンズで撮れる場所を狙っていくのである。

やっぱり光線を意識しなければね

紅葉の場合は、午後3時から日没までの数時間と、逆光で撮ることが多い。
なぜなら、秋、冬の午後の日差しは赤みをおびてくるから、紅葉の色をより強調して鮮やかにしてくれるから…
そして逆光で撮るのも同じで、葉っぱの色を鮮やかにして、いい雰囲気にしてくれるから。
写真をやってる人はおそらく皆そうだと思うけれえど、ベタ光線、順光(カメラの方から写すもの全体に当てた光)では、ほぼ撮らない。
なぜなら、仕上がりが平凡になることを知っているから。

写真はやっぱり癖があった方がいい

やっぱりね、写真は癖があった方が面白し、良く見えるから(笑い)
だから、例えば展覧会(僕は展覧会は好きではないけれど)などに出品する、いわゆる作品づくりをする時のアドバイスとして、
「悪条件で撮る」ことを勧めるのである。
悪条件とは、雨、霧、逆光、夜…普通では避ける条件のこと。
ところが、こういう悪条件を利用すると、見慣れてないだけに新鮮で、なおかつ詩的、神秘的、幻想的、夜などは汚いところは隠してくれるし…
こういう写真(絵作り)ができるから面白いの。

人生も一緒だね(笑い)

ノーマルな人生は無難でいいけれど…
ハチャメチャやってくると、やっぱり普通が良かったかなと思ったりすることもあるけれど(笑い)
アウトサイダーでやりたい放題やってきたからの面白さもあって、後悔はしていない(笑い、この笑いに隠されたものは何か)

だってワンウエイの人生だもの、やりたいことをやりたいようにやって楽しまなければ…ね

最近、高齢者の合唱会(歌声喫茶の家庭版)に入れてもらって、喉を鍛えてるんだけどね、一月には公会堂で、ステージに上がるんだって。
そうしたら昨日、そのリーダーの人に、
「久保さん、俳句をやりませんか」と誘われて、いいですねと。
これで完全にシニアライフデビューだな…
最近、いきつけの「茶とあん」で、知り合いが増えてきて、とても楽しいの…
歌って食べて、冗談言って笑って、文学や音楽や俳句、写真…
本当に楽しい…
そう言えば「宇宙の渚で生きる」(海像社、インタビュー丸山鷹次、写真久保雅督)を読んでくれてる人がいて、
「あれは素晴らしい」と絶賛。
褒められると、本当に嬉しい

-essei, event, flower, photo, 撮影テクニック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

深山幽谷 まるで漢詩の世界 雨が創ってくれた風景なんだけど、好きだなこういう写真

アマチュア時代 二回位かな公募展に応募して賞を頂いたことがある。
その写真は夜とか雨の中で撮ったものだった。
コンテンポラリーフォトグラフィー
(意識的欠陥写真)が全盛の頃だった。

振り返ってみると
トライXという白黒のフイルムを入れて、
ほとんどノーファインダーで
「ハッと思ったらシャッターを切っている」
そんな感じで撮っていくのだけれど
露出計なんか使わないで適当で…
そうして撮った写真を高温の現像液に入れてて…
(写真の常識から言えばもう無茶苦茶)
ところがそれが素敵な写真をつくってくれるんだなぁ

そういう中から何点かを選び公募展に応募したの
全倍という大きなサイズのプリントにして
そういう時には写真屋さんにプリントしてもらうのだが
ネガを先生の知り合いの写真屋さんに持ち込んだところ
「先生 あれは無理ですよ無茶苦茶だもん」
そう言って先生のところに電話が来たらしい
しかし先生は
「イヤ、大丈夫、仕上がりを見れば分かるよ」
そういって焼いてもらったのだが
出来上がったプリントを受け取りにいくと
「驚いたよ あのネガからこんな写真ができるなんて…」
コンテンポラリーも初期の頃で、
岡山の田舎では誰もそんなことしてなかっつぃ(笑い)
その写真が入賞ししたのだが、
以来公募展というものには参加していないのだが、
思い出として残っているのである。

スマホカメラを愉しむ 秋は色 紅葉とイチョウの黄色 色の秋

スマホは現代版矢立
スマホを首にぶら下げて
ブラブラと
ゆっくり歩いていて
OHと思うものに出会ったら
何も考えずに
とにかくシャッターを切る
そして写真を見ながら
何も考えずに
これまた
言葉を並べてキャプションをつける
そう575で…
これが僕の日曜日の散歩

スマホカメラを愉しむ 秋だねぇ 都会の枯れ葉 なんとなくアート

写真っていいねぇ…
とにかくシャッターを切って、
そこに感じる何かがあれば、それでいいと僕は思っているのである

ドラゴンフルーツの花 でもこれ花に見えないんだけれど

ドラゴンフルーツは花にも果実にもビタミンB1、B2、葉酸、ナイアシン、ビタミンC、カロチィンなどのビタミン類の他にカリューム、マグネシューム、鉄分などミネラルが豊富で、美容に効果的な植物繊維や老化防止に役立つポリフェノール、アントシアニン等が豊富で老化防止にもいいらしい。

ベンチ スッカリ僕の友達、ここに来れば、なぜか心が落ち着くのである

ベンチ、ここに来れば、なんとなく、ホッとする
光の中に、ヒンヤリと冷たい風、空気を感じる今頃の季節になると、
「熱いコーヒーの似合う季節になった。窓越しに外の景色が見える喫茶店の椅子に座って、ボンヤリと外を眺める時間が多くなった。赤いワンピースの素敵な女性…お洒落なブルゾンの素敵な人…
あら、そのワンちゃん可愛いね、二子なの。
お気に入りのファイロファックスに、太字のボールペンで、そんなことを走り書きしている…
そんな時間が僕は好きなのである」
しかし今は、そういう喫茶店は少なくなってしまったので、今は公園にきてベンチに座って、こうして人の流れを流れを眺めているのだが、楽しいねぇ…
 作為のない映画…
ストーリーは想像でいくらでもつくれる」

こんなメモ書きがあっちこっちにある。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます