discover essei flower photo

電子カメラ面白い 新しい概念の表現が簡単にできるんだもの

投稿日:

コンピュータって本当に面白い

だって、
こんな写真フイルム時代ではできなかったものだもの
これはね(アップした写真)、
デジタルカメラで撮った写真をコンピュータを使って
無駄を極力省いて作った写真なんだけれど、
こうすることによって
今まで感じることができなかった
花の中に内包されている
もう一つの世界?
魅力?

そんなものが見えてきたと僕は思っているの…

シンプル デザイン的にも面白いしね…

加工と言えば加工なんだけれど、
加工は白黒の時代からもずっとやっているし…
印刷なんか
きっちりと仕上げるためにはいろいろ書き込みをして
校正刷りを出してさらに調整してと
随分手をいれて思うようにしているんだけれど、
それに対しては何もいわないのに、
なぜカメラだけ
加工というと偏見を抱くのかねぇ

写真は加工しなければ
思い通りの表現にはなっていかない
僕はそう思っているの

印刷では色々書き込みをして
オペレーターに意志を伝え
「ああだ」
「こうだ」と
喧喧諤々やって仕上げていたものが、
今はコンピュータで簡単に出来ちゃうんんだから、
これは使わない手はないよね…
そういう意味で僕は
また新しい波がきたと思っているの…

写真大型モニターに映し出して眺めてみると

花びらの中に血管のようなものが見えたりしてね、
「命」というものをつい連想してしまったりしてね…
そんな発見があって本当に楽しいの…
毎日
同じような写真を撮って
毎日
少しでも見栄がよくなるようにと工夫して
そこから思いついたことを雑文にして
遊びとして楽しんでいるんだけれど
こうして毎日やっていると
時に
「うん」
という発見もあったりしてね、
いつの間にか
こういうスキルが身についていたの(笑い)
しかしそれは確かに ハウツー トゥドゥで
「こうすればできる」
というものなんだけど
やっぱりそこに行くまでのプロセスというのがあって、
「ああ これはね こうすればいいんだよ」
というものとはちょっと違うと僕は思うの
だって大したものではなくても
自分にとっては大切な作品だかから…、
そう
そこにはいろんな思いが込められているから…ね
だから「ハウツー本」というのは僕は好きになれないの
(余分なことは書かなくていい)
そうだよねハハハ…
写真
もう一度原点に帰って
「写真とは何か」
その辺りからやりなおしてみるのも面白いね
フっとそんなことを思っているこの頃である
連休も今日で終わり
明日からまたガンバラナクテハ…

-discover, essei, flower, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

梅漬けの 果実の味の 美味しさよ 梅干しではないよ干す前の状態だから

エッ なんで隠遁してたかって
それは内緒…
(武士の情けというやつで…笑い)
放浪癖のある男が多少稼いで自由奔放に生きてれば
いろんなことがあるんだよ人生には…
そういうことがあったから
「楽し人生だった」とも言えるんだけどね、
でもね、
逆に全てを失ってホッとした部分もあってね…
いろんな勉強させてもらったよ…(笑い)
そういう意味では本当に本当に本当に
僕にとっては楽しい人生だった…
でも、
もう一度
この人生をやるかといったらいやもう結構です…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 撮った花の写真を見ながら Why did you take a picture of this flowerと問うのが楽しい

僕にとって花は女性なの…
フラフラ歩いていて
なにげなく呼び止められて(惹かれて)
「エッ 何」
「美しいよ」
「そのドレスとってもいい」
と僕
「あら 嬉しいワ…」
「ウン よく似合ってる」
「こんなのどう」
「いいね、そのポーズ…」
「ああ、いい感じ…」
「それそれ それだよ」
風がいろいろと、
ポーズをつくってくれるの…
「どう、いいの撮れた」
「ああ、最高だよ」
「…」
こんな会話しながら撮っているのだけれど、
こんなことを書くと
とうとういかれたな━なんて思われちゃうね…
でも楽しけりゃいいよね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ そうか 宇宙人 初めて見たよ 宇宙ってどこ

昨日は合気道の先生の話が面白くてねぇ…
中村天風(思想家 武道家…医者…)とも知り合いで、
昨日はその根本の呼吸法の話
「呼吸法を極めれば
量子力学とも融合して思いはもちろん
体を浮かすことだって
思い通りになると…」
「OHこれは僕の最も知りたいところ…」
思いつくままの僕の質問に対して
「ああそれはこう」と見事に…
東京大学でも教えていたらしい…
そうしたら
一緒にいた声楽の先生もウンと頷いて
声を出す時の呼吸法
イメージなどを披露してくれたの

スマホカメラを愉しむ のどかですねぇ 楽しそうですねぇ 見ているだけで幸せですねぇ

形式にこだわるな
そうだよねぇ…
自由とはそういうことなんだ…(

生きるということは目を効かせるということなんだね なんとなく可愛い米ツキバッタ

この写真を見ていると、
目を効かせなければ生きていけないということを教えられているような
そんな気がするんだけれど…
それにしても
このところのニュースを見ていると、
目先ばかり考えて目の効かない人々が多いとつくづく思う。
愚かというかねぇ…
あれじゃまるでコネを頼りの就職活動じゃんねぇ…
そこまでして恥ずかしくないのかねぇ…
米つきばった 
ペコペコと頭を下げるのが特徴で
別名「お辞儀ばった」ともいうらしいけど、
人にへつらって生きる人のことを
「米つきバッタ」ともいうらしいよ…(笑い)
オッ
 今日はくくりが見事に決まった…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます