discover essei phone photo 未分類

スマホカメラを愉しむ 金柑の美味さにつられまたひとつ

投稿日:

金柑 美味しいね

洗ってホイと頬張ると
程よ良い甘さと酸っぱさが口の中に広がって
1つ食べたら また1つと、次々に…

金柑見るとつい買ってしまうの

一袋300円位
結構あるよ
でもその位、
あっという間に…(笑い)
そうしたら昨日
ある家の塀の中からタワワに実をつけた金柑の木が見えたのでスマホカメラで…
しかし
こういうの、
どう撮っていいか分からないので
実が一番かたまっている処にレンズを向けてズバっと
でも、
こうして横に文字をつけると、それらしく見えるから面白いね…
そういう意味では
僕に撮ってスマホはまさに現代版矢立
(筆と墨壺を組み合わせた携帯用筆記用具 鎌倉時代戦場での記録用につくられたらしい)
写真が撮れて、
メモもできて
とっても楽しい…

上手い写真
そんなものは僕にはいらない

芸術写真
そんなものもいらない
ただ金柑の成っている姿がキッチリと写ってさえいればいい
勿論 感覚的に撮った写真もいいんだけれど、
それは難しいから…
だって、
アンソロジーといことを考えた場合、
統一が難しいからね…
しかし、
キッチリと撮っておけば、まとめ易いからね…(笑い)
そうなの、
これは僕の経験から得たことなのだが、
芸術写真や上手さを求めた、
いわゆる力作は
仕様頻度が少なくなるが、
何気ないものでもキッチリと撮ったものは使い易いのである

昔、ピクスタという写真の販売サイトに少し預けているのだが、
よく使われるのはやっぱりそういうもの

写真販売サイトのガイドラインはととても参考になる

ここに預けるのには一つの基準があってね、
主題がはっきりしているんもの
ピントがシャープなもの
色がクリアなもの
トーンが整っているもの
ピクセル数が印刷に耐えられる基準にあるもの
聞くところによると
なんでも、
大きな画面に写し出して
粗さがしをして
それを通過したものでなければNGになってしまうのである
このサイトでいういい写真とは、
そういうものなのである
これは写真を撮る上で、
ひとつのガイドラインと僕は思っているのである。
だが、
そうはいっても、
野球に例えるならば、
僕らが幾らシャカリキになっても、
ど真ん中の玉を投げたつもりでも、
ボールは右に行ったり左に行ったり、
高かったり低くかったりと定まらない…
その揺れ幅を愉しむ位で丁度いいのではないかと
僕は思っているのである…(笑い)

 

 

 

-discover, essei, phone, photo, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 黄色から白へ 色の変化が楽しい  

運勢が変化するのは90日単位らしい
その数字は同時に、細胞の変化するサイクルらしい
運勢は、陰陽のバランンスで変わってくるらしいのだが、
90日を一つの単位としているようだ、
その変化を見るのが易占いでありタロットカードなのである。
スイスの心理学者ユングが西洋に広めた易占い、
その書籍のタイトルを「変化の書」としたのは、そういうことだろう、
そんなことを調べているのが、また楽しいいよね…

拘りの 手作りパンの 美味きこと 鷺宮の小さなベーカリーよもぱんは僕の友達

店主様お勧めのチーズパンとパンプキンの蒸しパンを求めて
駅からバスに乗って阿佐ヶ谷へ
そして
「茶とアン」に行ったら、知り合いがいたので、
ママにお願いしてスマホで写真(パンの写真)を撮ってから
お皿に盛ってもらい、
みんなで食べたの

やまめ (山女魚)をもらって旬を楽しむ 

人の気持ちの有難さが身にしみる…
しかし
残念ながら僕の所には電子レンジしか調理器がない…
で、
知合いの女性に電話して、
「6匹あるから、半分あげる…」と
ヤマメなんかめったに食べられないし、
「ご飯炊いて待ってるワ」
ということになって、
そこで今日焼いて食べるとに…
高齢になると、
何でも言えるし
男も女も関係ないから
好き勝手できて
本当にたのしい…
お互いアゲインシングル
かつての麻雀仲間…
そこに居候してたこともあるから
気心しれてるの…
そういう人がいると、
本当に助かる…

スマホカメラを愉しむ なんとなく遠い昔に見たような 

再びの青春
いいねぇ…
恋する気持ち、
やっぱり大切だよねぇ…(笑い)
まさに若返りのメディスン…
ホルモンの若返り
これが大切なんだ…

春の色を愉しむ はんなりと 仄かに淡い春のいろ

例え没落の象徴と化した家でも…
そういう思いがあると、
門が見えるともう
涙が溢れてとまらなくなってしまうの…
まさか、
こんなような状態になるとは、
想像すらしたこともなかったもの…
まぁ
でも、
思い出としては
いい思い出しか残っていないし…
いつも誰かが遊びに来ていて、
本当に楽しい家だった…
この風景(写真)を見ていたら、
ついそんなことが思い出されて…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます