未分類

スマホカメラを愉しむ 満面の櫻 春色の解け合い 平安絵巻を心に描きながら

投稿日:

昨日、新宿御苑で
春色の解け合い
色の配分
アトモスフィア
僕のスマホはキャンペーンで5000円で貰った物だから、
スペックが高くなくてね…
とくに望遠系での細かい描写は難しいのだけれど、上手くいったと思っているの
アクオスR8プロ欲しいね
しかし遊びで撮るのに、そんなにお金、かけられないよね…
住まいの近くの善福寺川の櫻はまだまだなのに、御苑は満開。
距離的にはたいして離れてはいないと思っていたけれど、
温度は随分違うんだね…
それにしても、御苑は人も花盛りだった

それにしても不思議なのは、櫻の下に大勢の人が群がって、
櫻の花をクローズアップで、
ダイナミックなこんな櫻を見にいきながら…
人それぞれだから、それでいいんだけど、もったいないとつい…
クローズアップなら、その辺の道端でも撮れるじゃんんぇ…
いやいや、そういうことは言っちゃいけない、
人は人なのだから…
アーア、折角名刺作ったのに
昨日、名刺をつくって 出がけに慌ててUSBに
ところが出来上がったのは前の住所
アーア

シャーナイ、
住所、細い色テープを貼って隠して使おう、
今は住所なんか、なくてもいいものね…

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハクセキレイさん こんにちは

目次 日本語、本当に難しい タイトルを「…今日は」と打ち込んだ瞬間に、「アレっ」と、 「こういう場合は漢字じゃない方がいいのかなぁ…」 悩んでしまった。 だって、「今日は」では「きょうは」としか読めな …

黒いラン 珍しいんだってね 1000年も魔法がかかってたんだもの

目次 1000年の魔法 そう言われると、なんだか神秘的に見えるよね 黒という色が、そういう雰囲気を醸し出しているのかも知れない。 しかし、1000年も眠っていて目覚めたら、どうなんだろうねぇ、 まった …

no image

スマホカメラを愉しむ何気ない風景に心が映る

風景は心の鏡。
だから、撮るほどに自分が見えてくる。

南洋ソテツの実

目次 南洋ソテツの実 ワッツ ターコイズがいっぱい 今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」 にお越しいただきありがとうございます。 今日は 「知ることの大切さ」について、書いてみ …

スマホカメラを愉しむ 柔らかい初夏の光風に揺れるテッセンの花

思い出の中にある女性は、どの人も美しくて素敵な人
ばかりなんだよね…
楽しいねぇ
そんな考えていると、
それで一句なんて思うのだけれど、難しい