
満潮の時の潮の高さに合わせて
凄いねぇ
ただただ感嘆の声のみ…
この廊下を左に行ったところに、
海にせり出した舞台があるのだけど、
満月の夜に、その舞台で演じられる能とか、
見てみたいねぇ…
イヤー凄い

建物を見て、これほど感動されたものはなかった
これこそ、世界に誇れる文化だね…
写真って、本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

満潮の時の潮の高さに合わせて
凄いねぇ
ただただ感嘆の声のみ…
この廊下を左に行ったところに、
海にせり出した舞台があるのだけど、
満月の夜に、その舞台で演じられる能とか、
見てみたいねぇ…
イヤー凄い

建物を見て、これほど感動されたものはなかった
これこそ、世界に誇れる文化だね…
写真って、本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
スマホカメラを愉しむ 畳と障子 僕はここに大正の空気を感じたのである
写真教室 3月26日と決定 すでに予約も入っているらしい
話変わって 写真のセミナー
3月26日の日曜日、
17時からに決定
会場は「茶とあん」(阿佐ヶ谷の和カフェ)
限定10人
タイトルは
「写真はコツでうまくなるをさりげなく」
このセミナーで伝えるポイントは3つ
ここさえ気をつければ、
その瞬間からクオリティーが70パーセント上がって、
「上手い」と言われる写真が撮れるようになるセミナー
写真を楽しむ アラ 可愛いねペンギンさん 癒しのキャラクターとして人気なんだってね
インタビューやっぱりスーツで行かなきゃだめだよね…
今晩、ズボンにアイロンかけなきゃ…
主婦の仕事って、ホント大変(笑い)
スマホカメラを愉しむ つゆ草か、この花、このネーミングには、大切な物語りがいっぱいあるの
つゆ草に出会いて思う 過ぎし日々 雅督
スマホカメラを愉しむ 華やかなのにどこか切ないのは名前のせいか夕菅の花
懐かしいねぇパリ
モンマルトル
ムーランルージュ…
遠い遠い思い出の街…
写真って本当に楽しい